悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

頼もしい若い人の提案

2024-05-12 19:19:46 | Weblog
 まちを守る会の会議で防災訓練について説明し実施要領を決定しました。防犯部門については新しく就任した自治会長からパトロールの活性化について提案があり、議論をしました。40代という若い会長ですが前向きな考え方なので、私はできるだけ取り入れて欲しいと考えています。

 自治会役員、班長は年には2度のパトロール参加を要請していますが、なかなか達成できません。そこで月に1回ですが土曜日に自治会の会議があり終了するのが4時前なので、その帰りに参加できるように午後4時のスタートにしてはどうかというのです。

 現在も冬時間の10月から3月までは4時にスタートですが、4月から9月の夏時間は午後5時からなのです。土曜日だけですから1時間繰り上げても問題はないように思うのですが、真夏は午後5時でも30度を超える日があるので、高齢者には厳しいとの反対意見があります。パトロールに参加している人の意見を尊重しなければならないのですが、冬時間は4時ですから10月からなら問題はないのです。やってみたらよいと思います。

 犬の散歩を兼ねたパトロールを考えてはという提案もあります。徒歩のパトロールを一緒に歩くことはスピードが違うので難しいでしょうが、単独で5時前後に歩いてもらえば効果はあります。ユニホームを着て歩けばパトロールの変形になるだけです。

 防犯カメラの増設についても意見がありました。ともあれこれからの自治会を背負う若い人たちです。意見を大事にしたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防災訓練の打ち合わせ | トップ | 楽しい食べ物談義 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事