キッズインターナショナルスクール日記

愛知県長久手市のキッズインターナショナルスクールから、保育の様子や子育て情報を発信していきます。

不審者訓練

2020年12月11日 | KISの風景
今日は不審者訓練をしました。
子どもたちの写真を撮ろうとする不審者がいたらどうするか・・・教師たちには何時にどのようなシチュエーションで不審者が現れるか告げずに訓練をしました。

4歳が公園に出かけようとした時に外に怪しげな男の人が現れ、写真を撮り始めました。4歳の教師は子どもたちをすぐに建物内に誘導し、各クラスに不審者が出た旨を連絡をしました。4歳クラスの子どもたちは、一人転んでしまうアクシデントはありましたが、不安な様子を見せながらも教師の指示にすぐに従うことができました。連絡を受けた3歳クラスでは、電気を消してドアを施錠し床に伏せて静かにしました。教師がカーテンを閉めて電気を消した時点で、不安になって泣き出した子どもがいたので、不審者訓練の回数を増やす必要性を感じました。ごめんね、こわがらせて・・・

最近の4歳クラス

2020年12月04日 | 4歳児クラス
4歳クラスは、今学期いろいろなマザーグースを学び、それに関連した活動をしています。最近では、"Hey Diddle Diddle" のマザーグースに関連して、月を飛び越えるためにピンポン玉で作った牛をカタパルトで飛ばしました。みんな何回も牛を飛ばして楽しみました。

算数の少人数活動では、量や重さの比較を学んでいます。同じ水の量を大きさの違う容器に入れて比べてみたり、ゴムでつるした2つのバケツに重さの異なるものを入れて、どちらがより下へ下がるか(重いか)を比べて、量や重さの概念や結果を予測することを学ぶと同時に more, less, same, too much, too little, just rightなどの比較する語彙を習得しました。