「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉の冬の散歩(1) 徒歩→江ノ電→JR→徒歩で北鎌倉へ、そしてちょっと南へ移動して鎌倉五山の第一位の建長寺へ行こう

2017-01-10 00:00:44 | あちこち見て歩く
冬だから散歩。

さあ、建長寺に行きましょうね。鎌倉五山の第一位。立派だよ。



年に1度は行ってるかな。

さて、日本人が大好きなクラシックの作曲家はB族3人。その中の一人でブラームス。



第四番で、第三楽章から行きますよ♪



建長寺にふさわしい音楽。

まずは足許を固めましょう。

歩く時はこの靴。



我が家の屋根の上の空は真っ青。



稲村ヶ崎の谷戸へ降りましょう。



谷戸の下へ下へ。



鎌倉市役所が好きな路地に敷くコンクリートブロック。



江ノ電に乗る人々のゆるい行列が続く。50m間隔で1人ずつ。

私もその後ろにつく。



やっと来ました。

江ノ電稲村ヶ崎駅前。はぶかさんは「牛肉店」。でもおいしい叉焼があるよ。



稲村ヶ崎駅から江ノ電で鎌倉駅へ。220円。距離からして高いよねぇ~。



でもみんな江ノ電が好きなので文句を言わない。

稲村ヶ崎駅のホームへの階段のコンクリートが新しくなった。



駅の天井は以前ご紹介した通り、天井は木製で美しくなった。



江ノ電鎌倉駅行きを待つ。



何度見てもいい天井。稲村ヶ崎駅さん、素敵。



江ノ電鎌倉行きが入って来た。



湯浅誠さんの絵はうちにもあるよ。



昨年秋からカレンダーは売っていたんだね。

なんて具合に車内広告を見ているとすぐに鎌倉駅に到着。



JRの鎌倉大ステーション。



東京方面からやって来た横須賀線が到着。

鎌倉駅で下車するたくさんの人。



我々は鎌倉から東京方面に向かう少数者。



宇都宮行きの湘南ラインのひとつ。こういうのがいっぱい出て来て横須賀線は非常にややこしくなった。



横須賀線は横須賀と東京をシンプルに往復していただきたいものだ。

総武線快速なんてものと、つながないで頂きたかった。

成田エクスプレスなんてものを、同じ線路上に走らせたのも困る。

西大井や東戸塚なんて駅を作るのにも参ったが、最近の武蔵小杉駅開設に至っては気絶そうだ。

さらに湘南なんとかラインがいっぱい同じ線路上を走ることで、遠隔地の事故や故障の影響までこちらが受けるようになってしまった。

平和な横須賀線に戻してもらいたい。トランプ大統領のように横須賀線ファースト。

・・・でもまあ、これに乗って一駅北に行きましょう。

ちょっとあくびしてたら隣の北鎌倉駅。

ここで降りる人はほとんどいない。みんな横浜、東京方面に向かう。



でも同じ北鎌倉駅下車でも東京方面から来てそこで降りる人は多いのだ。

皆さん北鎌倉駅周辺の観光スポット目指してやってきた人たち。



例えば・・・円覚寺(下の画像)とかね。



なんたって円覚寺。境内の敷地をJRが通っているほど。

でも我々はこの日は円覚寺に用はなかったの。

円覚寺やその他、北鎌倉駅周辺にはいろいろあるんだけね。



どんどん南下。

この人たちの多くは明月院あるいは建長寺に行く人。



名店、鉢の木の裏を見ながら通過。



ほら、多くの方が明月院へ左折した。



ここねえ、新しいフレンチ。ちょっと斬新なアレンジらしい。でも行ったことがない。



さらに南下。

振り返る。北鎌倉駅を出て鎌倉駅方向に向かい最初の踏切。ここで結構渋滞する。八幡宮の方から巨福呂坂を上って来たクルマがここで止められるのだ。



北鎌倉から鎌倉に向かっては人間がすれ違うのもちょっとつらい狭い舗道がつづく。



シチューの店、去来庵。立派な建物。でも入ったことないです。



奥様、元気に南下。北進するクルマは先ほどの踏切あるいはその先が原因で渋滞。



こちらは亀ヶ谷の切り通し。



あとでまた行こう。

いまは無視。

おぉ~、だんだん建長寺が近くなってきた。



建長寺っていうと、八幡宮からは巨福呂坂を上るし円覚寺からほぼ平坦なので北鎌倉駅近くのイメージが強い。

しかし実際には北鎌倉駅と鎌倉駅の中間点からわずかに北鎌倉駅寄りという程度である。鎌倉駅から北上してもしれてる。



ま、とにかく建長寺に到着。

巨福山。めでたい名前。巨福呂坂の上。寺の名前も巨福山。いいね!



立派な寺だぁ~。溜息。いいでしょ、この雰囲気。



私は浄妙寺と建長寺が好きだな。景色と屋根とその両者の関係が厳か。

「建長興国禅寺」



「建長興国禅寺」



みんなに触られてつるつるなおびんずるさま。



脚が悪い人は脚を、腕が悪い人は腕を。頭が悪い人は頭を、顔が悪い人は顔を。

そこが良くなるそうです。

私は全部さすりました。

ビャクシン。樹齢は700年以上って、ほんまか???? すごいね。



この線香が遠くまで香っていて良いにおいだった。



仏殿。これも立派だ。



古い建物で、1647年に移築されたとあるが、もともとはいつのもの?



いたるところが擦り切れたような丸みをおびた建物。



大事にしたいですねえ。

今の日本の住宅やその政策をもっと考えないといかんねぇ。



法堂。こちらは少し新しい。



ちょっとしっかり。

中がすごい。撮影してないが。



こちらはもっとしっかりした建物で、宗務本院。普段の仕事場ですね。



我々が向かっているのは半僧坊だけど、その前にあちこち見学。



ほら、宗務本院って書いてあるでしょ?



いやーー立派な建物ばかり。

建長寺って良いところです。来たことないって方、お暇があれば、来てみてね。



唐門。これがまた立派。



ピッカピカやでぇ~。



あんた、どないや、このピッカピカ。

金色やで、金。



すごいわぁ~、ええわ。

【つづく】
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする