自遊日記

定年後の備忘録

台湾旅行⑭ 台湾最古の寺院「龍山寺」

2015-05-28 10:14:17 | 台湾の旅

 台湾最古の寺院で台北屈指のパワースポット「龍山寺」です。、

 

 

 

 台湾でよくみかける窓。

 

 

 

 1738年創建の格式高いお寺です。

 

 

 

 

正殿には観世音菩薩が祀られており

後殿には道教や民間信仰の神像が祀られています。

マルチな寺院です。

 

 

 

 

 

屋根の龍や鳳凰の彫刻が見事です。

 

 

 

 

 香炉にも龍が。

 

 

 

 

本殿内部。 

 

 

羊年にちなんだ飾りがありました。

 

 

おめでたい言葉を合成した文字だそうです。

宝を招くぐらいしか読めません・・・

ちなみに、左手の白いものは 羊のしっぽです。

 

 

 

  

  

さすが南国台湾の寺院です。

南国っぽい供花がいっぱいでした。 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