善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

すももシロップを炊飯器での巻

2017-06-20 | Weblog

6月20日(火) 本日は14時~15時から「お寺でヨガ」です。ヨガったら是非どうぞ お寺の門徒さんでないかたも入会できます。ヨガマットもあります。

写真は「すももサワー」(ノンアルコール)

先だって「すもも」をたくさんいただきましたのですももサワーを作ってみました。

フルーツサワーの作り方で電子レンジでチンすると即 氷砂糖が溶けてできあがり

もう一つ炊飯器で作る「すももシロップ」

昨夜すももと同量のお砂糖を入れるだけで保温で8時間

一夜明けたらこの状態

すもものいい香りが漂います。

保存瓶につめかえました。

右が炊飯器で作った「すももシロップ」

シロップは赤くて綺麗飲めます。

すももは取り出して食べるにはちょっとすっぱい 種を除いてジャムに煮るとすすもジャムがすぐできると思います。

左は先ほどの「すももサワー」

子供のころ勉強机の外にすももの木があり「ポトン」と音がしたら完熟すももが落ちた合図

採りにでて即食べると美味しかった思い出があります。

懐かしいすももです。

先だって某寺ご住職にお裾分けしたときに「すもも」と私が発音

ご住職は「???」しばらくして「すもも」ですねと発音

すももが豊前の標準語でしたので・・・・癖がなおらないんです。一生この発音間違いない。笑われてもなおらないと思いま~す。

ねずみ いちご うなぎ すもも すずめ つばめ つつじ 

どれも語尾が下がってます。

関東は逆にあげあげの発音

ねずみ いちご うなぎ すもも・・・・

住職ともどもでーす。これにて

 

 

 

 

 

 

今年1番生りのプチトマト住職の管理のもと黄色と赤の品種です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする