田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

いけ面?3人組

2009年07月31日 21時39分27秒 | Weblog
昨年友人に誘われてラウンドした時に、ゴルフしたいけど”いけ面””イケメン”男性
でなきゃあいやだと言われながら、何故か嬉しいことに声が掛って一緒にゴルフで
遊んで夜には宴会を楽しみました。見た目の格好良さには程遠いかもしれませんし
髪型も丸坊主に近い短髪3人組ですし、ファッションセンスが非常に良いとも言い
難いかもしれません。ただ人間的な魅力や、相手を包み込むような話方と考え方は
並みの方以上かと思っている、私から見ても尊敬出来る友人2人と共に一応声が掛
ったことだけは素直に喜んで参加をしました。

まあどうひいき目に見てもいけ面とは言い難いかもしれませんが、そんな言われ方
しながら笑って楽しんでいると、肝心のゴルフまで調子が良くて、お互いに70代で
回って、流石はイケメン軍団と感心された昨年が最近では嘘のようなゴルフですね。
今日も朝一番から右へ左へと曲がるドライバーに悩まされながら、更に良くないこと
が重なってショートパットを外しまくり、3パットが何度もあってバーディートライから
4パットしたことまであって普段以上に酷いゴルフでした。

今朝は昨日の酒がまだまだ残っていて、理由に挙げるとまだ酒が残っているだけ
でなく、少しふらついた感じで疲れもあってゴルフをしている状態ではなかったかも
しれません。昔朝まで飲んでもゴルフに行ったり遊びに出掛けたりしている体力は
今ではもう残っていませんし、精神的にハードなことには根気がなくなって来てい
るのも現実かもしれません。少しお酒も控えて、時間的な余裕も持たないと体力的
にも精神的にも課題が残ってしまいます。昨日のいなせの夏で最後は夜中の1時
過ぎにラーメン食べて夜更かしした揚句、更に朝早くにミーティングして朝礼出て
からゴルフでは少し限界を超えてしまったかもしれませんね。

前回のゴルフでは多雨で流れてしまい、久し振りのゴルフで凄く楽しみにしていま
した。ホームコースの盛岡ハイランドCCですし不得意の西コースを攻略しようと
決めてお願いしたのですが、すっかり返り討ちにあってしまいました。最近調子が
悪いとアイアンまでトップしたり、パターまで狂って来りと思うようなゴルフに出来
ない所が自分の弱さだと気がついて来ました。不調の時でも耐えて我慢して、落ち
着いて自分を見落とさずに安定したプレーが出来るようにならなければ楽しめなく
なるようです。まだまだ修行が足りない自分に気が付くと、また自分への挑戦心や
意欲が湧き出て来ます。周囲の状況に関係なく、世間のせいにすることなく、確り
と経営して行けるようになるためにも心の鍛錬から始めて行こうと思います。

痛恨の4パット、残念なOB、3回以上もしてしまったトップボール、いくら落ち着こう
としても中々良くならないドライバーと、抱える問題は良く分かるのですが対応策
を考えなければ変わりようがありません。もっともっと経営者感覚と人間力を身に
付けて、流石と言われるように我慢できる、忍耐強い、笑顔でプレーが出来るよう
に鍛錬して行きます。それにしても友人とのプレーは楽しいゴルフですね。イケメン
ゴルフのように爽やかではなかったのですが、それはそれで月末の31日にプレー
出来ること自体が幸せで楽しめる一日でした。スコアは47、45と92で最近の
状態を物語るものでした。

法人会青年部”いなせの夏”

2009年07月30日 23時38分57秒 | Weblog
法人会青年部全国青年の集い岩手大会まで100日を切って、流石に焦りを感じ
ていながらも、思うように進まないことや大勢の人で運営して行くことの難しさなど
結構考えさせられることが多くて、全体をまとめて運営する大変さを実感しており
ました。普段何も大事がない時の青年部会は、親睦団体のような気軽さと楽しさ
で企画運営しながら、ある意味楽しんで来ていた感じでしたから、いざ全国的な
一大イベントを抱えてみると大きく揺れ動いている感じです。

そんな心配をしながらももう待ったなしの状況ですから、気合いを入れて皆で力を
合わせて成功させるべくやってみるしかありません。今日は夕方から総務委員会で
盛岡法人会のイベント前に招集して初めて大きく人数集めて委員会を開催しました。
委員長他スタッフに何人かのメンバーが加わっての委員会開催は何度もありました
が、全員に声を掛けたり何度も誘って集めたのは今回が初めてです。委員長や会長
の努力とご協力等もあって、驚いたことに20名もの会員が集まって下さいました。
中には今回初めて参加する方だけでなく、今回入会したばかりの皆様まで多数参加
下さり、実施計画書第6次案を元に大会内容を説明して総務委員会の役割について
も確認とご理解を頂きました。

今回のイベントは盛岡法人会青年部夏恒例のいなせの夏の開催で、昨年
開催できなかったこともあって力が入ったのに加えて、盛岡法人会全国大会総決起
大会の意味合いを兼ねていましたから、役員スタッフはじめ委員長さん方に執拗に
お願いして奮闘して頂きました。大会会長と実行委員長はじめスタッフが仕切り、
総務委員会にゲームなどの企画をお願いして、結果81名もの会員に集まって頂く
ことが出来ました。大会当日の運営には200名近い人数が必要と考えております。
そのことを考えると最低でも80名集まらなかったら大変心配になるところでした
が、何とか最低限の人数に達することが出来てホッと胸を撫で下ろしております。


いなせの夏が始まるとクールビズでの来場者がほとんどでしたが、本来の企画に
合わせた浴衣(ゆかた)姿のいなせな人は、残念ながら男女ひとり
づつしかいなくて少し淋しい感じはありましたが会自体は最高に盛り上がりました。
様々な団体や会社、地域で活躍されている中心的な方々が、色んな関係から声が
掛って一堂に会したことで交流の輪が一段と拡がりました。開催前に心配していた
ことが全部一気に吹っ飛ぶほどに楽しく有意義なイベントにすることが出来ました。
総務委員会が企画してくれたゲームは9テーブル対抗戦で、役員テーブルと8委員
会テーブルごとにほぼ全員が何らかのゲームに参加して、とにかく楽しくて笑える
賑やかな大宴会になりました。最後に各委員長を統括に紹介して頂き、副会長に
締めて頂いたのですがここで大ハプニング!実行委員長も感涙にむせびそうになっ
て心配しましたが、何と普段冷静沈着で落ち着いた感じなのに、感極まって大泣
されてしまいました。涙腺が弱くなって来た私までもらい泣きしそうになりました。
まだまだ泣いている場合ではありませんし、初めて参加した方も多い中で引かれ
てしまっても逆効果です。上手く切り替えせたかどうかは心配ですが、涙するほど
一所懸命に取り組んでいることだけは十二分に伝わったはずです。全員で力を合わ
せて大会を成功させ、今度は達成感のある大成功で涙を流したいと強く感じました。
参加してご協力頂いた皆様本当に有難うございました。さあいよいよ本番です!!

中小企業家同友会盛岡中央地区7月例会

2009年07月29日 22時22分37秒 | Weblog
岩手県中小企業家同友会、盛岡中央地区7月例会がアイーナ会議室で開催されて
久し振りに同友会例会に参加をして来ました。少し遅れて会場入りしましたが相変
わらず一所懸命に研修されて来ている皆様が会場内に沢山集まり、熱心に研修され
ております。経営者の皆さんだけでなく、中心的な社員さん方を連れて参加されて
いる方々が多くおり、幹部社員研修として活用されている企業さんも多いようです。


今回の例会の講師は最近入会されたばかりの新入会員さんですが、積極的に会議
にも出られ過去一番早い位のタイミングで報告者を務められました。前回の幹事会
に出た時に初めてお会いして、その商売の仕方の一端をお聞きしておりましたので
興味深く参加させて頂きました。気になる講師は、有限会社菅原靴店の専務取締役
菅原誠氏35歳の若々しい専務さんで、靴だけでなくファッションもお洒落な
方で、中々ハイセンスな雰囲気がありました。今回例会での報告テーマは斬新で
「身だしなみから始まる”個客”・・・の創造」
   ~社員と共につくる盛岡とイタリアの掛け橋~
盛岡出身で高校では野球をやり甲子園にも出場しているスポーツマンで、単身独り
でイタリヤへ留学して、着のみ着のままで生活しながら言葉も覚えるという大胆さ
も意外性があり、見た目の線の細さとは違った力強さを感じました。野菜販売から
創業されたお店が、長靴を売ることから始まった靴店創業の3代目としてお店を継
ぐためにもイタリア留学するところは中々真似出来ることではありません。2代目の
先代社長が採用し育てていた社員を全員解雇して、お客様として来店している方々
を採用し、販売する商品を変えて行った所に勝機があったのだと思います。

初めて仕入れた55,000円の靴2足から始まった商品の絞り込み、お客様の絞り
込み、社員の絞り込みの決断が大きく商売の仕方を変えて売り上げを伸ばされた所
が非常に興味深いお話でした。今の私の考えと非常に共通する部分があって、ただ
ただ広く浅く拡大することよりも、一人の方と深く深くお付き合いすることで更に売り
上げを伸ばせると思いましたし、好実例として参考にさせて頂こうと思いました。


本場イタリアへ仕入れに行きながら、仕入れの通訳などでも活躍されて、大手企業
ともお取引きされながら経営を伸ばされていることに驚きを感じました。靴の仕事の
奥深さのようなものを考えさせられましたし、最近では靴以外に服とか小物の販売
でも売り上げを伸ばされていることにも驚かされました。これからは例えば浴衣を
販売するなど、別業種の地元企業とのコラボを考えながら顧客の囲い込みをして、
”個客”に変える戦略が聞いていたこちらも楽しみに感じました。話の中に出て来た
旧態依然とした社員方にだけはならないようにしなければ会社は伸びないし、結果
社員にとっても幸せを売る会社にはなれないと感じました。経営者だけでなく社員も
一体となって会社を考え変える工夫や努力をしていなければ、企業に所属している
魅力がないのだと確信させて頂いて参考になる興味深く素晴らしい報告でした。

岩友会ビアパーティー

2009年07月28日 23時53分27秒 | Weblog
毎年恒例の岩手銀行本町支店岩友会納涼ビアパーティー
が盛岡グランドホテル地階において開催され、又今年も楽しいことがないかと参加
させて頂きました。元々本店取引でスタートしたアイドカでしたが、担当支店変えが
あった時に本町支店に移行し、高松にも事務所を置いてからは高松支店で普段の
手続きしながら給料の時だけお世話になって来ておりました。取引させて頂く内容
によって支店を変えることは、様々な情報も入って便利で良いのかもしれません。


もうかれこれ5年目位になるでしょうか、徐々にではありますが親しく話せる方々や
お取引頂いている企業経営者の皆様と、仕事の話や趣味の話などで楽しく会話が
出来るようになって来ました。年に2回位の行事ですからそんなに頻繁に会うわけ
ではないのですが、別な機会などにお会いして挨拶していることで関係が深くなっ
て来ている現実もあります。会長の挨拶と本店常務さんの挨拶の後に、副会長さん
の音頭で乾杯してからは、お酒と料理を楽しみながらも笑顔と会話の楽しい宴会が
始まりました。

今回の納涼会の目玉は、会員企業の社長さんが率いるバンドによる生演奏でした。
7人編成で立派なバンドです。大分演奏し馴れていて、ボーカルも含めて素晴らしい
演奏に会場内は超盛り上りです。ベンチャーズ系が中心でエレキギターとドラムを
中心に今流行りになっているおやじバンドの盛岡バージョンって言う感じでした。
生バンドが入るとビアパーティーは賑やかで楽しい雰囲気に一気に変わり、会話も
弾み笑顔になります。何時もの話だけの懇親会と違ってとっても良い感じになりま
した。選択された支店長さんも鼻高々です。お陰様で親しくなった皆様方と2次会
だけでなく3次会までもと夜の盛岡に貢献した笑い続けの楽しい時間でした。

わか葉で乾杯!

2009年07月28日 22時08分56秒 | Weblog
昨夜は2日連続の休肝日にするべく仕事に没頭していると、断り辛い先輩と友人が
飲んでいるからとの誘いの電話に、喜々として駆け付けてしまう自分に嘘も方便と
言う言葉を送りたくなってしまいました。鮨処”わか葉”さんに居るからのお店で断り
きれなかった訳ではないのですが、美味しいお店で飲んでいると思わず駆け付けた
くなる自分が”本当に好きなんだねえ”と言わざるを得ません。

ただ昨日はビアパーティーで知り合いになるようにご紹介したお2人が、今回初めて
仕事絡みでお会いになった後に飲んでいると聞いて、流石に放って置く訳にもいか
ない気持ちになったのでした。行ってみてその雰囲気の良さに感激するほど打ちと
けていて仲人なんていらない感じに盛り上がっておりました。良い仕事をしている
方々や、考え方が前向きな人達は、ただ単に場を設営しただけでも真意を汲み取り、
お互いに気遣いしながら上手に仕事に結び付けて行く現実を目の当たりにしました。

切っ掛けをアイドカが企画しただけで、縁を感じて意識した方々が結びついて良い
仕事をされて社業を伸ばし、幸せになって下さることこそアイドカが望むことで願っ
ていることでもあります。社会に貢献すると言う大層な願望の前に、身近な皆様の
小さな幸せに協力することから積み重ねて行きたいと思っております。

車屋さん巡り

2009年07月27日 20時47分35秒 | Weblog
昨日の日曜日の午後には、最近時間を取り始めた車屋さん廻りで時間をつぶして、
また新たな出会いと更なる気付きがありました。会社で準備してもらおうと考えて
いた営業車は、カローラアクシオクラスで問題ないかなあと、実際に展示されてい
る車両を見てカタログを頂いて来ました。社有車にしたフィットセダンに乗ってみて
も充分に満足度が高くて、今乗っている12年前のマークⅡに比べても排気量以外
は何も遜色がありません。ただし、この車が欲しいとか、この車に乗りたいとか、
欲のようなものが全く出てこなくて、これだったらそのまま壊れるまで今の車に乗
っていようかとも考えてしまいます。

先週仙台泉で見て来たプジョーの印象が強烈だったせいでしょうか、せっかく車を
12年振りで買うのですから、それに人生の中で最後の車にしようと考えての購入
ですから、もう少しワクワクするような楽しみや喜びが欲しいと思いました。もっと
思い入れが強かったら、買うことだけでも楽しめるでしょうし、一大事件と興奮する
ような感動もしたいと思います。先週受けた外国車でのワクワク感を感じるために
今回は上田にありますボルボ販売店を訪ねてみました。スウェーデン車と言うこと
すらも知らずに行ったので、初心者的な質問からさせて頂いて、少し営業の方にも
失礼だったかとネットで調べてから来れば良かったと反省しました。

