自遊日記

定年後の備忘録

台湾旅行⑦ 台南の「チーカンロウ」

2015-04-10 17:25:26 | 台湾の旅

台南は、台湾初の首府として大いに栄えた古都だそうです。

その中心部にあるのが、ここ「チーカンロウ」です。

ここには、オランダ人によって建てられた城もあったそうです。

 

 

 

 

  

今では台北が台湾の中心になっていますが

台湾はもともとは南部の方から開けていったそうです。

 

 

「チーカンロウ」の前庭には 

オランダ人を駆逐した台湾の英雄、鄭成功の銅像がありました。

鄭成功は、ここを台湾の政治の中心地としたそうです。

 

 

 

 

竹をデザインした格子が如何にも中国的です。

 

 

 

オランダ人が築いた城の遺構がありました。

台湾の歴史については、知らないことがいっぱいです。 

 

 

 「チーカンロウ」の前庭。

 

 

  

高速道路のサービスエリアの光景。

乗用車はほとんどが日本製。

日本車と漢字に囲まれていると、まるで日本にいるようです。

この後、台南から北上して日月潭に向かいました。 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