散文的で抒情的な、わたくしの意見

大河ドラマ、歴史小説、戦国時代のお話が中心です。

血統主義の陥穽と「ボイス2」

2019年09月24日 | ボイス
韓国ドラマ「ボイス2」は、なんとも嫌な終わり方をします。「ボイス1」は非常によい終わり方をするのに。

ボイス1では、チャンヒョクもイハナも肉親を死を乗り越え「前を向く」と言って終わります。チャンヒョクは死んだ妻にこう言います。「いつまでお前を放してやれずに済まなかった」。死を乗り越えられないことを、放してやれなかったと表現するわけです。実にいいセリフだと思います。

ところが、ボイス2になると、刑事役が変わり、その刑事そのものがサイコパスの遺伝子を持っていると設定されます。したがってボイス2は刑事の破滅を予感させて終わり、ボイス3では実際に破滅めいた方向に進むようです。

「サイコパスの遺伝子を持っている」という設定は良くありません。人間がある程度遺伝子で決定するのは真実でしょうが、性格や社会性は主に後天的要素が強い。性格が親に似るのは親が育てるからで、他人が育てたらきっとその他人に似ると思います。

血統主義、、、だと思います。法律用語として血統主義とは違いますけれども。

たとえば「日本人」をDNA的に規定することは「ほぼ不可能」です。日本人は様々なアジアの遺伝子を持った集団だからです。

しかしそこに幻想が入るとろくなことにはなりません。日本では血統はあまり言われませんが、天皇に関してだけは言われます。万世一系で尊い血筋とか。宗教の問題とも言えますが、皇国史観につながるので私はむろん批判的です。そこは妥協できません。そんな間違った考えをもてば、自然、極端なナショナリズムと排外主義へといきつくのがオチです

韓国は日本より苗字へのこだわりが強いと言われます。今はどうなのか知りません。でもそうだとすると、血統主義を採用しやすい土壌はあることになります。
(ただし幸か不幸か、天皇に相当する存在はいません。いまさら李氏を持ち出すこともないでしょう。)

DNA決定論は、少なくとも「すべてDNAで決定する論」はまやかしです。しかもそういう「まやかし」は害が大きい。人を血統で規定することになります。

「ボイス」はドラマですが、ドラマの影響力は強い。そこにDNA決定論を持ち込むのは、邪道というか、公益性を損なう行為のような気がします。

「ボイス 110緊急指令室」・最終回感想・韓国版「ボイス」

2019年09月23日 | ボイス
韓国版「ボイス」と題名をつけてますが、韓国版が「原作」で日本版がリメイクです。

さて、最終回。真犯人に襲われて(原作では襲われるように仕向けて)、哀れみの目で犯人を見つめる女性警察官(真木よう子・イハナ)。ここで際立つのはイハナの美しさです。はかなさと可憐さを持っています。真木よう子には「儚さも可憐さ」もありません。滑舌以前に、彼女はミスキャストだと思います。もっともイハナは整形だという声もあります。しかし、よく見るとイハナは「実はそんなに美しくはない」のです。書いていることが、めちゃくちゃですが、そんなに美しくない素材が美しく見える。表情の演技がうまいからかなと思います。

キャストが難しかっただろうとは思います。特にイハナ役は難しい。日本版で、唯一韓国版に匹敵するのは、犯人役の伊勢谷さんだけです。

唐沢さんが名優なのは認めますが、50代後半では、体のキレが必要となるこの役は難しかったと思います。韓国版のチャン・ヒョクさんは42ですし、アクション時代劇にも出てますから、体のキレが違います。

チャン・ヒョクさんは「根の深い木」の準主役で、つまり「ハンジ村のトルボク」で、この作品でしか知りませんが、強烈な印象を残す人です。いい役者だと思います。

韓国版はたしかケーブルテレビですが、それでも「気合の入った作り方」であり、日本版のユルユルな感じとはだいぶ違います。

犯人役の伊勢谷さんだけは原作に匹敵、と書きましたが、実はそれもどうかなと。伊勢谷さんは「サイコ感がありすぎる」気もします。韓国版のキム・ジェウクは「一見正常にも見える」のです。それだけに余計怖い。ちなみにキム・ジェウクさんは日本に住んでいたので「ネイティブ並に日本語が話せる」そうです。

こういう感想は「私だけ」かと思ったのですが、ネットを見ると、韓国版を見た人の感想はほぼ同じです。指摘点もほぼ同じです。ちなみにカット割なんかも凝っていて、日本版の平板なカット割とはだいぶ違います。

さて最終回の最後。伊勢谷さんは父である伊武さんに刺されて死にます。

韓国版のよく分からない「犯人の最後」を分かりやすく改変しています。韓国版では「幻想シーン的」で、精神病院の患者と「なぜか医師」に殺されるわけです。

見ていてここは唯一脚本意図がわからなかった点です。そこを日本版は分かりやすくしています。もっとも伊武さんが刺した時点で警官が入るはずで、「警官までじっと傍観」はありえないわけですが。

なんだろな。企画も含めて日本のTVは「なんかドラマをやらないといけないから作る」って感じでしょうか。

韓国版は「TVドラマだけど社会に訴える」という気合があって、それはしばしば「空回り」していますが、それでも「表現したい」というスタッフの情念は感じるわけです。

日本のネットユーザーも「韓国版が上」と口を揃えています。盲目的な嫌韓はそもそも韓国ドラマは見ないでしょうが、見た人間は「良いものは良い」と認める感性は失っていないわけです。

ネットでの日本ユーザーの「韓国版が上」という感想をみて、少しほっとしました。文句ばっか書いてますが、日本版も唐沢さんのセリフ回しはよかったと思います。

日本版「ボイス」と韓国版「ボイス」「ボイス2」

2019年09月18日 | ボイス



日本版「ボイス」が韓国版「ボイス」より勝っているところは、「日本語だ」ぐらいでしょうか。韓国版は吹替がないので、ずっと画面(字幕)を見ていなくてはならず、疲れます。

1、脚本は似ているのだが、緊迫感が全く違う。韓国版がはるかに上。

2、唐沢さんでは年取り過ぎ。韓国版のチャン・ヒョクは若いし、アクション系だし、とにかく鬼気迫る演技で、これも韓国版が上。

3、真木さんの役は韓国版ではイハナ。年齢は同じぐらいで30半ばだが、イハナは20代にも見える。身長がとても高く170以上ある。「滑舌」は韓国語だからわからないが、これも韓国版がはるかに上。

ということで、脚本も俳優も韓国版が上。日本版は「なんちゃってボイス」という感じがします。真木よう子の「班長」は「はんつぉー」に聞こえます。それから「サ行に弱いようで」、容疑者も「ようぎさ」と聞こえます。まあでも「滑舌が一番の問題」なわけではないのです。甘っちょろい台本が一番問題かなと思います。


まあ犯人も判明したし、そろそろ終わりです。韓国版だと(ネタバレになりますが)、犯人をひっかけて真木さんをわざと襲わせ、唐沢さんが死なない程度に足や手を散々撃って捕まえます。日本版だと「手や足を撃つ」なんてこともないかも知れません。

ボイス2は、刑事が変わります。犯人役のクォンユルは美形で実に気味が悪い。

サイコパスという言葉が多用されます。サイコパスというのは反社会的人格障害者とでもいうのでしょうか。精神病質者といわれることもあります。

DNAで決定されるというような説明もされますが、どうなのでしょう。人口の1パーセントいるなら、日本だと百万人いる計算になります。

そんな馬鹿な。

日本の場合、連続殺人犯なんて数えるほどです。OやそれからMと数えていっても、10人も思い浮かびません。むろんサイコさんは「連続殺人者とイコールではない」わけですが、そうだとしても猟奇的事件は日本ではめったにありません。「やや猟奇的」なら多少あるけど、多少でしょう。

サイコパスは遺伝で決定という説もそれなりのデータには基づいているようですが、私は明らかに後天的な要素のほうが強いように思います。

鎌倉幕府成立・1180年説は面白い

2019年09月10日 | 平山優
かなり「常識化」していると思いますが、「政権を指す幕府」なんて名称は江戸中期以前にはほぼ存在しません。幕府は将軍の御座所を指しましたが、政権そのものを指す用語ではありませんでした。

鎌倉時代、鎌倉幕府は「武家」「鎌倉殿」「関東」と呼ばれていたようです。

で、その成立はいつかというと、1180年から1192年説まで「色々」です。

教科書は1185年説を採用していますが、これを支持する学者は多くはないようです。

もっとも、各説、それぞれに根拠はあります。

その中で1180年説、これは面白い。源頼朝が挙兵した年です。鎌倉を根拠とした年でもある。当然行政文書も発行しています。小さな地方政権に過ぎない時代。これをあえて鎌倉幕府の成立年とするのは、初期鎌倉幕府を、朝廷から独立した東国政権とみなす場合です。

1185年は「朝廷が」、守護地頭を認めた年。

1192年は「朝廷が」、征夷大将軍に頼朝を任命した年。

主体が「朝廷」です。

でも日本史の多くの場面において、朝廷などさして力は持っていなかった。なんでもかんでも朝廷を軸として考えるのはおかしいのではないか。

そう考える人間にとっては1180年説は面白い考え方です。