高そうな車が店内に展示されている中、外にあった仙台ナンバーの試乗車に目が
行きました。シンプルで小振りな車体なのですが、ボルボ特有の前面から見たV字
ラインが後部車体まで続き、重量感もありながら可愛らしさもあってお洒落な車だと
感じました。特に後部テールランプが可愛くて、凄いほどの高級感こそ強烈ではな
いのに、後ろ姿に惹かれるなんて乗ってみたい車が見つかった感じです。こんな楽
しい気分や欲しいという気持ち、乗ってみたいと思ったり、乗っている所を見られ
たいと思うような車に乗るべきだとも思いだしました。ボルボC30良いかもしれない
とワクワクして来ました。

その後是非一度は行ってみたいと考えていたレクサスを見るために仙北町まで足を
伸ばしました。駐車場スペースから高級感があり出迎えて下さった受付の方も美人
で流石はレクサスと店内を見てもトイレを使っても素晴らしいと思いました。流石車も
最高級な国産車と言うイメージ通り素晴らしい車で、最高級な車に乗ってみると空
でも飛んでしまうような錯覚に陥りました。値段も高級ですが豪華な車内と、美しい
車体に、まるで考えられる車の完成品を見させて頂いているようでした。街中で眺め
た時には感じないゴージャスさと車体の迫力ある大きさを実感しました。

昨日は久し振りの休肝日にして、最近機会が多いイタリアンの食事をしながら車を
何にするか話し合いました。派手な外車よりも、高級な国産車よりも、今日の段階
での候補は、ボルボC30が1番でプジョー308SWが2番人気でしょうか!?
最近こんな車話題から様々な皆様のご意見をお聞きして、自分の考え方を決めて
最後の車を決定したいと楽しんでいました。皆さんの意見もコメント下さ~い!

哀しみのお見送り

2009年07月26日 15時19分59秒 | Weblog
夏の暑い盛りに人生を終えられた若い後輩であり、お取引会社の役員さんの葬儀の
ために寺町の菩提寺に足を運びました。仕事の面でも非常に頑張っておられました
し、所属する団体でも活躍されていて若手経済人のリーダー的存在だっただけに、
参列される皆様の数に圧倒されるほどでした。葬儀会場のお寺の中には入れる方は
ほんの一握りで、入りきれない人の人垣がお寺の周りをぐるりと取り囲んで、まるで
故人を友人達が包み込むような光景に移りました。

哀しみの内にお見送りをさせて頂きましたが、弔辞を読まれる方も参列者も、当然
ながらご家族の悲しみも、あまりにも突然の出来ごとに、まだ信じられないという
感じで唖然とした雰囲気に映りました。40歳を前にしての突然の訃報だけに、その
若さが悲しみに更に拍車を掛けている気がしました。会社からの期待、家族からの
期待、友人からの期待、様々な大変さを一身に受けていたのかと、何の役にも立て
ない自分にも淋しさを感じて空しい涙になってしまいました。

ご法事で献杯の挨拶をされたJC先輩で、業者会の代表でもある身近な方の挨拶に
その悲しみの深さと無念さを共有させて頂きました。お父様のご挨拶にあったように
現実を受け止めて故人の分も一所懸命に生きて行かなければと考えさせられました。
こんなにも若い方のお見送りで、自分の座右の銘である”今生きて何が不足か”と
今一度自分の人生も考える機会になってしまいました。自分の周囲の皆様の幸せ
な人生に貢献して、関わり続けることこそがアイドカの使命であり、保険を通じた
家族の幸せに役に立つことこそが社命だと心したいと思いました。もっともっと
関わる方々を増やしてお役にたてるようになりたいと強く意識する時間でした。
今はただただご冥福をお祈りすることのみとなってしまいました。    合掌

仙台とんぼ返り

2009年07月25日 23時03分30秒 | Weblog
今日の土曜日に新人3名を出勤日に当てて久し振りに新人研修をさせて頂きました。
先週には野坂常務が自己紹介と会社紹介の原稿を作って、それぞれがロープレをし
たと言うことでしたから、一人づつに話をさせてみました。人前で自己紹介をすること
や、自分が勤める会社を紹介することは、意外にも話してみて何度も繰り返し話し
続けないと簡単に出来るものでもありません。新人の内に確りと研修したりロープレ
したりして注意を受けないと中々自分のものにはできません。練習と本番で何度も
話してみることが一番の近道です。

