今日はなかなかの秋晴れ、しかも暖か。まさに絶好の散歩日和。
・・・とは言え、やらなきゃいけないことも沢山あり
、・・・とは言え約束してあったので、例の(み)のある(←これじゃわからないですかね(笑))、早い時間から上野恩賜公園まで出掛けてきました
。
くしくも、公園は紅葉真っ盛り。おかげで目的とは別に、半ば諦めていたプチ紅葉狩りにもなりました
。
人出も多かったのですが、中でもついつい気になるのが、カメラを携えた方々
。・・・とういか、カメラ(笑)。割合的にはご老齢の方が多かったのですが、しかし皆さん、揃いもそろって、実に立派なカメラをお持ちの方々ばかり。いま、随分流行ってるんですよね、第二の人生をカメラと共に、という方が。
「おぉ、あのカメラは!あの、憧れのニコニコニコンの最高機種
!」とか、「うわー、あのレンズ、高っかいぞー
。でも、写りがいいんだよなぁ・・・。」なんてことが気になってしまうということは、すっかり僕もカメラ小僧ならぬ、カメラお兄さんなのでしょうか(←あえて、おじ・・・とは言わないよ(笑))。でも、楽しいんだもんね
。
トップ写真、えー、題して『秋、つかまえた。』(←ベタか!(笑))の、手モデさんは、以前、彼女の家でピアノを弾いている僕の写真を撮ってくれた、従姉妹のS子です。看護士として働いている彼女ですが、今日は夜勤明けだったそうで、「一睡もしてないからちょっと眠いなー」と時折ぼやいてました。いやはや、ごくろうさまー
。生まれた時から知っていて、ワンワン泣いている姿をしょちゅう見てたS子が、今や人の命を救う仕事に携わっているというのは、勿論誇らしくもありますが、どこか不思議な気持ちがするもんです。・・・実は僕も眠かったのですが、「昨夜少々夜更かしして飲んでいた」という、まったく褒められない理由なので、ぼやくことは止めておきました(笑)
。

えー、こちらの写真は、題して・・・そうだなー、うーん、・・・じゃ、
『血』。
手前が僕の手、右が僕の母親、奥が伯母(母の妹であり、S子の母親)、左がS子です。
トップの写真を撮ったときに手の話になり、「S子の手は私ににてるけど、実は私の手はおじいちゃん似なのよ(伯母)」だの、「あら、私はお母さんの遺伝だと思うけど(母)」などと、色々言うので、「どれ・・・。」と、皆で手を出してみて、
大爆笑でした
。だって、みんな同じ手なんだもの。気持悪い(・・・いい)くらい(笑)。でも、「うーん、血が繋がってるって、すごいなー」、って真剣に思って少したじろぎましたよ(笑)
。

まぁ、そんなわけで、はい、どん。また出ました。すいません、、まぁ記念なんで(笑)。60億余人の人類の中で、いわば、僕の血の一番大半を占める、今や唯一の人。ちなみに、僕のおっちょこ・・・、は血筋ですからね
。この方の血の影響が大なんですからね(←なんのいい訳だ(笑))。しかも、けっこうその血中濃度は高いようですよ。
聞くと母は、自分が出品するだけでも毎回「あーでもない、こーでもない、・・・あ、やっちゃったー
」など(笑)、ただでさえ色々と悩みどころが多いところに、今回は何でもこの展覧会の審査委員を拝命してしまったとかで、結構大変な思いをして、今日を迎えたようです。でも、まぁめでたく母の作品は「第一室」に展示されており(評価順に第二、第三・・・第八室となるんだそうです)、「あらー、こちらが川村さんのムスコさんですかー
」などと結構声を掛けられる立場の僕としても(笑)、ホッと一息
(←大げさ)。
それに、なんか身内自慢みたいでアレなんですけど、母の教え子さんが、今回大きな賞を頂いたとかで、これもまぁ、おめでたいことでした
。相撲で言えば、弟子が十両優勝を果たした部屋の、新米親方の気分でしょうか。そうは訊きませんでしたけど
。
四人で食事に行きましたが(よし、インドカレー行くぞ、オー
)、こういう面子ですと、会話が、90%身内話。ただの親戚の集まり(プチ版)の様相を呈しておりました(笑)。でも、・・・皆んな元気でひとまずなによりだなぁ、などと、僕もすっかり親戚の・・・お兄さん仕様(←あえて(笑)!)。
チャイのカップがすっかり乾いても、ローカル話は止まらず、すっかりいい時間に。「あ、いいかげん帰ろうー。んじゃあ、また
」と、帰ってきましたが、家について仕様が戻って、気付くことは、
・・・そうなんだよなー
。
やること一杯あるんだったー(笑)

。
ではー。
だって、親子だって手相って似てないじゃないですかー。それなのに、ケンちゃんちはみんなほぼ一緒。
それにしても素敵な絵ですね。
いいなぁ~絵が描ける人って羨ましいです。
私・・・全く書けません。
そっか~、今日は上野に行ってたんですね。
私は仕事してましたから、外の暖かさを知らずひたすら請求書発行をしてました。さみしかろ~。
ケンちゃん、やること一杯あるんだよね。頑張ってね。
ケンさん、良い一日だったんだなぁなんて思いましたが、まだまだ今日はやることがあって忙しそうですね(^_^;)
夜更かしし過ぎずお仕事(かな?)、頑張って下さいね~
ちなみに髪を切ったケンさん、かな~りカッコイイです(〃ω〃) お母さんの隣での自然な笑顔もイイ!!
温かな
パソコンで唄を聴きながらコメントしてると
温かな話なのに、心の中の淋しさが素直に出てくる。
唄ってイイね
曲ってイイね
☆ケンさん、やる事いっぱいあるんだ~大変だ~
無理しないように、頑張ってね
って思ったんです。
そういうことか・・・親戚。血。遺伝。
似るものですね。
今日は素敵な一日だったようでよかったです
お母さま、キラキラされてますね。
ケンさんもいて、皆もいて。お母さまにとってもとても貴重な嬉しい時間だったこととおもいます。
息子と母親の関係って、私にはわかりませんが、距離がある人が多い気がするんですよね~。
基本は照れくさいとかだと思うんですが。
私はまだ結婚してないし、よけいにわかりませんが、嫁と自分(男)の母親の関係とかで、よけいに距離もあったり・・・って聞くことがあるので。
いい時間。聞けた私も嬉しいです。
ローカル話ってつきませんよね~
きゃ~!!今気づきました!!絵文字増えてたんですね!!いつも同じのしか使わないからわかっていなかったです。
「誰の手だろう?」っときになったのですが。。。
従姉妹のS子さんでしたかΣ(ノ∀`)タハー!
でも綺麗な手ですね
そしてその次に皆さんの手が4つ
しかもまたまたこれが皆さん綺麗な手
ケン坊さんも本当に綺麗な手ですよね~~
うちは節が太い手なので自分では嫌いな手です。。。
そしてまたまた母上様とのツーショット写真
そして勿論バックは母上様の水彩画
流石
またまた前回同様今回の写真も保存させて貰いました
ケン坊さん、あまり髪型が変わって無いですね(?)
うちだけそう思うのでしょうか??
でもカッコ良いですよ~~
では~~~
お母様の作品は「第一室」!!そして教え子さんが大きな賞をお取りになったと!
良かったですね!「おめでとうございます
でもほんと、今年の絵もとっても素敵です!!ケン坊のお母様だからと言って褒めるなんてことは一切なく、ほんとにほんとに素敵です。絵のことなんて全く分からない私ですが、色彩とかタッチ・・・って言うのかな、その・・柔らかさ、暖かさ、華やかさ・・・みたいのが感じられて。もし私がその絵の前を歩いていたら、絶対立ち止まって見入ってしまうと思います。
だって、カッコいいケン坊の姿より、どうも絵に目線が・・・
なんてね
そしてお母様、やっぱり素敵ですね。この絵を描かれた方というのが頷ける、というか、作品ってそのまま作者が表れるものなんでしょうね。ケン坊のピアノみたいに。ほんと素敵な親子だね
そうそう、S子さんのお話ちょっと分かります(笑)。私の姉も看護師で、子供の頃はよく騙されたり意地悪されまくりましたから(笑)ほんと、この人が看護師だなんて~!!と思ったりして(笑)。もちろん今はそんなことはないんだけどね
紅葉も見られて、親戚との身内話も楽しめたようで、私の心もなんだかほかほかしました
でも、無理して(もしくはまた夜更かしして飲み過ぎて)、風邪などひかないようにね。
あたしは、30日から仕事復帰するはずだったのに、4日までお休みを頂けることになりました
ってことで、借りてきた「真珠夫人」を観ます
あ、今日見ても、やっぱりアレは(み)でしたか(笑)?
ではー。
心温まる記事ですね
私は普段なら人の自慢話は右から左なのになぁ…
ブログを読んでいて
すっーと
おめでとうございます
って穏やかな気持ちになったのは何故だろう…
色々な過去をケン坊さんが書いてくれたりしたからかなぁ
不思議だなぁ…
癒されましたぁ
ありがとうございます
そしてただいまー。
例の(み)、もちろん分かりますよー。
実際に乗りに行きましたもの
イチョウ綺麗ですね~
紅葉狩り…来年に持ち越しです。きっと
あっ
うわぁ~、ホントに皆さんの手、似ていますね。
あたしの手(足)も、伯母そっくりなんですよー
一オクターブギリギリの小さな手はコンプレックスでもあったんですが、大好きな伯母と似ているって言われると嬉しくて
そしてお母様とケン坊の写真。
お二人共、とてもいい表情です
後ろのお母様の作品、とても素敵ですね。
以前見せていただいたときもそうでしたが、今回の絵もしばらくじーっと見入ちゃいました。
魅力的です。
今日はお兄さん(←思いっきりツボ(笑))にとって(きっとお母様にとっても)嬉しい一日になったようですね。
あたしは今日は美術さん、衣装さんに変身し(劇で使う背景と、お遊戯の衣装をね
猛烈な勢いで布を裁ちばさみで裁断したので、左(左利きなので)の親指と人差し指がしびれて感覚がありません
でもかわいいワンピースが完成
みんな喜んでくれるといいな
うちのクラスは今日で何とか目処がつきましたので、明日はお手伝いマンとして出勤です。
ケン坊のやること一杯はいかがですかぁ!?
あまり無理しないでくださいね。
ではー。
血の繋がりってすごいですね(≧≦)
みんな同じ手だぁ~♪
うちも家族と手くらべしてきます(笑)
ケンさんのお母様も、ケンさんと同じく
素敵な笑顔ですね!!とっても優しそうな
雰囲気が漂ってます☆絵もお世辞ぬきで
ほんっと上手で思わず絵を見ながら
ボーッっとしてしまいました(・∀・)
素敵な家族ですね♪
ではー。
ブログを読んでいて、とってもあったかい気持ちになりました。
お母様も教え子さんも、おめでとうございます。
お母様の作品、今年も素敵ですね。
写真もそうですが、絵も、描いた人の心がそのまま表れるのかな。
しばらく見入ってしまいました。・・・ケン坊の髪型チェックも忘れて(笑)。
こういう大きな絵って、どこからどう描き始めるんだろう?
・・・いやー、ホントすごいなぁ。
優しくて、柔らかくて、あったかい感じ。色。
お母様の笑顔から伝わってくるもの、絵から伝わってくるもの、
とっても似ている気がしました。
お母様との写真、ケン坊の笑顔もとっても柔らかいね。素敵な親子だなぁ。
あ、ケン坊の髪型・・・前髪があってよかったv(←やっぱりそこか(笑))
親から子へ受け継がれるもの、たくさんありますね。
いやー、それにしても・・・皆さんの手、ホント似てますね。
血の繋がりって、すごーい。
あ、私の「ぷ好き(笑)」は、祖父の血の影響が大、です。
って、そんな情報いりませんね(´∀`;)
昨日は仕事の合間に紅葉狩り。季節の移り変わりを感じられるって、いいね。
ケン坊もプチ紅葉狩り・・・よかったですね(*´ー`)
あ、(み)わかりますよ。
子供たちに交じって遊びましたから。ちょっとだけ、ね(笑)。
やること一杯。順調ですか・・・?体に気をつけてね。
さ、私もがんばろ。いってきまーす。
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
素晴らしい絵に癒されました。
私はまったくダメなので、あんなに素敵な絵を見ると
いつも感動してしまいます。
それと同時にビックリ
本当に描かれたんですか?って。
だって無理です、私には・・
素晴らしい才能がおありなんですねお母様。
今日は癒されて・・ありがとうございます
お母様の絵画からもぬくもりが感じられて~
是非・・ケンさんの写真とお母様の絵画の個展を
お願いします~~
お母様が許可されれば・・・・・(笑)
そちらはまだ秋を楽しめるのですね・・・。
こちらはすっかり冬
もうね、ストーブは毎日つけておかないと、凍死するんじゃないかと想うほどで・・・。
って言っても雪
でも本当に木々の葉は落ちて、もう白い世界・銀世界が来るのを待つだけです。
皆さんキレイな手
本当にそっくりですね!・・・ほぼ同じ?
タイトルは『血』と云うことですが、温かな血が流れる手は温かいものです。
血筋とか、血縁者とか色々在るけれど、
血の繋がりはなくとも血によって惹かれあうことも在りますから・・・。
何か特別なものを感じますよね~
お母様の絵画もとっても温かみの在るもので、
何だかホッとするような感じがします。
・・・一緒に写ると余計にそっくりな気がしますが、
実際に会うと、きっとほぼ同じに見えてしまうんじゃないですかねぇ。
素敵なお母様と素敵なケンちゃん・・・ケン兄ちゃん。(笑)
さわやかでいて温かなスマイル
冬の寒さも少しは和らぎます・・・。
ありがとうございます。
それでは~。
そして、お人柄が偲ばれるお母様の温かい笑顔。
母と息子は似ると言いますが、それにしてもよく似てらっしゃいますねぇ
なんか親子というよりも、素敵な恋人通しって感じですよ
本当に皆さん、きれいな手をしてらっしゃいますね
主人と結婚したのも実は手に惚れたからなんです。あ、それだけじゃないですけどね
顔も体もごついのに手だけはスラ~ッとしてた人でした。やはり、“血”なんでしょうね。息子たち二人とも指が長くてスラ~ッとして、主人そっくりな手をしてるんです。顔はあまり似てませんが、息子の手を見ると、主人を思い出します。
ケン様のスラ~ッとしたきれいな手、だ~い好きです。
去年のも好きです。そしてその親子関係が羨ましい
限りです。
細くて長い指の、本当にそっくりな手ですね。
この手で、ピアノを弾いたり、絵を描いたり、患者さんを助けたり・・・
それぞれの場所で誰かを支えている手、みんな優しいですね。
仕様を変えた(笑)ほっこりな一日、ブログ読んだだけで温かくなりましたよ。
(み)の公園、わかりますとも。わかりますともー(笑)。
そしてお母さまの絵は本当に素敵ですね。
お母さまも教え子さんも、おめでとうございます。
わたしが言うことではありませんが、
これからも好きなコトに真っすぐな素敵なお母さまでいてほしいな(´∀`)
さてー、仕様が戻ったケン坊はお忙しそうですね。
お身体には十分気をつけて頑張ってください。
わたしも夢のようにステキなライブから現実に、仕様を戻さねばー(笑)。
よしっ、明日からまたがんばんべーo(´⌒`)っ
ではー。
既におじ…あ、いやいや、お若いですよ(笑)。
携帯がやや半壊してて絵の写真が表示されなくて
いつものように店のPCで拝見しましたー。
なぜか描かれてる白い花が印象に残ってます。
ニコニコですね♪(^▽^)
あたしは膝下の骨が少し湾曲してるんですが
そこは母親から受け継いだみたいで
そっくりな脚に気付いたときは
大爆笑!at 病院。。。(^_^;)
不思議ですよね。
お兄さん・・・いいと思います(笑)。
手、我が家は女三人(母・姉・私)揃いも揃って女らしさが
欠けています(。・ω・。)
色艶は違うけど、形はそっくり。
母方の血が濃い・・・ってことかな。
手荒れは私がチャンピオン!(嬉しくなーい)
お母様とケン坊の笑顔も血ですね。
ステキな笑顔です!
昨夜、約11時間飛行機に揺られ(?)帰ってきました。
楽しかったあとの苦しみ(片付け・洗濯)に追われ、
時差ボケてる暇もなく(・・;)
やっとパソコンの前に座り、ブログにお邪魔できました。
ケン坊、相変わらず忙しそうだけど、風邪ひかないようにね。
すごい素敵な絵ですね!!
素敵なお母様なんでしょうね。想像できないくらい。
S子さんの手すごく奇麗、、、ウチのお姉ちゃんの手みたい・・(照笑)♪。。。
私と父、私と母の血は繋がっているけど、父と母の血は繋がっていないんですよね。
だけど繋がってるみたいに感じるのが不思議です。
夏くらいに、(み)を見に行きました
おじいちゃんが(み)にぶらさがり、
ぐるんぐるんまわっていて
それを見ながら楽しい時間を過ごしました。