自遊日記

定年後の備忘録

台湾旅行②  高雄の「夜市」

2015-03-30 10:43:37 | 台湾の旅

夕食後、六合二路夜市に出かけました。

読めない漢字も多いですが、大体の意味は想像できます。

ちなみに、猪はイノシシでなく豚を表しているそうです。

 

 

年中無休、毎夜大賑わいのようです。

はぐれないよう、ガイドさんについていくのが大変です。

 

 

 

旨そうな牡蠣もありました。 

 

 

海産物が豊富な高雄。

シーフードがいっぱいです。

 

 

カラスミも高雄の名産です。 

 

 

恐ろしい蛇を食べる人もいるようです。

恐る恐る遠くからパチリ。 

 

 

トロピカルフルーツがいっぱい。

1昨年グアム島で食べた、お釈迦さんの頭に似たフルーツも並んでいました。 

そういえば、ここ高雄は熱帯圏ですね。

 

 

これは臭豆腐でしょうか。

この堵はチャレンジを遠慮しときました。

 

 

みなさん美味しそうに、思い思いの食を楽しんでいました。 

我々は夕食を済ませたばかりだったので、夜市は観るだけでした。

 

 

 

ホテルにもどり、ちょっと小腹が空いたので近くのコンビニで

おにぎりとビールをゲット。

おにぎりの味は日本の方が 1ランク上の感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