アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨晩(12月29日)は、18:00から楽しく感動的な忘年会を体験してきました。

場所は、「てっぺん女道場」(渋谷区宇田川町、TEL・FAX03-5428-3698)

 
(左から山本さん、田邉さん、私、木村さん、西尾さん、水澤さん) 

スタッフの書いた色紙が目立ちます。

 

参加者は、私の他に

山本友大さん(有限会社 てっぺんのナンバー2、「てっぺんを100年以上続く会社にする」という夢を持つ。社員からは「アニキ」と慕われている。「読む顔写真(7)」でもご紹介)

田邉千枝さん(株式会社 インターナルソフィア代表取締役、アクションラーニング・エニアグラム・AIと時代に合ったテーマを次々と取り入れている研修講師)

木村 孝さん(株式会社ヒューマックス 代表取締役、エニアグラム・リーダーシップ研修の第一人者。「読む顔写真(4)」でもご紹介)



西尾奈保さん(株式会社DHC 文化事業部企画部 カルチャー課所属の一流講師、精神世界に造詣が深い。最近ではアルゼンチンタンゴをものにし、エッセイにも取り組んでいる。「心に美のビタミンシャワー」のブログを主宰)



水澤(みさわ)心吾さん(役者、「決断・命のビザ」一人芝居 『杉原千畝物語』で注目されている。米国連協会から「エレノア・ルーズベルト賞」も受賞)



の計6人。

コースメニューの鯖寿司(バーナー焼き)もいただき、

各人が現況や夢を熱く語っていると、9時から誕生祝いのイベント。



12月が誕生日の人がいる人をみんなで祝福し、席にバースデイケーキが配られます。



イベントが終わって、誕生日の申告を忘れていた私が「実は、明日誕生日なんですけど」とボソッと席で言うと、5分後に私のためのバースデイケーキが届けられました。



山本さんが指示したわけではないのに、店長が私の席の後ろで私のつぶやきを聞いていたらしく、迅速に手配してくれたのです。感激です。

6時から始まった楽しく感動的な忘年会、10時まで続きました。

その時間でも席はいっぱいでした。

料金は、飲み放題つきで5,000円。

安くて、うまくて、感動の店 てっぺん!!



コメント ( 6 ) | Trackback ( )