伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

伊勢崎市の災害支援

2024-01-06 19:34:46 | 地震・災害 関係

途中経過情報の一部です。

能登半島地震に対する伊勢崎市の対応状況。

 

 

(1月1日)  16時10分 地震発生

新潟県長岡市にある伊勢崎臨海学校を避難所として開放

津波警報を受け50名が避難、午後9時45分閉鎖。

 

20時20分 緊急消防援助隊 群馬大隊の一員として出動

伊勢崎消防救助隊1隊、境消防1隊、東消防救急1隊、

伊勢崎消防本部支援隊1隊

22時 群馬県大隊 横川SA出発 目的地は金沢競馬場

 

 

 

(1月2日)

8時 緊急援助隊群馬大隊 金沢競馬場到着

14~22時 里山街道等の車両から避難者を誘導

 

 

 

(1月3日)

緊急援助隊 救助小隊(伊勢崎含む)里山街道の崩落現場捜索

16時 群馬大隊の宿営地が能登町・やなぎだ植物園に変更

 

 

 

(1月4日)

9時 伊勢崎市民病院DMAT 能登総合病院へ出発

 派遣者5名(医師1,看護師2,業務調整員2)

 

15時30分 伊勢崎消防本部緊急援助隊出発

  交代要員出発(4隊15人)

 

 

 

(多田コメント)

派遣された皆さん、お疲れ様です。

危険な状況の中、人助けのためにありがとうございます。

プロの力が頼りです。

伊勢崎市民のみんなが応援しております。

安全に任務を遂行されることを心よりお祈りいたします。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行政関係団体新年祝賀式 | トップ | はたちの集い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震・災害 関係」カテゴリの最新記事