キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

これなんだろう?  ~Park day~

2022年12月21日 | KISの教育
毎年恒例のホリデーコンサートも無事終わり、今週から冬休み中の通年保育(イヤーラウンドクラス)が始まりました。

この期間は3~5歳クラスの子どもたちは異年齢混合の縦割りのクラスで過ごします。
先日近くの公園までお散歩に行ってきました。4,5歳のお友だちが3歳クラスのお友だちのバディーになり
ペアで公園まで歩きました。







子どもたちに馴染みのあるこの公園で人気の遊びは、バーベキューごっこ!
色々な大きさのドングリや、木の葉、木の枝などを集めてきて、岩の上においてバーベキューパーティの始まりです。





今日はいつもは見かけないアイテムがありよく観察してみると、切り取られた切り株の根元がぽろぽろとはがれて子どもの力でも簡単に
掘り取ることが出来るようです。はじめ見つけた数人が次々に集める様子を見て、興味のある子たちが自然に集まってきました。




はじめは切り株の周りに落ちていた木くずを集めていただけでしたが、切り株に触ってみた子が、柔らかく簡単にほぐれることに気づき、それを見ていた子たちも
次々感触を確かめながら掘りほぐしていきました。

「根っこかな?」

「違うよ、木の内側だよ!」

「触るとちょっとぬれてる感じがする。」

「あれ、なんかカブトムシの匂いがするなあ。」

「これを肉にしてバーベキューしよう!」

等どんどん想像力はふくらみます。

こういった自然発生的に始まった遊びを通して、子どものやってみたいという探求心が育まれているのはもちろん、土を掘るときの力加減を学んだりしているようです。
また友だちと協力して課題に取り組む力の形成にもつながっていきます。

KISでは子どもたちの興味関心を日々の生活や活動に積極的に取り入れて、子どもが能動的に学ぶ機会をつくるようにしています。
次回の公園の日にはどんな遊びが繰り広げられるのか楽しみです。





フィンガーニッティング(手先を使った活動)

2022年12月12日 | 5歳児クラス
毎年この時期になると5歳クラスでは毛糸を使って編み物に取り組みます。







ほとんどの子たちにとって初めての体験なので、はじめは戸惑いますが日に日にコツをつかんでどんどん上達していきます。
今年の5歳クラスは、指編みでホリデーコンサートに衣装として身に着けるネックレスを作っています。






編み進めていくと自分の作品が出来上がっていく様子が嬉しくて、もう1つ、さらにもうひとつ、と制作しているようです。




編み物以外にも、裁縫、ブレスレット作り、折り紙などを通して手先や指先を使う活動に取り組んでいます。
それらの活動を通して、集中力を養うことはもちろん、指先以外の運動能力機能を高めたりしてほしいというねらいがあります。
またはじめはできなかったことをやり遂げることで、自信がつき、自己肯定感の獲得にもつながっていきます。



5歳クラスで充実した活動を行うために、トドラークラスから自由遊びのなかに積極的にそういった指先を使った活動を取り入れ、
学年が上がっていくにつれて更に細かい活動が出来るように促すように心がけています。