
更新が遅れました。朝一でスキーに行っておりましたです。今シーズンまだ4回目でござる。で、ぱふぱふパウダーを期待して行ったのですが、そうはイカキンでござった。うっすらと積もった雪は確かに軽いのですが、下が固い。ちょっと滑るとガリガリ斜面。キング第4リフト下は非圧雪でござったが、結果、がっかりでござった。底付きのしないふあふあパウダーは、今シーズン望めるかどうか…
朝は8時15分過ぎに家を出て、8時半のリフトスタートになんとか間に合いましたけど、並んでおったスキーヤー、スノーボーダーは、9割以上が欧米人。東洋系はニッポン人が極わずかでござった。やっぱ、パウダー目当ての「実需」で来ておる方が多いってことでござる。今年はキロロスキー場の方が、雪は多いらしいけど…
ところで、元日の遭難事故、原因は雪崩に巻き込まれた為らしい。遭難地点は鉱山の沢(バックボウル)だそうだ。北斜面かと思ってましたけど、ニセコアンヌプリの北西斜面、大沢と並んで危険地帯の鉱山の沢でござった。なんでそんな危険なところに入ったのかねぇ。もっともビーコンも装備していたそうで、ベテランだったのでしょう。残念なことでござります。
ご当地でスキーヤー、スノーボーダーの尊敬を集めておるニセコ雪崩調査所の新谷さんによると、ここでの雪崩事故は、「吹雪の最中と吹雪の止んだ後」に起きることになっておる。「雪崩は雪の量に関係せず条件がそろえば起こる」とも。くれぐれも天候に注意しての登山、滑走をヨロピクなのじゃ。
【筋トレ系】全てのエクササイズにイラストと動画を用意
・自重トレーニング ・チューブ ・バランスボール ・ダンベル ・バーベル
・マシン ・ベンチ、スタンド類
【スタジオエクササイズ系】全てのエクササイズにイラストと動画を用意
・エアロビクス ・ステップエアロビクス ・ヨガ ・バレエ ・格闘技系エクササイズ
・筋持久力系エクササイズ
【その他のエクササイズ】全てのエクササイズにイラストと動画を用意
・バランストレーニング ・コンディショニング ・ウエストシェイプ
【体に関して】ほとんどの項目でイラストを使用 YouTubeの動画を張りつけたものも有
・筋肉 ・骨 ・神経 ・靭帯
【フィットネス紀行】
タイ、マレーシア、韓国、台湾の国々のフィットネスクラブで汗を流し、ちょっと観光をしてきたレポート
【語句解説】
フィットネス用語や栄養学など245語を解説
よろしかったら暇なときにでも見てみてください。
おはようございます。
HP、見ましたよ。
お幾つかは知りませぬが、凄い身体ですね。おぢはとてもムリ!!いましておるのは、「ズンバ」「ボクササイズ」「筋トレ」だけど、汗かくのが気持ちいい程度なのですよ。「テキトー人生」なんだなぁ、これが…