クロキライディング

いつだってバイク

予報はずれて予想的中 !(^^)!

2019年09月30日 09時05分28秒 | ライディング


当日の朝の予報を見るまでは開催するべきなのかどうかと思っていましたが、夜明け前のまだ暗い空には星空 (^^)/

降水確率も少しだけ下がったようだし準備万端で開会することができました。



リピーターの皆さんにはとにかく時間を無駄にしないようグループごとに次々とローテーションしながら

シンプルな課題に複雑でシビアな操作とタイミングでもってひたすらストイックに取り組んでいただきます。



一方、初参加様は3名(体調不良でお一人様棄権……残念)

コースの説明を済ませると先ずはとにかく走ってもらい

どのように乗っていらっしゃるのか見せてもらったうえで初参加者全員もしくは個別にあの手この手で見せたり解説したり

我々一日中動きっぱなし。



そしてそんな僕たちよりご参加の皆さんはもっと激しい運動量。

この後の筋肉痛は必至ですね (*^^*)



ライディングには「そんなこと考えたこともない」とか「いまさら聞けない」なんてことがたくさんあるのではないでしょうか。

バイクが不調でないこととタイヤが健全であればあとは乗り手の操作次第という

ココなら潔いトレーニングの一日を過ごすことができる…かも。



バイク仲間のお付き合いは楽しいに決まっていますが

意外と乗り方について語り合うことは多くないのでは…?

だってとりあえず乗って出掛けることはバイクと免許があればいくらだってできますからね。







お昼前あたりから曇り空になり少し心配しましたが

終わってみれば陽射しの眩しさもなく穏やかなコンディション

今年2回目の開催も無事終了しました。



何かを掴むと休憩をも忘れて走りに没頭しているところを見ることがありますが

この窮屈で単純な練習が楽しくなるときでもあるようです。


それはきっと良いことなんだと思いますから

どんなに忙しくてもまたいつか開催します。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催します。

2019年09月28日 10時54分55秒 | ライディング
明日29日はクロキライディングのトライカーナ

この一週間も超多忙な作業の合間に天気予報のチェックをしておりましたが

呆れるほどに目まぐるしく予報が変動しましたね。


今朝の予報ではおおむね曇りで降水確率は20~40パーセントとなっていまして

この程度なら開催できると思っています。

開催中もしくは帰りの道中、パラっとくるかもしれませんが

数少ないこの機会に是非ともトライカーナを体験していただきたいところです。


念のため明日の朝ご自宅を出発される前に

今一度、当ブログにて開催の可否をご確認の上

会場にお越しください。



ご参加予定の皆様よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019東北ツーリングー2

2019年09月22日 23時47分58秒 | 日記


2日目のスタート、朝食がとれる時間までホテルに滞在してしまっては1日なんてすぐに終わってしまうから

たとえ朝食付きのセットプランであってもそこは遠慮して早朝に発つことにします。



同時に平日朝の渋滞もパス。



郡山を発って真っ先に向ったのは磐梯山。

昨年の南東北ツーリングで磐梯山の勇士を間近にハッキリと見ることができるものだと思い込んで磐梯山の西側を南北に走る「磐梯山ゴールドライン」を

走りはしましたが、森林ワインディングでそれはそれで楽しかったのですがあまり景色が開けることも無く

気が付けば途中にあったはずの展望ポイントも素通りしていたようで、結局走行中に磐梯山のてっぺんが何度か見えるに過ぎなかったのです。

なので今回は猪苗代湖の右半分を反時計回りになぞりながら、どんどん近付く磐梯山の姿を楽しみました。



路上は昨日までの雨でウエットなところが多く残っていますが、お天気は予報共々確実に好転しています。

猪苗代湖から見て磐梯山の向こう側、「松原湖」から始まる西吾妻スカイラインは昨年災害工事中で走ることができず

お知らせ看板のところで引き返したマップ上でも曲がりくねったワインディングロード。



福島県と山形県の県境まで来ればタイトなワインディングは一段落



猪苗代湖の近くのコンビニで買ったサンドイッチで標高1400メートルの朝食です。

このルートもここまで来ればもう満足、これまた昨年工事中で走行達成できなかった「磐梯吾妻スカイライン」の全線走行のため

裏磐梯を少し引き返します。



今年も何度か出会ったニホンザルの群れ

何をしているのかと思えば路上に寝転がって毛繕い(車にでもはねられた仲間を介抱しているのかと一瞬心配しましたよ)