もう直ぐ4カ月目が終わり、徐々に1人で損保の更改作業や5年感謝訪問、保全の
業務などを独りでこなしてくれないと困ります。まだまだ全てを任せるなんてことは
当然出来ませんが、自分でやろうと努力して頂かないといけない時期に入りました。
新人だからといつまでも遠慮したり控えめにしている必要はありません。堂々と勉強
したことに自信を持って、誠心誠意、一所懸命に仕事に向かえば出来ないことなど
何もありません。自動車保険の更改から如何にして新規の見込み客を掘り起こして
来るかなど、証券を分析する時のポイントなどアドバイスをしました。これからは同じ
量や件数の仕事を与えてみて、それぞれの現状での能力を確認して適材適所での
配置に勤めて行きたいとも考えております。頑張ってくれよ新人諸君!!

午後からは仙台での仕事に向かってETC使って低料金で往復しようとプロボックス
ドライバーの島崎部長の運転で気持ちが良いほどの快晴のもと高速自動車道を南下
しました。本当は福島までお邪魔しなければいけないのですが、中々予定が合わず
仙台の自宅でお会いすることになっての訪問でした。無事に2時間ほど掛って必要
な仕事を終えてからは、何時ものお楽しみで会食宴会です。今回ご案内頂いたお店
は、国分町のど真ん中で、グランパレビルと言う飲食ビルの2階にある居酒屋さんで
金市朗と言うお店で、入った瞬間に左手にカウンターがあり、白いコック服が
3名ほどいて落ち着いた感じで美味しそうなお店の雰囲気でした。期待出来そうと
言う感じです。”お通し”が出て来た瞬間にこの店は良い感じだと直ぐに判ります。
期待通りにかつおの刺身、殻付きのウニ、さんまの刺身、豆腐ステーキと楽しめる
味で最高でした。また好きな店がひとつ出来て仙台の夜を堪能できそうな感じです。


大雨が降り始めて今日の内に帰らなければいけなくて、短い後ろ髪を引かれながら
子供達の顔も見ないで盛岡へととんぼ返りして来ました。途中話しをして運転して
いると、北上ピビン麺を思い出してしまいました。高速走っている時にピビン麺を
思い出してしまったら、途中でインター降りて行かない訳にはいきません。焼き肉
も少しだけ摘まんで、締めのピビン麺で感激しました。何時食べても満足度が高い
最高の味だと感激します。またまたあの味を思い出してしまいました。口の中には
喉の奥で唾液が準備万端になってしまします。また直ぐにでも行きたくなりました。

ミニミニ志高同窓会

2009年07月24日 23時29分46秒 | Weblog
盛岡第四高等学校12回生の卒業生として、同窓会でも理事を務めさせて頂いて
おりますが、ほとんど全く活動が出来ておりません。会議等にも出て協力したいと
考えていても突然の会議案内等で中々予定が合わなくて残念でした。歴史も大分
深くなって来た同窓会として、もう少し活発な活動と参加を呼び掛けられれば良い
のにと何時も感じております。

先日志高12回生の仲間から声が掛って、今日はホテルルイズ地階開運亭
でビアパーティー企画に乗って低価格で楽しませて頂きました。14階で企画して
いるコースを日本料理開運亭で楽しめるのは最高に良い雰囲気でした。一番広い
奥の部屋で10名程度の同窓生の集まりには、ゆとりがあって流石は同級生が営業
マンでいると違うものだと感じ入っておりました。昨日のメトロポリタンの料理も以前
より凄く美味しくなっていて、ビアパーティー企画ものでも十二分に満足出来るよう
になっていて驚かされました。同様にホテルルイズの料理も美味しくて地階にある
開運亭だけでなく宴会場が全て満席と聞いて更に驚かされました。刺身、牛の叩き
ピザと料理の品数も多くて7品付いて4千円程度とリーズナブルな内容になってい
ました。

東京から帰省した友人夫婦が主役でしたが、大学生時代に新聞配達の仕事で苦労
して大学を卒業し、独立して13年になると言うのを初めて聞きました。何せ剣道部
が中心の集まりですから、生物部の私が知らなくても当然かもしれません。今では
25名の社員を抱えて頑張っていると言うから素晴らしいことだと、何時か営業で
訪問してみたいと声を掛けました。仙台で歯科医師と結婚した同級生、転勤転勤
で各地を巡って盛岡に帰って来た友人、50歳を目前にしたおじさん、おばさんには
高校を卒業してから30年以上が過ぎて、思いだす話題が豊富に次から次へとどん
どんと出て来ます。以前から盛岡にず~っといた友人達とも久し振りに様々な話を
することが出来ました。

夏休みが近づいて来ると同級生や昔懐かしい人達と、昔話をしながら美味しい料理
やお酒を飲んだり食べたり楽しみたくなって来ます。高校時代からず~っと盛岡に
いる者にとって見ると、故郷に友人を迎える気持は、本家で帰省を待つ家長のよう
な気分にもなります。久し振りに子供時代や中学、高校や大学の仲間達と会いたく
なって来ました。来月で50歳になる機会を切っ掛けに、懐かしい同級生皆と
楽しい時間を共有する企画が必要かもしれません。何か企画しようかなあっと!!

懇親会委員会

2009年07月23日 23時37分25秒 | Weblog
法人会青年部全国青年のつどい岩手大会に向けた懇親会委員会が開催され、主会場
になるホテルメトロポリタン盛岡NEWWING3階会議室に約20名の会員が集合しました。
各委員会の中でも非常に集まりの良い委員会で、当然ながら準備の中味も一番進ん
でいる委員会かもしれません。大会当日には式典と記念講演会に続いて、全国大会
の一番の目玉ともいえる大懇親会ですから、委員長の思い入れも当然ですが、岩手
大会会長や実行委員長もとっても重要に考えている中心事業のひとつです。楽しみ
は飲むだけでなく、岩手の新鮮な食材やアトラクションも含めて参加者は期待して
来られると思います。

午前中に開催される全国部会長サミットの企画も含めて、本部からの変更や意見を
取り入れて最終確定したこともあって、後は当日の開催に向けて実行あるのみです。
部会長サミット円卓会議の中での書記の問題や、昼食時間が少なくなった問題など
解決しなければいけないことも出て来ました。懇親会のアトラクションやサプライズな
ゲストを入れるかどうかの問題など、皆様に楽しんで頂くためには、解決したり考え
なければいけないことがまだまだあります。二戸法人会や宮古法人会、一関法人会
などからも協力的に参加頂ける方が増えて来ていて非常に心強いことです。

会議終了後には2階のレストランでメトロのビアパーティー企画に乗って懇親会担当
委員会が懇親会をしました。会議中に話せないことや裏事情の話、細やかな考え方、
いつも参加して頂いている皆様の貴重な意見をお聞き出来ました。そんな中で二戸
法人会さんは、委員会の中で総括的なまとめ役を依頼されたことを切っ掛けに、後輩
2人を引き連れて参加して下さいました。自分だけだと何かあった時に迷惑を掛ける
からと、JC理事長時代の女房役専務理事をお連れ頂き、更に後輩の親しい理事長
経験者も連れて来て下さいました。何と97理事長会でご一緒の私にとって見ると、
同期の専務理事さんですから懐かしい何んてもんじゃありません。勇気百倍でした。
少しづつではありますが応援して下さる方が増えて来て、大変苦労して頑張ってる
大会会長を支えて大成功に向けて取り組む勇気が湧いて来ました。
もうひと踏ん張りです。