気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

『麻の楊枝入れ』作りました

2020-07-23 12:22:31 | 日記
茶の袋物には
『仕覆(服)』、『茶杓入れ』、『懐紙入れ』、『数寄屋袋』、『楊枝入れ』
などがあり、随分前になりますが茶碗と茶入れの仕覆を作りたいと
こんな本を購入しました。
手作りを楽しむ茶の袋物』大澤和子 小林実千世 淡交社1997年
     
作ってみましたが・・・
仕上がりがもう一つで・・・手作り仕服は断念

今回、埃の被った本を思い出し
「二つ折りの楊枝入れ」ならば作れるのではと、
麻の端切れ(表地・裏地)があったので
端切れ意外に和紙5✖35㎝、表芯紙13✖12㎝、裏芯紙12✖11㎝
その他は糊、接着剤、糊ベラ、目打ち、物差し、はさみを用意し
P73.74に従い、作ってみましたどうでしょう?

お稽古に来てくださる方々に使ってもらえたらと
こんなにたくさん作りました。夏にピッタリでしょう
     

 因みにいつも『仕服』と書いていましたがこの本は『仕覆』と
 なっているので今までずっと間違った字を書いていたのでは?
 と不安になり調べてみましたら、
 【仕覆とは茶入れ、薄茶器、茶碗などの道具類を入れる袋で『仕服』とも書く】
 とありほっといたしました

昨日は「四ヶ伝」のお稽古
風炉になって初めての『盆点
盆付の唐物茶入れに真の茶杓
水指は曲げ、茶碗は楽
お菓子は水菓子を入れ三種
しどろもどろのお稽古でしたができる事が し・あ・わ・せ
     



2020年土用の入りのお稽古

2020-07-19 19:46:51 | お稽古
土用」とは四季の変わり目のこと、
立春・立夏・立秋・立冬の直前18日間のことをいう。

私達がいつも気にしているのは「夏土用」、
一年の中で最も暑さが厳しいとされる時期になる
夏バテや病気払いとして、丑の日に『』のつくもの
特に「鰻」を食べる習慣や
暑気払いとして土用の入りに「土用餅」を食べていた風習など
又梅干し、本、着物の「土用干し」、水田の「中干し」、
茶人であれば「湿し灰作り」は、
暑い晴れの日が続くこの時期が欠かせません。
夏の太陽の「殺菌効果」も有用で、とても大事な時期です。

今年は未だ梅雨が明けず・・・・・
それでも今日19日は「土用の入り」
毎日のように降っていた雨も上がり、最高気温は33.9度にも
もうそろそろ梅雨も明けるかしらと思わせるが・・・
気象庁の週間予報によれば
"東日本と西日本は、前線や湿った空気の影響で曇りや
 雨の日が多い見込みです。”
・・・水曜日や金・土曜日にまた雨マーク、梅雨明けは26日以降?

今日のお稽古の主菓子は『瓢餅』です。
     


さらに床のお軸も六瓢(=無病)が描かれ、
新型コロナも水災害も『無病息災』となりますように
賛は芭蕉の句「閑けさや 岩にしみいる 蝉のこゑ」
     

花は「木槿(光花笠)」と「藪ミョウガ」、「縞葦」をせせらぎ籠に
     

初炭、濃茶、後炭、薄茶と、折据で札を引いてお稽古
濃茶はもちろん各服点で
新型コロナでの自粛明け以来、始めての4人のお稽古
6畳・8畳との襖を取り払い、ソーシャルディスタンスをとり、
換気機能を作用させてのエアコンをon、
空気清浄機のプラズマクラスターもon、
マスクは必需品ですね。

早く花月のお稽古をしたいもの。
いつになったらマスクを外してお稽古ができるのでしょうか
     

自粛期間中を考えれば、欲を言えば切りがない。
皆様とお稽古ができるだけ嬉しことですね。

七月に入り主菓子は『ひまわり」

2020-07-06 13:55:41 | お稽古
7月1日雑節の「半夏生」も過ぎ、
明日からは24節気の「小暑」に入り、
72候初候「温風至(あつかぜいたる)」
熱い風が吹き始める頃でもあり
この温風は梅雨明けの頃に吹く南風のこと

今年もまた梅雨末期の豪雨で、熊本、鹿児島や宮崎に
川の氾濫や土砂崩れで人命に被害も、大変なことに
・・・・・コロナの終息もまだまだなのに

梅雨の度に各地に被害をもたらす大雨は
いつも『想定外』の言葉と共にやってくる
もうそろそろ梅雨明け?関西は10日頃と?

   

明日の7月7日「七夕」、織姫(織女)と彦星(牽牛)の逢瀬は
雨が降っても雲の上で大丈夫と思っていたのですが・・・

この日に降る雨を『催涙雨・さいるいう』といって
『年に一回の機会に会うことができず、
      織姫と彦星が流す涙であるという』

この悲しいエピソ-ドとは別に
『雨の氾濫で天の川を渡ることができないが、
「かささぎ」の群れが橋となり二人は会うことができた』
という話もあります。

熊本豪雨にも「かささぎ」が現れて被災者の方々を
どうぞお助け下さい
   

今日の軸は彦星に心を寄せ『牛背笛聲辺
   

花は紅水引、藪ミョウガ、白ではありませんが底紅の木槿
   

主菓子はそろそろ梅雨が終わってほしい気持ちを込め
ひまわり金団』に
   

『ゴッホのひまわり』を思い浮かべませんか?

本日のお稽古は「名水点」に。
名水が手に入れば年中できるお点前ですが、
何故かお稽古をしたくなるのは夏ですよね。
   2015.6薬井戸

これでコロナを流し消したい!。