自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

地域活性化の見本

2024-05-13 11:32:36 | 終世記
福岡市ではない。北海道の北広島市。衛星都市が中心都市の鼻を明かした例
札幌市の無能な天下り役人の経営が如何に有害なものか、全国に知れ渡った。
一方、独立心と将来の繁栄を目指す日ハムと北広島市の勇気に敬意を表す。
今や官営の殺ドではなく民営のエスコンが道民の誇りとは、何たる皮肉!

プロ野球球団を誘致したのは大きいが、北広島最大の売りは北海道の大自然
こればかりはマネしようもない。これまで眠っていた観光資源の発掘
大自然とプロ野球観戦の融合。しかも大都会の近郊で空港からも近い。
昨年の実績では道外からの観客も多かったという。まだまだ増えそう。

それを見込んで当地ではホテルやマンション、大学などが建設中らしい。
今後プロ野球を核にサッカーやバスケット、ホッケー等の構想もあるようだ。
スキーもスケートもゴルフも楽しめる複合スポーツ村になれば一層楽しい。
いろんなスポーツチームが合宿に使えるようにすればそれも観光資源になる。

自然と言っても放っておけば単なる草原。スポーツと結び付ければ宝の山
音楽好きにはスイスのような自然の中で上質の音楽が楽しめるのが夢。
欧州では小さな村で毎年音楽祭が開かれ夏の風物詩になっている。
自然を楽しみながら生の演奏を楽しめる。これはエスコンの発想でもある。

最新の画像もっと見る