雨であります。
今夜は縁あって、とある出版社の方とお酒を飲みつつ、お話をする機会に恵まれました。
本を読むのは大好きですし、むしろ紙に印刷された活字をなにかしら読んで無いと、不安な気持ちにすらなります。
しかし、本を作って世に送り出すと言うのは、本当に大変なんですね。
全ての本にリスペクトですよ。
そして、本のプロデューサーである、出版社の方々に。
本って凄いなぁ
・・・な夜になりました。
---追記。---
写真は、そのバーにあった、ミニチュアの部屋なんですけれども、なんだか「凄いなぁ」って思って。
こういうものをコツコツ作り上げる根気みたいなものというのが、必要なんだよな、って。
本を一冊作るにしても、
大きなことを言うようですが・・・
人生を作るにしても。
コツコツと、・・・あせらず、さぼらず
。
そういう人でありたい、という、
・・・理想はあります。
ただ、これがなかなか難しいのですけれどね
。
でも、あきらめたら、それまで
。
ではー。
「ブ」ロデューサー
あ、コレ、掲載不可可です(←自分で言うな
gon@校正経験者
曲ひとつ生み出すのに相当なご苦労があったり、私たちが手にするまでには、たくさんの工程があるでしょうし・・・。
物づくりだけではなく、育てるのもそうですよね。
いろんな方の手によって、やっと手にできる。
ありがたいですね。なんでも大切にしなきゃ!!!
そーいえば(ということもないが 笑)
読んでない本があるんだった。
買って満足するタイプ☆
申し訳ない・・・早く読まなきゃ!
じゃあ またね
雨ですね。
こちらも今日は一日中降ったり止んだり…でした。
今も雨音が聞こえています。
明日はね、いいお天気になるようですよー(´▽`*)。
ケン坊、また素敵なご縁に恵まれたようですね。
本を作って世に送り出す…。
どんなお話だったのかな~(u_u*)。
よろしければ、おすそ分けしてくださいね。
お気をつけてお帰りくださいませ。
本、読むのは好きですが、無いと不安ってまでは
昔、我が家も本が沢山ありまして、引っ越しの際、全て収納しる場所がなかったので、近所の図書館へお譲りしました。
図書館の本って、みんなが借りるから、傷みが激しいですものね。お役にたてたかは、判りませんが、一応引き取って頂きましたよ。
きっとケンちゃんの所にも沢山の本があるんでしょうね。
雨の音を聴きながらのお酒、好きだなー
読書好きのケンさん、今日も楽しいお話が聴けたみたいですね
どうぞお気をつけてお帰りになって、よろしかったらまた続きをお聴かせくださいね。
ミニチュア版って、本当にコツコツと根気強くなくっちゃ~作り上げられませんよね。(何か見てると引き込まれちゃいそうな位です)
何事にも、努力が必要ですよね。
努力を惜しまず、地道にやって生きていければ、きっといい事だって…ありますよね。
私もコツコツ派なんで、頑張ろうっと
ではー、お先に
そして今日も追記をありがとうございました。
ミニチュアのお部屋、可愛いですね
テーブルにある一切れのケーキ、ちゃんと棚の上のホールへ繋がっているんだろうな。
あせらず、さぼらず。
ケンさんが仰ってくださるたびに、いつもホッとする自分がいます。
その言葉に決して甘えるつもりはありませんが、うん、それでいいんだよね、って、ケンさんからちょっと力を分けてもらっているみたい。
あせらず、さぼらず。そして丁寧に。
ケンさんはいつも私のお手本です
「でも、あきらめたら、それまで
今の私にゎ、凄く凄く重ぃ言葉で、思ゎず泣きそぅでした
「思ぃゎ叶ぅ
ケンsan、ぃっもぁりがとぅござぃます
単純な時もあるし、複雑に絡みあってしまう時も…
せっかく積み重ねてきたモノが崩れて壊れてしまう時だってある。
でもまた、積み重ねていくんですよね、いかなくちゃいけないんですよ。
コツコツと…
しかし明日は夏日ですってね!いいなー
あ!天気がいい日は要注意ですね!明日のケン坊の注意力
出版社の方とお会いになっていたのですね!ほんと、いろいろな職種の方との交流があるのですね
って、ケン坊、本出すの
でも、ケン坊が出した本なら、絶対読むのになー
写真はミニチュアのお部屋なんですね
ミニチュア、可愛いですよね!集めたりはしていませんが、結構好きです。たぶん私がここに居たら、かなり、じぃーっと見ていると思います
コツコツと、あせらず、さぼらず
そうですね、難しいことでも、あきらめたらそれまで・・・。
うむ。明日もがんばろう
ではー。
何かを完成させるのは困難があるからこそ、無事に出来上がった時の喜び、多くの人の手に届いた時の喜びがまた次へのSTEPになるんでしょうね
ケン様へ→試行錯誤しながらこれからも素晴らしい音を奏でて下さい
2回も書いてあったからてっきりそうゆう言葉があるのかと思っちゃいましたよ。
私、コツコツ何かをやるのは好きなんですけど、実にならないものばかりですね(;^_^A
職人気質らしいです。
ケンさんは完全に職人ですよね!!!
