gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

迷歩録  ことぶき

2020-06-01 12:17:50 | 日記
  梅雨に入り  紫陽花咲いて  道端や  鮮麗模様  でんでんむしや


                                  ひのひら  ろくべえ



       南九州は梅雨に入り、今日も曇天の空、時々小雨がぱらつくそんな感じの天気である。

      道端に植えられた紫陽花が、色とりどりに咲き乱れ、道を歩く人々の足を、でんでんむし

      のような足取りにさせている。

       梅雨という時期は、稲作が盛んな日本にとってはなくてはならない気象なのだが、その

      対策も必要であろう。近年梅雨時期の豪雨災害が発生することが多い、必要以上の開発に

      よることも多いのかもしれない。さらに河川の両岸はコンクリートで固められ水を吸収し

      ない構造である。水害の時期でもあるが、

       青年たちにとっては結婚という季節でもある。寿という字があちらこちらで目に入る時

      期でもある。しかし今年はどうなるのであろうか?人々の集会が危険性を伴うコロナ問題

      ことぶきを予定していた人たちもいただろうに、自然というものは一瞬にして人間の予定

      などは消してしまう。

       いずれにしても、毎日を寿の日にするために、前を向いて歩く、上を向いて歩く、その

      ような姿勢が大切なのかもしれない。