至近距離に達するまで道を開けてくれないくらい車慣れしていますね。



サルに気付いて周りを見回せばかなりの大群でした

賢いので飛び出してくることはありませんし出会えるとうれしい (^_^)





小野川湖と秋元湖の眺望ルートを飛ばして



「磐梯吾妻スカイライン」へ

土曜日とは言えまだまだ早い時間帯です、交通量皆無のワインディングを独占したような気分で豪快に急上昇を開始。







2018ツーリングマップル東北版の表紙になっている場所に晴れた空の下 今年もやってくることができました。



去年は福島市内から磐梯山に向けて南下してくるつもりでしたが、「この先通行止め」の看板を見て引き返し

この先また来れるとは限らないから、大きく大きく迂回して反対側から昇っていけるところまで進んできました。

結局去年はこのビジターセンターまでで、その先は災害道路工事中で通行止めで進めませんでした。

なので今回はこのビジターセンターには目もくれずこの先の右カーブの先に進みます。



あと少しだったんですね、その先の素晴らしい景色が見えるまで (^_^;)



カーブを曲がるとすぐに目前に拡がる一切経山の火山噴火により生成された火山荒原の荒涼とした山並みには感嘆しました。

ここ浄土平は「磐梯・吾妻地域」に属し、磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1600メートルに位置していて

一切経山、吾妻小富士、桶沼に囲まれたこの一帯は国立公園として見るべきところ沢山あるようです。





あちこち散策するハイカーではいられない、我々はせいぜい硫黄の臭いの漂う大地をとにかくゆっくりゆっくり

と進みながらこの一期一会と言うか千載一遇を忘れないよう体内に吸収するしかないライダー…です。





もしかしてこれはかなりもったいないことをしているのではないかと自分に問いながらその場を後にする

こんなツーリングをやっているとそれは何度もあります。




展望ポイントである「吾妻八景」の一つ不動沢橋は「つばくろ谷」に架かる橋。

走りながら橋上からのぞき込む光景は圧巻で紅葉の季節には凄いことになるんでしょうね。

遠くには福島市街地を遠望できます。



かなり北上してきましたが、まだまだ昨年走ったエリアを越えるには随分と距離があります。

福島市内付近から東北自動車道でまだ記憶に新しい蔵王エリアそして仙台市内を一気にパス

そしてちょうど良い具合に農道に繋がって目的地を目指せる場所で高速道路を降り

これもまた昨年のツーリングで中途半端に走ることになったエリアを目指します。



前回は台風の接近による強風と雨のせいで全線で山越えとはいかなかった「栗駒山」





ここで引き返したのでギリギリのところで岩手県に入ることができなかった秋田県との県境を越えます。



ここまでの宮城県と秋田県の県境付近も素晴しかったけど岩手県に入ってからの一関に向う雑木林のワインディングも実に美しかった。



そしてそこからさらにツーリングマップル上では目立たない「白い道」にアドベンチャーがルートをとり

胆沢ダムのダム湖「奥州湖」に大きく回りこむ

「東北の森の豊かさを実感!」とマップのコメントどおりのワインディングを快走。





ダム湖周辺も緩やかな高速コーナーの連続



K1300GTのウインドプロテクションならそれほどでもありませんが

990アドベンチャーではもう寒いそうで、メッシュパンツからクシタニエクスプローラージーンズにスイッチ

緯度も高いけどなんといっても標高の高いところがどこまでも続くので、ウインドプロテクションとウエアの影響は予想以上です。



そして随分と遠回りで訪れた世界遺産平泉町の「中尊寺」



ここではライディングウエアとブーツを脱ぎ軽装になってゆっくりと見学



世界遺産登録が2011年 まさかそこにバイクで来ようとは…



年々行動範囲を拡げてきたからでしょうか、有り得ない遠さではなくなってきましたね (^_^)