さまざまな縁、ケン坊の人柄が繋いだ恵みですね。
コツコツしても及びませんが、見習うところたくさん、
私の目にケン坊は、「そういう人」として映り、尊敬しています。
昨夜をきっかけに、また新しい何かが始まるのかな。
雨降る夜、素敵な時間でしたね。
今日は
風が強くて飛ばされそう~(←それはない?
私はコツコツが出来ないんですよ
パズルでも買ったその日に、
完成させなきゃ気が済まないし
マフラ-を編むのも、一晩で編み上げなきゃ
気が済まない・・・みたいな
これって、根気があるの
「諦めたら、それまで
私は、諦めたら見れない先を見てみたいし
諦めなかった私に会いたい
毎日を頑張って、みんなと楽しみながら
老いて行けたらイイかな~って
☆ケンさんは、本当に本が好きですね
私が本を買う時は
ケンさんへのプレゼントの時だけです
「でも、とにかくやってみよう!」って、ね。
できるだけ、そういう自分でいたいと思っています。
がんばっても がんばっても、思うようにならない。
焦ってばかりの毎日。
でも、「あきらめたら、それまで。」 ・・・うん。
力が入りすぎている心とカラダを和らげてくれるのは、
「あせらず、さぼらず。」という、ケン坊のその言葉です。
いつもありがとうございます。
・・・よし、もうちょっとがんばろう。
あせらず、さぼらず。ひとつひとつ、大切に。
その先に、素敵な何かを見つけられたら・・・いいな(*´ー`)
昨夜は、どんなお話をされたのかなー?
よろしかったら、ぜひぜひお聞かせください♪
何事も、コツコツ…あせらず(たまに急いでしまいますが(笑))、行きたいものですね。
今年中に、8年ぶり2回目の『貴重な体験』をするので、終わったらまた一から、コツコツ…あせらず…のーんびりがんばりたいと思います♪o(^-^)o
『あせらず、さぼらず。』
この言葉、ケンさんのおかげで今一番好きな言葉なんです。
私、三日坊主なんですよ(Θ_Θ)
自分にとって必要だと解っていても、先延ばしにしてしまったり…。
コツコツと作り上げるってなかなか難しいことですが、諦めるなんてしたくないですから!
私の思い描く理想の自分に、少しずつでも近づいていきたいなヾ( ´ー`)
こういう形があるものを作るのも、小説や音楽のように形のないところから作りあげていくのも、人生のようにただの一つも同じものはない形をつむいでいくのも、『作る』という作業は本当に大変なこと。。。
悩んで苦労して、挫折してまた起き上がって、そうやって作りあげるからこそ、出来上がった時の喜びは大きいんですよね
「あせらず、さぼらず…」ケン様のこの言葉は心底ホッとさせてくれます
そうですよね。
あせらず、さぼらず、コツコツとまだまだ人生あきらめずにがんばって歩いていきまっす
人生最後のその時を迎えた瞬間に『超大作だったわ』って思えるようにコツコツと。
お疲れのところ、追記ありがとうございました。
昨夜、追記を読ませていただいて、じんわり涙が…(u_u、)。
「あせらず、さぼらず」。
このケン坊の言葉、大好きです。
いつも背中を押していただいています。
本当にありがとうございます。
うん、「あきらめたら、それまで。」ですね。
あきらめず、一歩ずつ進んでいければいいな。
ミニチュアのお部屋、かわいいですねー(´ー`*)。
ものをコツコツ作り上げるの、結構好きです。
…こう見えてもσ( ̄∀ ̄;)(←どう見えてる?(笑))。
ではー。
こちらは今日も雨でした。降ったりやんだり、ときどき陽射しあり。
そんなお天気も意外に好きだなぁ…。と思いながら車の運転をしていましたo(^-^)o
昨日は出版社の方とお会いしたのですね。
世の中の人に届くまで、どれだけの積み重ねがあって見たり、読んだり、聞く事が出来るのか。
大変な事、でも目に見えないことだから、なかなか見落としてしまいがちですが、コツコツと積み上げてきて届くのですよね。
サボらず、コツコツと…あきらめないでいること。
あきらめそうになるけれど、あきらめないこと。ですね。
う~ん…頑張って進みたいですねo(^-^)o
と書くと、♪き~○くら~
はい、本作りです。
本好きのケンさんが出版社の方とお話をしたら、さぞかし興味深い話をお聞きになったのでは、と思います
かく言う私も、本作りをしていた事があります。
と言っても、出版社に勤めていたという訳ではなく、勤務先の広報誌や、教材のような本など(あ、これは、大きい本屋さんには並んでます)を作っていたので、何百万部のベストセラーを狙う訳でもなく、新鋭作家を発掘するなんて事もなく、ましてや、ひたすら伊佐坂先生の原稿を待つノリスケさんのような思いをする事もほとんどない、まぁ、甘ーい仕事だったと思いますが
でも、どんな物を作る事も大変だとは思いますが、私が作っていた本も、それなりに大変でした。
私にとっては、面白くて楽しい仕事でしたけどね
でも、結構私は、コツコツが苦手です
何をやっても中途半端、と言うか、ある程度のところまで行っても、極められたものが一つも無いって感じで
コツコツと、あせらず、さぼらず……とっても難しい事です。
けど、せめて何か、一つでも、コツコツ続けていきたいな。
後の人生、後悔しないようにね