善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

仏壮巡拝行脚の巻

2007-11-06 | Weblog
 本日は 14時より定例法座です。
どうぞ 仏さまのお話を聞きにお参りください。
どなたでも お聴聞できます。
昨日は 山梨の都留組(つるそ)4ヶ寺へ神奈川組仏教壮年会がお参りしました。
総勢80数名です。
マイクロバス6台が連なり なんだ坂 こんな坂と走ります。


天気予報の傘マークもどこへやら・・・
お天気も良く快適なスタートです。

1ヶ寺め 都留市・浄泉寺さん
私は4ヶ寺とも初めてです。
とても楽しみです。
本堂内 ストーブがあちこちでゴーゴー燃えて暖かい。




大切な宝物を惜しみもなく皆さまに見せてくださいました。
腹子太子(聖徳太子)背中をあけると こちら向きに観音さまが座っておられ非常に古く珍しいそうです。

白手袋の川茂坊守さんとは 
23年前 築地別院の「丸窓の部屋」の壁一つ隔てたお隣さんでした。
お互いに新婚で築地の魚河岸の買い物の仕方から色々教えてくださる 頼りになるお隣さんでした。
共同風呂の友でした。
お久しぶり~
お世話になりま~す。






2ヶ寺めです。
都留市・正蓮寺さん
どこのお寺さんもバス6台十分に駐車できます。
いいですね~

本堂前の木が紅葉してお出迎え~
ドウダンつつじでしょうか?
綺麗~
お邪魔しま~す。






報恩講シーズンですが
どこのお寺さんもよくぞ引き受けてくださいましたと思いました。
大人数で伺うのですから・・・
準備が大変だったとおもいます。

マイクでお話くださる戸澤住職さん

研修会でよくお見かけします。
お世話になりました。
ありがとうございました。




昼食の後
3ヶ寺め 大月市・浄照寺さん
ご住職さんは都留組 組長さん
若住職さんは築地別院教務所職員・・頼りになる平井さんです。
どうぞよろしく!





お寺の縁起はどこも古く・・・
覚えられませんが・・・

昔からこのお寺に住む亀だそうです。
本堂正面階段下にいます。
「夫婦亀に触ると長生きすると言われています。 真宗らしくないのですが」 と住職さんのお話。
手前に触るから苔が生える暇がないみたい 向こうは苔むしています。





日本三奇橋
「猿橋」に立ち寄り
それぞれ散策です。
いわれは・・・・猿が連なって向こう岸へ・・・

下に流れる川の色が緑で綺麗です。
紅葉も彩って身頃のようです。
いい時にきましたね~。






善然寺のメンバーです。
ハイポーズ

左から3人目が大坊守
右はしが私








お天気は良いのですが
富士山は雲隠れ

富士山がこんなところにありました。
ブロック塀です。
へ~






最後のお寺
大月市猿橋の福泉寺さん
小笠原ご住職さんのお話に引き込まれ・・・
もっと聞きたいお話でした。

ありがとうございました。









初めて参加の巡拝行脚でした。
以前は 神奈川組内の寺院を歩いてまわっていたので 本当に行脚だったそうです。
数年前よりバスの参拝になりました。


あちこちに古くから浄土真宗が伝わり

代々守り続け

それぞれのお寺で これからもず~と

ご門徒さんとともに

真宗の法灯を絶やさず

お伝えすることを感じる ありがたい一日でした。

お邪魔したお寺さま そして準備してくださった住職さん役員さんへお礼申し上げます。
ありがとうございました。

          なんまんだぶ   なんまんだぶ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする