小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

「県道の夏鳥」・・飛来状況は例年と同じです

2024年05月10日 | 定例

                更新日:2024.05.10   by Ran

観 察 日 :2024/05/08(水)[曇]  観察種:26+外来種3種

観      察 :08:05~11:45  県道観察

   

写真:クリックで拡大(道端で・ウラシマソウ&クサノオウ)(つきあってくれたのは・ホオジロ&キジバト)

県道での“夏鳥”の様子を見てみました。視認は「ツバメ」「イワツバメ」、声だけが「ツツドリ(2ヶ所)」「センダイムシクイ」「クロツグミ」「キビタキ」・・ほゞ例年通りの飛来です。天気の影響が有ったかもしれませんが“常連さんの活性もイマイチ”!!・・シャッターチャンスはほとんどありません。道端に“ウラシマソウ”・・・多分、個人的にフィールド初認です。

 

<観察した野鳥> 05.08(水) 観察種26種+外来種3種

キジ・カルガモ・キンクロハジロ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・ツツドリ・トビ・ノスリ・アカゲラ・アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・シジュウカラ・ツバメイワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・センダイムシクイ・メジロ・クロツグミキビタキ・カワラヒワ・イカル・ホオジロ・ガビチョウ・ソウシチョウ・コジュケイ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。