笑顔の“いずみ”を湧かせるために

千葉市若葉区都賀にあります「いずみ整骨院」のブログです。

風邪の予防に・・

2009-11-30 18:21:35 | スタッフの一言
本格的な寒さが訪れる12月。やはり気をつけたいのは

風邪ですね。

今、風邪の予防で注目を浴びているのは・・

オクラ、モロヘイヤ、里芋、メカブといった食品です。

これらの食品には(ムチン)や(フコダイン)といった

植物(水溶)性の食物繊維が含まれていて、私たちの気管

や消化管などの粘膜保護修復機能を高めウイルスなどの

感染から身を守ってくれる働きがあります。


日頃から当院の治療で免疫力を高め、これらの食品で

パワーアップ

寒い冬を快適に乗り切りましょう!


スタッフGでした

師走の語源

2009-11-29 10:34:32 | スタッフの一言
こんにちわ。 

今日は雨が降るといっていましたが、今の天気では考えられませんね

あと2日で11月も終わりますね

今年も残りひと月もう12月になりますね。

そういえば、他の月は「○○月」というのに12月だけ師走と月がついていませんね

実は師走は当て字何です

もともとは12月もお盆同様にお経をあげる風習があったそうです。

そのときに師である僧侶が西へ東へと馳(は)せるという意味から「師馳す」

⇒師走る⇒師走となったといわれています。

他に「四季の果てる月」で「四極(しはつ)」や「一年の最後になし終える」

からの「偽果つ(しはつ)」等も有力な説です。

私は正直当て字という意味も盆以外に大晦日に経をあげることに驚きです。

考えてみるとご先祖様に無事1年迎えることができ、翌年もお願いします。

という意味では大事なことだと感じました

このような良い文化が何時までも残るとよいなと思いました

物事の捉え方

2009-11-28 09:35:49 | スタッフの一言
11月ももうすぐ終わり、もう師走に入りますね。

2009年もあっという間に過ぎ去って来たようです。

歳をとると時間の感覚がどんどん短くなると言いますが、本当にそう感じます
  
歳ですね・・・


さて、皆さん経験あると思いますが、良く心理テストなどで

「この絵の中にいる人は何をしている様に見えますか?」

というような質問がありますよね。

楽しいことを考えてる様に見える人、泣いている様に見える人、

怒っている様に見える人、色々なイメージで皆違います。

これは、見る側の心理が働きその人の見たいように見ているからです。

このように捉え方はたくさんあり、実は見る側の都合、聞く側の都合で

見たい様に見て、聞きたいように聞いているのだそうです。

かなり自分の心理や都合で見方、聞き方が違ってくるということなんですね   

一つの事柄でもいくつもの捉え方がある・・・どうせなら、良いイメージ、

プラス思考で捉えたいですね



J_PremiuMプレオープン

2009-11-27 16:08:47 | 当院のご案内
こん○○は!

スマイルバッジです。

このたび、稲毛の情熱整骨院の一軒おいて隣にJ_PremiuM(ジェープレミアム)というお店をセミオープンしました。

完全予約制のお店です。

主に
1、ロングマッサージ(20分~60分)
2、骨盤調整
3、カーボン光線
4、酸素カプセル
5、ゲルマニウム温浴

を主体に施術させていただきます。

店長は えへん!このスマイルバッジです。

いずみ整骨院、情熱整骨院同様、よろしくお願いいたします。

ダイエットには代謝アップ!!

2009-11-26 09:38:20 | スタッフの一言
こんにちは  隠れ肥満のスタッフです

代謝を上げることがダイエットの近道とはよく聞きますよね

 
 代謝が1300の方は1300キロカロリーを体内で消費します。

すなわち代謝を上げればそれだけ消費カロリーも増えます


 代謝を上げるには体を動かすこと、汗をかくこと。

 当院の3ヶ月ダイエットプランもまず代謝を上げることから始めています。


 ちなみに私の代謝は約1650です 

 
 定期的にストレッチをされることも代謝アップに繋がります

 この寒い時期はどうしても体は脂肪を蓄えやすいですが、しっかり体を動かし、

 汗をかき、体型を維持しましょう

薄着で暖か空気の重ね着

2009-11-25 09:13:21 | スタッフの一言
今日も朝から雨が降って寒いですね。午前で止んで欲しいものです。

皆さん衣服の着用はどうしていますか??コート等おしゃれな羽織物を着たい為に中を薄手にしていませんか??

しかし一番はインナーを多く着る事が一番です

特に薄い服を重ね着するのがオススメです

そうすると、インナーが断熱材の働きをしてくれるので、暖かい空気を何層も閉じ込めてくれます。

つまり「空気の重ね着」をしている状態になります。

そうすることにより薄着でも問題なく活動できます。

私は元々厚着は苦手なのでインナーの重ね着をこの時期になると活用しています。

ニット地の服は暖かい空気を逃がさないので好きです。


注意点を1つだけ
着脱しやすいものを来てください。汗をかいて冷えたときに体を冷やしたり風邪を引く原因になります



映画館のポップコーンと飲み物は「ハンバーガー3個分」

2009-11-24 07:59:22 | スタッフの一言
今まで観た映画は、両手の指の数で足りる海BO-ZUです。
(少なっ!


米公益科学センター(CSPI)が行った調査によると、映画観賞中に飲食するミディアムサイズのポップコーンとソフトドリンクの組み合わせは、マクドナルドのハンバーガー「クォーターパウンダー」3個にバターをたっぷりかけたのと同等のカロリーだという

CSPIは、米国の映画館で販売されているスナック類などのカロリーに関する分析調査を実施。
中型サイズのポップコーンとソフトドリンクのカロリーは合計1160キロカロリーで、飽和脂肪は60グラムだとしている。

CSPIの栄養士ジェーン・ハーリー氏は、ポップコーンは小量を2人で分け合って食べたとしても、心臓疾患への関係も指摘される飽和脂肪の量が1日の適正摂取量に匹敵すると警告

ポップコーンにバター風味のオイルを1さじ分トッピングするとさらに130キロカロリーが追加されるとし、「トッピングを頼むのは、フライドポテトやポテトチップスの上にオイルをかけてと頼むようなものだ」と語っている。


映画にポップコーンや飲み物は定番ですけどね。
まぁ、たまにならいいか?
カロリーの摂り過ぎには注意しましょうねー
映画10本も観てないヤツに言われたないか…

箕面の猿・・・去る。

2009-11-24 01:00:03 | 院長の一言
紅葉と言えば、私は先日ちょっと仕事絡みで大阪へ‘里帰り’をしました。
その際、滝と猿で有名な「箕面(みのお)の滝」へ足を延ばしました。

野生の猿たちは、悪戯ばかりするので全国的にも有名になりテレビで観たことのある方も多いと思います。
最近、色々な対策が功を奏して猿たちは山へ帰ったと噂で聞いておりました。
実際は・・・
本当に1匹も遭遇できませんでした!!! ショック

「箕面の滝」も宅地開発により、水量不足に悩まされているらしいです。

しかしながら、紅葉はバッチリでした!
心洗われる清々しさでした。
大阪が世界に誇る、名瀑です。

箕面の山を下る際に、小柄なおじいちゃんが道路の真ん中に飛び出してきました。
「おいおい、なんぼ元気やからって危ないなー」と呟いた瞬間・・・。
「うわぁー、さささ猿やーっ」みんなで驚きです。
会いに来てくれた猿に感謝です。
さすがに他人とは思えません。
実は私、‘申年’なのです。

「いつか、また会おう!」
箕面の山をあとにしました。


ワールドグランドチャンピオンズカップ

2009-11-23 13:48:47 | スタッフの一言
本日は快晴となりスポーツの秋にふさわしい
陽気となりました。スタッフGです。

今、日本で開催されていますワールドグランドチャンピオンズカップ
は4年に一度バレーボールの大陸間王者を決めるバレー版ワールドカップです。

今回男子が32年ぶりにメダルを確定させ、話題になっています。
今夜、世界NO1のブラジルを破れば金メダルも夢ではありません。


今夜はぜひ応援したいですね。


かくゆう私、スタッフGも十数年前はひたむきにバレーボールを追いかけて

いた時期がありました。

今でも、母校の東海大望洋高校のバレー部のOBとして

トレーナー活動や技術指導に携わっております。先日も、レギュラーのセッター

の生徒が大会直前に足首を捻挫し、酸素カプセルや超音波治療器など最新機器を
使い何とか出場させる事が出来ました

今は来年1月の県大会出場を決め、ホッとしています。

我が母校は、最近では野球部が有名で先日のプロ野球
ドラフト会議で3年生の真下君が横浜に指名をうけたり、秋の関東大会で3位
に入り来年の選抜甲子園初出場をほぼ手中に収めました。

野球部、バレー部・・そして全ての運動をしている学生さんの強い味方に
なれます様私自身を含め当院では全力で治療にあたらせて頂いております。


どの競技もパフォーマンスの向上を目指す学生の方、ぜひ一度
当院の治療を体験して下さいね。

紅葉狩り

2009-11-22 23:43:32 | スタッフの一言
「フリーサイズ」の服を買ったものの、ピチピチで着られなかったことがある海BO-ZUです

秋の深まりとともに、野山が赤や黄色で彩られる季節になりました
素晴らしい景色の数々を見ると、日本の秋に感謝したくなりますねー



ところで、紅葉って日本だけなのか?

素朴な疑問です。
正解は他の国でも紅葉が見られますが、日本の紅葉は格別のようです

世界の国々の中でも、とりわけ日本の紅葉が美しいと言われているのは、日本の気候風土のなせる技。
そもそも、紅葉が見られるのは落葉樹と呼ばれる種類の木だけですが、世界の国々でも落葉樹林がまとまっているのは、東アジアの沿岸部と北アメリカ大陸の東部、ヨーロッパの一部にすぎません。

地球の3割ほどが森林ですが、一番面積が広いのはロシア・アラスカ・カナダなどに広がる針葉樹林。
次に広いのはジャングルなどの熱帯雨林。
日本は国土のおよそ7割が森林で様々な落葉樹が生えていますし、寒暖の差が結構ありますから、いたるところで美しい紅葉を楽しむことができるわけです。



どうして赤や黄色に変化するのか?

街路樹としてもお馴染みのイチョウ。
街中でも深まる秋を感じさせてくれます。
あれは落葉樹が冬支度をしている姿。
冬に葉を落とすために、水分などの供給をストップすると、綺麗な色に染まります。

紅葉のしくみを知るとそのメカニズムがよくわかります。
普通、光合成によってできたデンプンが糖分に変わって葉から枝へと流れていくのですが、秋になって気温が下がりだすと、その動きが鈍くなり、葉と枝の間に離層という組織が作られて、糖分や水分を運べなくしてしまいます。

すると、葉緑素が壊れてしまうため、今まで見えなかったカロチノイドという黄色い色素が浮き出て見えます。
これが、黄色く色づくイチョウ等の黄葉(こうよう) です。
また、葉の中に残った糖分によってアントシアンという赤い色素ができていると、赤が目立ってくるので、カエデのような赤い紅葉(こうよう) になるのです。
樹木によって色が違うのは、葉の持っている栄養素が違うからです。



なぜ、紅葉の良し悪しがあるのか?

昼間お日様を浴びて夜は冷え込み、水分も豊富。
日中の天気、昼と夜の寒暖の差、水分。
この3要素が関係しているからです。

日中の天気がいいほど赤い色素となる糖分が活発に作られますが、夜の気温が高いと、昼間作った糖分を使って活動してしまうため、鮮やかな赤になりません。
ですから、昼間は日光が強くて夜になると冷え込む陽気だと、鮮やかな紅葉になるわけです

また、乾燥しすぎて葉が紅葉する前に枯れてしまっては仕方がないので、適度な雨や水分も必要です。
紅葉の名所に渓谷や川沿いが多いのは、日当たり・夜の冷え込み・水分という3つの条件が揃っているからなんですね。
良く今年は色づきがいいとか悪いとか言いますが、同じ場所なのに毎年色の具合が違うのはこのためです。

「紅葉狩り」って採集すること?

いいえ。
「ぶどう狩り」や「きのこ狩り」と違い、観賞するものです。
紅葉見物に出かけることですから、枝葉を採取してはいけません。

ちなみに…
冒頭の景色は京都の嵐山の風景です。
一時期、京都に住んでいたワタクシは、画像のような景色を見に毎年のように出かけておりました。
やっぱ、紅葉(京都)って本当にいいものですね(水野晴郎風)