自遊日記

定年後の備忘録

台湾旅行⑫  歴代皇帝の至宝が眠る「故宮博物院」

2015-05-07 15:56:35 | 台湾の旅

「九份」観光を終え、台北の「故宮博物院」にやってきました。

石造りのアーチ門には、孫文の名言「天下為公」が刻まれています。

門のはるか向こうに本館が見えます。

 

 

ルーブル、メトロポリタン、エルミタージュと並ぶ世界の4大博物館です。

翡翠の彫り物「翠玉白菜」 が特に有名です。

昔見た時はもっと大きく見えたが、今回改めて見ると意外と小さかったです。

はじめて見た時の感動は今回は感じませんでした。

ちなみに、館内は撮影禁止です。

 

 

 

館外は相変わらず雨です。

本館テラスからアーチ門を見る。

 

 

 

 

本館横の第一行政ビル。 

 

 

ヨーロッパのお城 のような雰囲気の建物が見えました。

 

 

 

テラスの斜め下に見える入口は「至善園」の入口です。

広大な中国古式庭園です。

楽しみにしていたのに何と雨のため閉鎖されていました。 

雨ごときで閉園とは・・・

仕方がなく

また人でごったがえす本館に戻って、秘宝の鑑賞を続けました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