クロキライディング

いつだってバイク

プリロード

2013年06月30日 00時54分24秒 | メンテナンス

以前より気になっていた(勝手に) リヤサスのプリロードアジャスター

Cimg2765
工具不要で 油圧式 別体式のアジャスターのつまみをまわすと

Cimg2761
これは最弱

Cimg2764
これで最強 と言う具合に お手軽に調整できます

ここがバカになってしまっていて プリは常時最弱のまま

Cimg2840

おかげで こんなに脚が付くという カッコ悪い状態に...

ユニットのオーバーホールは構造上不可 とのことでしたが

プリロードアジャスターの修理はできたようで 先日 外注先から サスペンションが戻ってきました。


サスペンションのセッティングというものは ひじょうに奥が深いもので

それについて云々は  あえて控えさせていただきますが 

バイクの上に載る 重さの違いは できるだけ補正したほうがいいと思います

ソロ タンデム 積載 とそれぞれバイクの姿勢は激しく変化し 

ハンドリングへの影響も大きくなりますしね。


ここまで 簡単にプリロードをアジャストできるものは多くはありませんが

たいていのバイクは その機能を有していて 車載工具のバックの中には

そのための工具も入っていましたが

最近(いやもっと前)のバイクでは そこのところの調整が かなり難しい物が多くなりました(スポーツ指向の強いバイクは別ですが)

たとえばこちら
Cimg2947
ただでさえ 回しにくいリングナットがこんなところにあっては

ご自分で回そうと思うオーナーさんなんて ほとんどいません

Cimg2949
せめて ユニットの下側にあれば...と思うのですが


それはともかく ご自分でアジャストできるバイクでしたら 一度見直してみることをお勧めします。


車高が回復した GSX1100F 

理屈はわからなくても 走りが良くなったことは 感じ取れたみたいです

サスペンションの調整は まず変えてみること

いろいろ試してみると それがセッティングにつながっていくのだ...

と 普段 お客さんには言わないことを 偉そうに言ってしまいました(身内限定)

故障さえしていなければ どんなセッティングも 「アリ」 自分で決めるべき


どれでも乗れる ライディングテクニックの柱を身に付けてほしいな~

そうしたら どこに転勤になっても OK    やね(^_^)v



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万Km

2013年06月29日 02時42分01秒 | お客様

オドメーター 100000kmを超えていらっしゃる 数名の中の1人

Cimg2925
1999年式 カワサキZX-9R
Cimg2926
そこまで 桁があるんですね (*^_^*)

Cimg2921
今回 オーダーいただいたのは ディスクローターの交換

SUNSTARのリプレイス品をチョイスされました

各メーカーの純正品として 多く採用されている 高い信頼性と豊富なラインナップが魅力的


ローターもブレーキパッド同様 「消耗品」

磨耗で 薄く磨り減ってしまうのは当然ですが それ以外にも交換を要することがあります

転倒やディスクロックの外し忘れで「ゴキッ」っとやってしまう等の 心当たりがなくても

ローター1回転の ブレーキの効きにムラが出てしまい

特に微速での緩制動(止まる寸前など)のときに違和感があり なめらかに停車できなくなります。

動き始めと止まり方を重んずる 私なんかの場合 これはストレスで

試運転する多くのバイクで 大なり小なり感じてしまいます。

曲げた(歪ませた)事実も心当たりもなくても いったんこうなってしまうと(程度にもよりますが) ローターを交換しないと 解決できません


こちらの場合は それだからと言うわけではなかったのですが

さすが10万Kmを さほど大きなトラブル無しで走ってこられたオーナーさん

消耗品の交換については積極的でいらっしゃいます。

Cimg2919_2
同時にリヤも

Cimg2924
ダンロップ Roadsport  タイヤ交換と同時に作業

Cimg2923
当然このあと 試運転しました

ブレーキパッドのあたりがでるまで 本来の効きではありませんが

舐めるようにかけるときの フィーリングは 当然GOOD

フロントフォークとステムベアリングも体感に不満ナシ

まだまだ イケそう

これからも キョリ 伸ばして下さいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BREVA 750

2013年06月28日 02時05分31秒 | ブログ

店内奥にて在庫していた MOTOGUZZI BREVA750

P5210232

欧州車のツインとしては控えめな 750ccですが

グッツイのフィーリングはしっかりとしていて 縦置きVツインを楽しむには十分な機体

しかも気軽に...です (^-^)

そんな ブレヴァも いよいよ納車整備中

Cimg2793

Cimg2797
オイル関係も前から後ろまで全て交換


そして最後の試運転

ちょっと足を伸ばして 長い距離を走っておきます

Cimg2911

Cimg2914

なにせ 配送先は北海道すから

Cimg2918
この 小粋なイタリアンレッドが居なくなると思うと 

ちょっと寂しいのは私だけではなかったみたいで

「売約」と聞いて 残念がる人が 広く浅くいらっしゃいました

そんな 決定的ではなくとも 多くの人達の 気にとまっていた このバイク

乗り味も まさにそんな感じ

飛びぬけたところはなくても 独特なそのフィーリングは 淡々と延々と

走らせてくれるのです。

Cimg2917
この程度ではなく もっと長~い ストレートを走ることになるのでしょう

P5210228
北海道 ついて行きたいくらいです (笑)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のツーリング

2013年06月27日 01時37分10秒 | ツーリング

先日 予告させていただきました 夏のツーリングの詳細が決定しました。

日時 7月28日(日)      雨天の場合 予備日 8月4日(日)

集合 中国自動車道 湯田PA 
           
    下関からでしたら 中国道を上り 小郡ICを過ぎて次のパーキングエリア

    (手前の山口ジャンクションを山陽道に行かないようにご注意ください)

出発 AM9:00

参加費  無料(ガソリン代 高速道路 食事等の費用は各自 ご負担ください)


その後 山口ICで降り 徳地をかすめて かきのきむらを目指します。

お昼は 久しぶりに 観光地 「津和野」にちょっとだけ降りてみようと思います

午後からは 山口県北部から長門三隅 美祢 豊田町ときて 

最後は西市の道の駅で 解散 (十分 明るいうちに解散できると思います)


参加希望の方は 事前に参加表明をお願いします。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   
  クロキライディング

〒750-877 山口県下関市秋根東町3-38
TEL 083-242-6633/FAX 083-242-6655
E-mail kurokiriding@sunny.ocn.ne.jp

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Cimg2741

尚 高速道路のパーキングエリア以外での 合流希望の方は ご相談ください。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CEプロテクター

2013年06月26日 01時07分48秒 | グッズ

皮ツナギやレザーパンツならともかく

ライディングパンツにプロテクターを装着できるものでは なかなか狙ったところに

プロテクターが定着してくれません。(商品にもよりますが)

私共のツーリングや 練習の走行で使用率が高いのが このタイプ

Cimg2864
伸縮性に優れる サポーター(洗濯OK)の中に

厳格なヨーロッパ連合の安全規格 「CE規格」 にパスしたプロテクターを仕込んで

そのまま穿きます。

これなら ライディング用のパンツでなくても 気軽に装着できて しかもズレにくいし

そこそこの安全性も確保できます。

Cimg2865
高性能インナーの上から装着すると 夏場でも充分に耐えられますね。



私も ライディングを楽しむ時は 一通りのプロテクターを装着しています

これまで 強く曲がることと 転ばない方法を探究しながらバイクに乗ってきましたが

バイクを知れば知るほど やっぱりプロテクターは必要だと思います。

転んで上手くなろう とか 転んで上手くなれるなんて考えは 一切無いのですけど...

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクトブレーカー

2013年06月25日 01時29分44秒 | メンテナンス

もはや このパーツを目にすることは 年に数回程度しかありません

Cimg2830

よほどの旧車か 特定の車種を得意とするショップさんならともかく

そして そのメンテナンスの煩わしさから 無接点化(フルトランジスター式)を希望するオーナーさんも多く その数量はさらに減る一方

この 「コンタクトブレーカー」 は それを使う点火方式(誘導放電)の仕組みを知るには

非常に好材料です。

Cimg2869
主にこのイグニッションコイルと 電源のバッテリーと コンタクトブレーカー で構成されていて 配線も目に見えるくらいシンプルですからね。


Cimg2868
他にこんなこともわかります

この 1970年代前半の旧車の場合 コンタクトブレーカーはカムシャフト軸に(車種によってはクランク軸)あります。

並列2気筒の左右のシリンダーに振り分けられたコンタクトブレーカーは

カムシャフト上で90度 位相(ずれています)

