田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

人生色々

2005年10月31日 12時19分26秒 | Weblog
朝からどんよりした曇り空でしたが、皆さん見ましたか?夕焼けのような大きく真っ赤な太陽が出ていました
ひんやりして車に霜が降り寒々してきましたね

今日は久しぶりに全員が揃う日です!ウイーン帰りの野坂常務、義父の体調不良で宮古帰りの越田が加わり、フルメンバーアイドカになります。
しかしまあ人生色々だね。8名の仲間で仕事していると、毎日毎日色々あります。辛いこと、嫌なこと、驚くようなことなど耐えられなくなりそうだけど、助け合って、補い合いあって何とか頑張るしかないね。頑張るぞみんな!!

あっといけない朝礼に岩手県議会議員高橋雪文さんが参加されるのを、まったく誰にも話していませんでした。まあ皆、何とでも対応してくれるから大丈夫かなって事にしておこう

久しぶりに雪文節を拝聴しました。やっぱり良いですね。我々の負託に応えられる議員には、益々期待もしますし、応援もしたくなりました。ファイト雪文!!
皆にも色々な機会にもっと議員を知って欲しいと感じました。話を聞いてみたい方
是非ご一報下さい。何とか時間を取ってお邪魔させまーす!!

個人面談も終盤戦。高橋、野坂と久しぶりにゆっくり話が出来ました。何といってもこれからの新たな展開、FP事務所の運営が最大のテーマ。何とか成功させて、皆様のお役に立ちながら良い評価を頂ける様にしたいものです。

注目して頂いている皆様!是非応援して下さい!気が付いたら遠慮せずに、何でも言って下さい!お願いします!

夕方に岩手ハウスサービスさんで、FP事務所の契約を済ませました。いよいよ明日FP事務所オープンです!皆さんお気軽に遊びに来てください。

またまた昨年4月オープンさせた「なある情報館」を思い出します。不安だらけです。不安と言っていたら何も始まりません。不安も有るし、本当に役に立てるか心配もありますが、自分を信じ、必要としている方々を信じて、挑戦するしかありません。是非田中広江を使ってみて下さい。役立つところも多いはずです。

また一歩前に進めるよう頑張りまーす




久々に休みだ休み!

2005年10月30日 18時55分44秒 | Weblog
朝からどんより

今日は1時間散歩しました。休みは良いね。ビッグハウスまで歩いて、盛岡北高前から国分通りに抜けて歩いた歩いた。

休みだ休み!何して過ごそうかな。ゴルフの練習? 映画?
北上棒々亭ビピン麺でも食べに行こうかな
あっそうだった!練習試合帰りの開也(長男)を迎えに行かなきゃ行けなかった。
ついでにその時出かけるようにしようかな。
たまには洋子(妻)と出かけるか。

朝からゴロゴロしてテレビ見ているうちに朝寝しちゃってました
起きてHPのNEWS更新して、ブログ書いてました
のんびり過ごす日曜日もたまには良いか

夕方少し出かけただけで、PCに向かったりテレビ見たりの休日でした。
天皇賞とABCカップゴルフ。片山の18番は凄かった!!
あんなイーグルパットがしっかり打てるなんて素晴らしい!!
流石は、昨年の賞金王!今年も取るのかなあ・・・


毎朝の散歩が楽しみ!

2005年10月29日 13時02分48秒 | Weblog
少し寒さが和らいだき気がします

朝6時、愛犬?龍生(リュウ)に起こされ毎朝の散歩スタート。今朝は土曜なので少しゆっくり歩きました。いつも顔を合わせる人達と、6ヶ月も続けていると顔馴染みになります。逢わないと気に掛かったりもするんですね。やっと目標の血糖値も下がり、後は血圧だけが正常になれば良いのになあ・・・


今日の相談者最初の方も、既契約の保険を解約して新たな保険を提案されているけど、どうしたら良いかという相談でした。内容を見たら12年前に加入している終身保険で、とっても良い内容でした。私にはどうしても解約して入りなおす理由が見つかりません。保険の仕組みからお話して、理解されたら絶対やめませんと言われて、相談された私も一安心しました。

全部を辞めるか、新規で契約するかを単に決めるのではなく、内容を理解して必要な部分、良い部分、多すぎる部分、足りない部分を微調整したり、買い足したり、一部解約したりと様々な方法があります。何を選択し契約するか、もっとご夫婦で話し合いが必要だと感じました。是非ご夫婦でご来店お待ちしております。


午後は、13:30からマリオスで研修会に参加いました。
秋田市のCFP田畑貴行氏が「FPと不動産取引の実際」と題して約3時間のセミナーでした。約70名のFPが参加しており、田端さんも言われておりましたが、
熱心な方が多い中、寝ている人もいますし温度差はまちまちですね。
FP仲間も多く参加しており、SGでご一緒の方、保険会社、代理店の方々も多く参加されておりました。いつも会う代理店の澤田さん、東和商事の大澤さん、東海の遠藤さん、明治安田の長川さん、皆さん熱心ですね。懐かしい方々や意外な方にもお会い出来有意義な1日でした。


