練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

2024春夏ジャージ

2024-05-11 15:06:00 | Weblog
ぼかぼかと暖かい春の日、玄関脇の火鉢をじっーと見つめていた。

中に赤、黒、白色のメダカが数十匹、ゆっくりと泳いでいる。
タマゴを抱えた子がいるのだが、産卵は明日以降のようだ。


きっとメダカたちも思っているに違いない。
このおじいちゃん、ひま。


景気づけに、春夏用のジャージを購入しました。

昔はチーム名やスポンサー名が大きく印刷されていたり、派手なデザインのものが多かった。

近年は、単色で柄が薄くシンプルなものが多いような気がする。

隣国の通販サイトもその流れの品揃え。

パステル調のこのジャージ、いいでしょ。

室内トレーニングZwift で着ることもないので外走りが楽しみ。


土曜日
良い天気なので外走り。
青空色のジャージが映える。

北野塾練習会に参加。

信楽のパン屋さんに連れてもらった。


クロワッサンが旨い旨い。
さすが人気店。

行きも帰りも結構な強度
少し疲れが残っていたのか、わたしの調子はいまいち。

でもひと踏みひと踏みペダリングを意識して着いていく。

帰路、サイクリングロードでサイコンが外れ落下。

お陀仏

サイコンの装着が緩いと感じたが、そのままにした当然の結果。

レースやグループ走行での落下物は、重大事故のもと。

この危険性を無視したことを強く反省。



家に帰り、速攻でポチっ

横着の代償は高くつく。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWパンride | トップ | 歳月人を待たず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