下のクランクシャフト2回転で 上のカムシャフト1回転の関係(4サイクルエンジンは全てそう)にありますから

カムで90度なら クランクで180度

つまり この並列2気筒は 180度位相の不等間隔爆発で出力を発生していることになります。

久しぶりです  ポイントギャップと点火時期 それぞれ完璧に調整していきましょう

Cimg2832
いや その前に こちらが先

ですよね (>_<)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のツーリング

2013年06月24日 00時04分55秒 | ツーリング

梅雨の晴れ間も 昨日 土曜日の1日だけ

今日の天気は予報以下 作業に没頭する日曜日となりました。

梅雨明けはまだまだ先のこと ですが

その梅雨明けの頃 日帰り(1日)ツーリングを開催いたします。


7月28日(日) 山口市付近に集合

ルートは 久しぶりの 柿木村~津和野付近~萩 

いつものように 渋滞とは無縁の快適ルートで 夏の風を満喫したいと思います。

P7170283

尚 梅雨が長引いた場合は 翌週 8月4日(日)を予備日とさせていただきます

詳細は後日 お知らせしますので そりあえず その日開けておいてくださいませ (^-^)

P8140102

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチカルツイン

2013年06月23日 01時32分42秒 | バイク

しばらく続いた雨があがり たまっていた試運転をこなしました。

その中の1台

Cimg2842
トライアンフ スラクストン

古くから トライアンフを代表する 「バーチカルツイン」

バーチカルとは 直立や直立したさま と言う ただそれだけの意味ですが

この バーチカルツインと呼ばれる トラのツインは

並列2気筒の360度位相クランク 

4サイクルエンジンは2回転に1回爆発 左右のピストンは同じ位置にこそありますが

行程が360度位相(ずれている)ので 左右の爆発間隔は等間隔になります。


他に360度位相クランクで 同じものといえば

BMWのFシリーズ カワサキW650と800  古くはヤマハのXS650やTDM850の初期型 カワサキのW1 W3   ホンダCB400T(ホークⅡ)... 等々ありますが

最近は 外観が並列2気筒であっても 中身をわざとずらして 「不等間隔爆発」
とされるモデルが多いように思います。

が、 トライアンフのツインは これからもずっと 

360度の位相で 変わることはないでしょう (なにしろ本家ですから)


同じエンジンを搭載する ボンネビルとは違い スラクストンはカフェレーサーのイメージなので ハンドルはセパレートのクリップオン ステップもかなり後退しています。

Cimg2843

Cimg2845
そういえば 80年代のバイクブームの頃は 皆スタンダードのアップハンドルを

セパハンに替える方向...でしたよね (笑)

この やや不自然なポジションに体をまとわせると

10台後半の頃を思い出します

CB750Fをセパハンで乗っていましたもんね (-_-;) 

Cimg2848
このリズミカルなエンジンは 負荷をかけたときの 音と加速感が心地よくて

ついついスロットルを開け閉めしてしまいます

あまり高回転まで引っぱらず 爆発が連続音になる前にシフトアップしていきながら

加速を味わうのが 好きです というかそうなります(私の場合)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル漏れ

2013年06月22日 01時24分51秒 | メンテナンス

早朝&一泊ツーリングのレギュラーメンバー (もともと そんな区別はありませんが)

最速の(タイヤの消耗) F800S 

早いもので 2回目の車検です

これを機に懸案だった オイル漏れを修理することになりました。


いつもピカピカ 綺麗好きのオーナーさん

オイル漏れを嘆いていましたが オイルが垂れているところを見たことはほとんどありません

って言うくらい 先手を打っての洗車&磨き

今回の預かりは 早朝ツーリングの終了後 ということにしていましたが

やはり 一旦帰宅し ツーリングの汚れを落としてからのご来店


Cimg2772
早速 ラジエターを外してみると ん~ 確かに...

Cimg2769

Cimg2776

普段 手のかからない Fシリーズですから なかなか見ることの少ないところですね

念のためチェックした タペットクリアランスもOK

Cimg2792
シール類はキットになっていますから ゴムシールで浮いている構造のヘッドカバーの上下全てのシールを交換したことになります(そうするのが当然ですが)

Cimg2786
フィンの間に ジャストサイズの小石を たくさん蓄えたラジエターをクリーニング&化粧直し

Cimg2788

Cimg2789

手の届かないところも綺麗になりました

Cimg2790
エラーの発生もありませんでした

普段 温厚なオーナーさんではありますが

バイクにはしっかりと仕事をさせる(全回転域を使う) 厳しい男です

次に乗りたいバイクが発生するのは いつでしょうね

おもしろそうなバイクが出てくるといいなぁ~

しかも 黄色...の

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車学校コース練習会

2013年06月22日 01時17分21秒 | ライディング

次回 練習会の開催予定が決定しました。

7月21日(日) 某所にて9時からです

Cimg2220
興味のある方は 遠慮なくお問い合わせくださいませ。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   
  クロキライディング

〒750-877 山口県下関市秋根東町3-38
TEL 083-242-6633/FAX 083-242-6655
E-mail kurokiriding@sunny.ocn.ne.jp

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする