田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

福井誠司拡大幹事会

2011年03月01日 21時22分11秒 | Weblog
昨夜帰りに悲願だった末廣でチャーシューとメンマつまみにビール飲んでラーメン食べてしまい
83.4キログラム。

今年も早いもので2ヶ月が過ぎて今日からいよいよ3月年度末を迎えます。店舗が増えて、社員
が増えて、様々な負担が増えて、売上が伸びている中で当然ながら経費負担も増えて、今期の
累積赤字が中々解消出来ていません。セミナー営業や広告による来店数も増えて、忙しく全員
が働いてくれているのですが、中々充分な実績まで届いていないのが現状です。産みの苦しみ
の時期だと認識しております。1人ひとり高い意識で赤字解消に向けて頑張ってくれております
が、一気に解消するほどの爆発力がまだまだ不足しています。年明けてから体調を崩して休む
社員が続出して、漸く家族も含めて落ち着いて来たと安心した矢先、入院することになった社員、
人の心配ばかりして全く意識していなかった私も5日から入院手術が必要と、良くない流れから
抜け切れていないのが現状です。休むからと言って業績を落とす訳にはいきません。入院してい
ても意識さえ確りしていたら充分に仕事も出来ます。入院して意識が集中出来たら返って出来る
ことが増えるかもしれません。物事をマイナスに考えずに、プラスにして行かなければ生きて行く
意味がありませんし、自分の存在意義まで失われてしまいます。幸いにも内臓系で無いこともあ
りますので、3月決算を病院の部屋から乗り切りたいと思っております。3月決算企業が沢山あり
ますから、十二分に対応して行きたいと思っております。

午前中から昼に掛けて、地区大会企画委員会幹事会で会長幹事会の時間割や、昨日問題にな
ったことなどの解決のために集まって2時間ほど話し合いを致しました。現在企画委員会が一番
中心になって仕切って下さり、会議までに短時間で濃密な話し合いと決め事をして下さって、更に
資料準備などフルに動いて下さっております。昨夜本会議の中味を見直して、60分だった講演の
時間を75分にまで増やして下さいました。急な予定変更等や時間設定のずれ等もありましたが、
今回で細かな所まで大分固まって来ました。後はこれから当日の人員配置と、執行予算の問題
に取り掛かって下さる予定です。海外からの来訪クラブとの問題や、種々の調整は大会役員団
で受け持たなければいけないと感じております。全体的な流れ等も含めて、細かな調整等が必要
です。明日の第3回実行委員会で大まかな流れは指示出来るものと感じております。さあ泣いて
も笑ってももう2ヶ月もありません。若手の実行部隊の皆様!是非宜しくお願いしま~す!


夕方紫波町まで仕事で小雨の中走って、目が衰えて来たと痛切に感じました。近視だけではなく
老眼も交じって来たからかもしれません。終わった後には更に大急ぎで大通りまで来て、4月1日
から始まる岩手県議会議員選挙に立候補を予定している福井誠司氏の拡大幹事会に参加致し
ました。福井氏を応援される皆様で、JC関係者の若い人達が仕切っていて、会場内にいらっしゃ
る応援して下さる皆様の熱い眼差しに良い刺激を頂きました。昨年の補選では悔しい思いをされ
ましたので、14名が立候補される戦いは前回以上に厳しいと感じます。人的に見たら一番素晴ら
しいと思うのですが、それだけではない選挙の難しさを感じます。辻立ちが一般化して久しいので
すが、それは決めてではないと解っていても票が動くから不思議です。若い女性や団体から支持
された方など、タレント的な人も含めて岩手はこれで良いのかといつも疑問を感じます。国民から
の期待はずれな政党も含めて考えると、やはり党ではなく人財が一番だと痛切に感じます。苦しい
戦いながら、是非悲願達成して欲しいと心から願って応援して行きたいと思いました。


コメントを投稿