本日の北上はココまで

今夜は気仙沼に宿を取ってくれているので三陸方面まで50km強



のどかに見える風景を見ながら東日本大震災の被災地に向います。



予約してくれたのは気仙沼湾付近の津波被害の大きかったところ

ホテルからのタクシー運転手さんの話を聞きながらやってきましたがこのお店も当然被災されていて

明かりの灯る建物がポツポツとしかない場所でしたが、店内は大勢のお客さんで賑わっていました。



海の幸をいただくのは当然ですが



中でも珍しいのは「ホヤ貝」初めて食べました。



そしてマグロの心臓「マグロ星刺」

ごま油と塩なんて、まるでかつてのレバー刺みたい。



電話では方言で何を言っているのかわからず、予約を受け付けてくれたのかどうかわからなかったらしいのですが

安くて新鮮、店員さんのキャラクターも明るくて活気のあるお店でした。



今年は不漁だといわれている秋刀魚も食べてお腹いっぱいで明かり少ないかつての繁華街を後にしました。























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風17号

2019年09月20日 14時43分34秒 | ツーリング
22日に開催を予定していた西九州ツーリング

店頭での参加申し込みもいただいておりますが、今週末の連休は台風の影響をモロに受けることになりそうですから

残念ですが中止とさせていただきます。

またあらためてこのエリアへのツーリングは開催したいと思いますので、どうぞご期待ください (^_^;)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019北東北ツーリングー1

2019年09月19日 01時33分06秒 | ツーリング


向こう一週間の天気予報が全国的に全て雨マーク、このスタート地点に立ったときに雨が降っているのはこれまでのツーリングで初めてのことです。

両車ともタイヤのコンディションは良好

そして雨のライディングを楽しむだけの方法ととメンタルもそれなりに鍛えて備わっているので

あまり悲観することは無いのですが、今回のツーリングも標高の高い所を好んで走る予定なのでそこからの景色が見えなくなるのがとても心配です。



それでもまあ未知のエリアにルートに拘って進んでいくわけですから

楽しみでないはずが無いのです (*^_^*)

毎度の儀式、残念ながら外に出て出港を祝うことはできませんでしたが、出発までのドタバタ業務で自身の擦り減らしたものを船上で補給して

明日からのウエット走行に備えます。



翌朝6時、阪神高速に始まり、境泉北道路、阪和道、近畿道、第二京阪、京滋バイパス、と分岐を繰り返し

名神高速に乗るくらいまでは、早朝とは言え都会の高速道路…

インカムで進路変更のタイミングをそれぞれに声をかけ合いながら

朝の通勤で殺気立っているエリアを早々に走り抜ける時、ハイパワーなバイクは有利でした (^_^;)

当然走りながら撮影する気にはなれない状況でしたが、K1300GTのウインドプロテクションは秀逸

スピードを出せば出すほど雨に打たれている感は無く

水気がレインウエアを透過して不快な思いをすることなく名神高速から中央道に移り、そして諏訪ICでひとまず高速道路を降りました。



諏訪市内で早速の蕎麦、11時過ぎの良い時間に到着



開店直後で先客が一組だけでしたが、その後お客さんが続々やって来て程なく順番待ちが発生

どうやら人気店を選んでくれたらしく、お勧めの四色蕎麦はのど越しもよくて美味しかった

食べ終わりに供される蕎麦湯もなかなか濃くて満足感を高めてくれます。



雨だからといってこのまま高速道路だけで目的地を目指すのはあまりにももったいないので

茅野市からR299(メルヘン街道)で八ヶ岳を西から東へ山越え。

数年前は初めてビーナスラインを走ったあとウハウハ状態でココを昇ったのですが、「麦草峠」ここに来るまであまり景色が開けていないのと

バイクのパワーが有り余っているせいか登りつめた実感がが少なくて、頭上のプレートを見るとその高さに驚きます。



山越え後半、千曲川のほう佐久穂町に降りていくルートでメルヘン街道を外れて選んだルートでは白樺の群生地の中をどこまでも突き進む感じ

道路の左右両側の遠くまで白樺が延々と立ち並ぶ…ヘタな写真なので伝わりませんが、

クルマやタイヤのコマーシャルに使われてもいいくらいのもの。

こんな景色は九州や山口県では見ることができないので雨の中わざわざ高速道路を降りてやってくる価値がありました。

雨模様だったのは残念で、後ろ髪を引かれる思いでしたが、この後の一週間に出会った絶景を振り返るとこれはまだまだ序の口でしたね。



この後、上信越道に乗り、少しだけ関越道、続いて北関東道で群馬県を一気に横断

そして栃木県に入って間もなく、いよいよ東北道で北上開始。



さすがに高速道路の走行時間も長くなってきてスロットルを開けて保持しているのも大義になってきたところ…

そうなったら活躍してもらおうと思っていた「オートクルーズ」

まかせて走るならペースは少しゆっくり目にしておいて、速い車両には抜かれる役でいたほうがいいみたい

速度が高すぎると先行車に追いついてしまって、しょっちゅうキャンセルさせられますからね。



東北自動車道も宇都宮を通過する頃には雨もあがり、遠くには雲の切れ間も覗いてきて

ウエアもバイクもすっかり乾燥。



郡山南ICで長かった高速道路走行を終え明日の早朝スタートに備えて給油です。



ビジネスホテルに泊まるなら街中のホテル



チェックイン後、先ずはさておきウエアを脱ぎ捨ててビールで無事を祝った後

速攻で入浴を済ませ近場の居酒屋へ。



アドベンチャーがリサーチしていた人気店(このあともずっとこのパターン)に直行。



郷土料理や地元の酒。










そして刺身も勿論いただいてみます (^_^)

初日の今日はほぼ移動日になりましたがこれは予定どおり。

泉大津のスタートから800Km弱

雨でもヨシと考えていた移動日、休憩ごとにチェックしていた天気予報がなんだか好転していってるじゃありませんか

期待に胸は膨らみますが明日も早朝に発つ予定

酒はほどほどにしておかないと…でもムリですねこれは (^_^;)









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆周り

2019年09月15日 20時47分02秒 | ツーリング


この連休はどこもお天気に恵まれていまして、今日も夜明けから雲ひとつ無い晴天。



メッシュジャケットではちょっと肌寒い山中ワインディングを高い集中力で安全マージンを残しながら

良いペース。



お天気良すぎると朝陽に目が眩みますね

山の中では樹木による陽と陰のコントラストが激しくて目がついていきません。



早朝ツーリングに目的地はありませんが

コースのエリアはいくつもパターンがありまして

周りかたを逆にすればさらに倍…なんて考え方も(^_^)



今日のコースは徹底した逆周りでコースに新鮮さを演出…



早朝ツーリングも始まって12年目

発着場所付近以外は同じ道を往復することはやりません

グルリ200Kmくらいのエリアなら走りつくした感はありますが

それでも時折り新しいルートとトイレを発見してくれるタイガー800氏には感謝です。







解散するころには気温も大幅に上昇し日中は夏のような暑さ

これからさらに心地よいツーリングのシーズンを迎えますね

良い日和を逃さずツーリングを楽しんでください。

来週は西九州日帰りツーリング

晴れるといいな~ (^_^)



今日も海の見えるところ(橋とか鳥居など)にツーリングでいらっしゃるライダーさんが大勢

だから僕たちはまったく海の見えないルートで楽しみました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月早朝ツーリング

2019年09月14日 19時14分56秒 | ツーリング
直前のお知らせになりますが、明日15日はクロキライディングの早朝ツーリングです。

クロキライディング 6:00 菊川セブンイレブン6:30 出発でお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業再開

2019年09月09日 23時53分49秒 | 日々のこと


10日間のお休みをいただきましたが無事にそれなりに希望を叶えてまいりました。



昨年は東北地方の南半分、そして今年は北の半分をイメージして廻ってきました。

体調不良と天候不順が心配されるなか、終わってみればこのタイミングしかなかったのかな…と思える充実の10日間

燃え尽きるどころか体調も見る見る回復していき

大したトラブルも無くまた次も行けることを確信してツーリングは終了。


好条件が整った実質9日間

次を見てみたいと言う欲望が可能にした走行距離は4500km。



先ずは社会復帰のため怒涛の作業です。

近くて遠い(北海道より)と言われる東北がどうだったのか…

後日お伝えしたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする