笑顔の“いずみ”を湧かせるために

千葉市若葉区都賀にあります「いずみ整骨院」のブログです。

この日何の日?

2009-04-30 12:56:22 | スタッフの一言
走っている自転車に当たられたものの、自転車の方が吹っ飛んでしまった海BO-ZUです
フツー逆やろ…

もうすぐゴールデンウィーク、どこへ行って何をするかの予定でワクワクしていることと思います
ゴールデンウィークというと5月の大型連休を連想しますが、この大型連休、3日は憲法記念日で5日はこどもの日という祝日、さて4日はなぜ休みなのでしょうか

さかのぼること1985年12月27日、5月上旬における飛石連休の解消・改善を望む当時の世論に応える形で『国民の祝日に関する法律』(祝日法)が改正され、即日施行されました。
これにより、1986年以降5月3日の憲法記念日と5月5日のこどもの日に挟まれる5月4日は、日曜日や振替休日とならなくても、飛び石とならずに毎年休日扱いとなりました。1986年の5月4日は日曜日、1987年は憲法記念日の振替休日だったため、第1回の「国民の休日」は1988年となったというわけです。

さらに2007年に祝日法の一部改正が施行され、同年以降の4月29日は昭和の日に、5月4日はみどりの日にそれぞれ改められました。

ということで、今では5月4日は「みどりの日」でお休みなのです。
ちょっと前まで4月29日が「みどりの日」だっただけに、ややこしいですねー
5月4日が休みになったのは、比較的最近のことだったのです。
祝日と祝日に挟まれているので、面倒だから休みにしてしまえー!という感じですかね?

ちなみに今年は5月6日が休みになっていますが、これは3日が日曜日のため振替休日となっているからです。


余談ですが、上記の第1回国民の休日となった1988年5月4日。
当時高校生でラグビーをしていた海BO-ZUは春季大会の準々決勝において、試合終了残り1分で逆転負けをしてしまったため、今でもよく覚えている日です。

さて、今年のゴールデンウィーク、ワタクシは何をしようかな…(予定ナシ)

星を見に行きます!

2009-04-30 00:48:28 | 院長の一言
今年のゴールデンウィークは、ETC限定ではありますが1000円ポッキリという高速道路の料金値下げの影響で大渋滞が予想されていますね。

しかしながら、父親は頑張ります!
子供たちに沢山の「流れ星」を見せたいので、大渋滞を覚悟して長野県まで行ってきます!

幼少の頃から、星に興味を持っていました。小学生時代に星の観察をしましたよね。ティッシュ箱に針金や糸で細工をして、10分おきにノートへ位置を記入しましたよね? 
観察も興味深かったのですが、夜に親に怒られずに外出できるのが何より嬉しかったです。
ませたガキだったため、好きな女の子の話をしたり、当時大人気だったピンクレディーの振りマネを練習して男の子10人ぐらいで盛り上がっていたものです。

しかし、遊びの中から発見も沢山ありました。
そんな思いを味わってもらいたいものです。

地球の隣の星、金星は地球とほぼ同じ大きさです。
しかし太陽系の中で唯一、自転の向きが逆なのです。

火星にはエベレストの約3倍くらいの高さの山が存在するのです。(27000m)太陽系で最も高い山です!

木星は太陽系の中で最大です。
太陽と似た成分でガスでできています。

一番遠い星である海王星は165年かけて太陽の周りを1周します。
私たちの限られた人生では、約半周しかできないのです。

少しは勉強になりましたか?

星が好きな私は、きっとロマンチストだと確信しております!!

追伸
地球の周りを周っている人工衛星はどれくらい存在するでしょう?

A.2600個でーす。

結構物知りな私でした・・・。 

はきものを揃える

2009-04-29 15:57:12 | 院長の一言
はきものをそろえる

はきものをそろえると心もそろう
心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくとはくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたらだまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう

私が、常に心がけていることです!
物心ついたころから今は亡き祖母がいつもいつも教えてくれたこと。
一生忘れずに子供たちや周りの方々に伝えていきたいです。

明日の午前は‘いずみ’は診療いたします!
5月3日の日曜日は祝日ですが、‘情熱’は診療いたします!

お待ちしております。

リラックス空間

2009-04-28 12:54:13 | スタッフの一言
こんにちは ジェフ千葉サポーターのスタッフです

昨日、私は稲毛の分院で、とある患者様にカーボン光線療法を照射させていただきました

小さなお子様がいる方で常にリラックスできる時間がなく、かなりのストレスを抱えていらっしゃる印象でした。

ストレスからか足の冷えも強く出ておりました。

元々肩こりを訴えてらした方ですが、あえて全身療法で体も心もリラックスして頂き、冷え性という体質をも改善していこうと考えました

現代のこのストレス社会の中で誰もが心身共にリラックスできる時間が不足している状況です

精神的にも肉体的にも疲れておられる方が多いと思います

せめて、いずみ整骨院では休めて頂けたら幸いです

リラックス効果抜群の全身療法としては、カーボン光線療法、酸素カプセル、ゲルマニウム温浴がお薦めです

1日の中の30分~1時間ですが頭を休めていかれてください

最近。

2009-04-28 01:39:35 | 院長の一言
凄いらしいですねー。豚インフルエンザ。

狂牛病→鳥インフルエンザ→豚インフルエンザ
次が気になります。

こんな状況はなぜ起きるのでしょうか?
私は、食生活の乱れから来ると感じております。

免疫力が低下すると、風邪だけではなくインフルエンザやアレルギー症状に変わってくると思います。
勝手なことを言わせていただきますと、免疫力をアップさせることができれば問題の殆んどは解決されると考えます。

そこで、「免疫力アップ」させる食事を摂ればいいのです!

1.主食は未精白のもの (腸内環境を調整する)

2.食べ過ぎに注意する。

3.野菜・きのこ・海藻・芋類を充分に摂取する。(酵素の働きを高める)

4.豆類・大豆製品を毎日摂る。(脂肪の代謝を活発にします)

5.老廃物がたまりにくい生活を心がける。 (貴金属などの蓄積が痩せにくい原因になる)

挙げればキリがないのですが、これだけでも違ってきます!
簡単なようで難しいかもしれませんね。

早速、明日から実行してみてください!!









4.

緊急告知!!

2009-04-27 14:12:57 | 当院のご案内
駅のホームで「足元にお気をつけ下さい」と言われ足元に気を取られたら、頭をドアにぶつけた海BO-ZUです

いずみ整骨院からの緊急告知です。
4/30(木)は午前中のみ診療いたします!

通常私どもは月末日は、曜日に関係なく休診日とさせていただいておりますが、今月は例外として午前中のみ診療させていただきます。
ゴールデンウイークを前に、しっかりお身体の手入れをしていきましょう。

ご来院、お待ちしております!

朝食を摂るメリット

2009-04-27 13:00:06 | スタッフの一言
こんにちは。朝ご飯はなるべく食べようと心掛けてるスタッフKです。

最近忙しく朝を抜いていかれる方が増えているようです。

しかし、朝は昼、夕に比べ10倍近く栄養の吸収率が違い、老化のスピードも変わってきます。

特に糖、たんぱく質はしっかり摂ってもらいたいです。糖は体内でグリコーゲンになり脳に直接栄養として届きます。

たんぱく質は体温の上昇ややる気のアップに繋がります。

納豆や味噌汁、お米等和食なんかが最適だと思います。



脳を使いましょう!

2009-04-26 23:37:10 | 院長の一言
今日は風がとても強かったですね。
ゴールデンウィークの直前の休日、あなたはどう過ごされましたか?

私は子供たちとの「約束」を守るべく、ディズニーランドへ行って参りました。
あまり得意な!?場所ではないので、子供の指示のもと様々なアトラクションへ向かいまして新たな経験を積みました!
ふと思ったこと・・・、それはアトラクションや施設の10%ぐらいしか利用したことが無い自分は普通? 異常? わからない

千葉県人として、失格かもしれないですよね。
キャラクターの名前も、アトラクションの名前もチンプンカンプンらしいです。

子どもたちは、場所・名前・値段・混み具合いなど‘小さい脳’を使いまくって先を読み、計画を立てて全力で行動していました。 我が子ながら尊敬です。

‘脳’と言えば、私の一番弱いところではありますが・・・
人間は、生涯で‘脳’のどのくらいを実際に使っていると思いますか?

なんと、驚きの数字です!

人間は、通常わずか3~5%程度しか脳を使わずに生涯を終えてしまうようです。
残りの90数%は、使われずに眠らせたままだそうです。

明日からその90数%を残さずに、少しでも多く使えるように頑張ってみようかなぁー・・・、と本気で考えています。
しかしながら、私の‘脳’ではそれを何に使っていいのか?が、わからない‘脳’なのでどうしようもないんですよねぇ・・・。


休診日のご案内

2009-04-26 18:52:06 | 当院のご案内
こん○○は、
いつも皆様に愛される院を目指しているスマイルバッジです。

このゴールデンウイークは、先頃話題になったETC導入の促進や高速道路が1000円になるとあって高速道路の渋滞が予想されますね。

昨日よりGWが始まっている方もいるようで有休を組み合わせて16連休なんて方もいるのでしょうか?

いずみ整骨院、情熱整骨院のGW中の休診日をお知らせ致します。

いずみ整骨院の休診日
4月29日(昭和の日)30日(月末休診日)
5月3日(憲法記念日)4日(みどりの日)5日(こどもの日)6日(振替休日)

情熱整骨院の休診日
4月29日・5月4日~6日(3日は診療致します。)

となります。どうぞお間違えのないようにお願いいたします。
それでは、よいGWを!

Have a nice trip! bye! bye!