事務所に戻ったら、飛び込みの相談者の方が家族4人でご来店されておりました。
現在加入の保険の見直しで、どうしても会社に来て勧めてくれている保険屋さんの言い分が理解できないし、納得いかないと相談にこられました。

素敵なご夫婦で、相談に乗る私も、話していて楽しい方々でして、子供さん2人も交えて有意義な時間でした。私どもの考えを理解してくださり、私たちの保険知識を上手にお使い頂く事が、本当の意味で、皆様の役に立つことが解って頂いてとても嬉しかったです。また何度かお会いする事になると思います。

勿論、結果として、アイドカが取り揃えた保険会社の方が、内容が良ければ、是非当社を通じてご契約頂くと更に嬉しいですし、始めて保険会社から当社に手数料が入るのです。喜んで頂いて、ご契約頂いて、手数料を頂いて、継続して頂くと始めて三者三様に得するのです。お客様はもちろん、アイドカも、保険会社も得することで、始めて社員も家族も私も幸せになれるのです。皆で幸せな人生を歩みたいのです。

ご相談されたご夫婦と2人の子供さん、更にお越し頂けなかった長男さんも含めた5人家族が、保険を通じて、守りあい、助け合い、不測の事態に備える事で大切な家族を守ることが大きな目的なのです。ご両親にも一度お会い出来ればと考えております。親子3代、4代で保険について、お金について、相続について話し合いが出来たら、それだけで解決できることが沢山あります。
保険は単なる手段なのです。上手に使いましょう。

9歳の息子さん、7歳の娘さんとも保険について話しました。人生ゲームの自動車保険、火災保険、生命保険というと解ってくれました。小学生の子供さんともこれから大きく関わっていかなければならないのです。今から少しずつ保険を勉強してもらい、アイドカを理解して貰わないといけないのです。

余り長く時間が取れませんでしたが、ご夫婦でお考え頂いた後にまた面談の機会を頂きたいと言う事で、本日の相談はここまでと致しました。またのご来店をお待ち致しております。




夫婦喧嘩!入院!笑顔ニコニコ

2005年10月28日 08時57分09秒 | Weblog
 少し寒さに慣れました

保険で夫婦喧嘩!
  午前中に、ご契約頂いているお客様が相談にこられました。大切なご姉妹をご紹介下さいました。よーく聞いてみると、お母様の保険が満期なのに請求書が来たらしいのです。結果証券を拝見すると・・・70歳になり、終身保険の払い込み終了で入院特約を継続するのであれば、期日までに保険料の払込が必要との案内なのでした。一生続くと思っていた保障は、定期特約があり5分の一になるのです。更に払わなくて良いと思っていたら、まとまった金額を払えと来たのです。口喧嘩や不信感が募るのも判りますよね。ちゃんと説明があれば納得して喜ばれるの・・・ある意味保険会社や担当者に不満が残りますね。

  払い済みで今後は一生涯200万円の死亡保障があって、安い掛け金で80歳まで5,000円の入院保障があるのです。もちろん診査も告知もありません。冷静に考えて、今新規で、同じ内容の保険に加入することを考え、保険料を見たら、何とびっくり!2倍以上の掛け金が必要なのです。今入っている保険が如何に良い保険かをご理解頂きました。相談された娘さん二人が、これから二人の喧嘩の仲裁をされるとの事でした。

  お知らせした事で二人が和解して、元の仲の良い、笑顔の夫婦に戻られることを祈るばかりです。娘さん自身の保険にも、良い点、気になる点、考え直さないと先々不安な事にも気が付かれました。またお待ちしております!!

大学からの友人が緊急入院!!
  先週の土曜日に友人の中村社長が緊急入院されました。土曜日にバイクで転倒したとの事。驚きました

  雨降りで滑ったらしいのです。鎖骨骨折で切開手術をして、プレートやボルトで固定する手術でした。既に会社では医療保険に加入済み。ところが個人保険は先週申し込んで入金したばかり。まだ証券も届いていないし成立判定も出ていないのです。

  流石に手術したては遠慮して、今日お見舞いがてら書類を渡してきました。
見直した保険もそのままなので全部から給付金が頂けるので、ラッキーと言えばラッキーかもしれないと、そんな風に前向きに考えるしかないですね。

  会社も社長不在になったら、更に忙しいみたいで・・・佐藤さん菊池さん頑張って下さい。日曜日には退院との事で一安心しました。

  皆さんもくれぐれも事故には気をつけましょう

笑顔ニコニコすることがありました!
  顧問契約先から急な電話での相談でした。生命保険が満期で結構な資金が戻るみたいなのに、1月までにまとまった金額を振り込めとの案内が着たとの事。早速駆け付けて証券を拝見してびっくり。70歳の払込が終了して、受け取れるまとまった金額にまたびっくり。お父様の保険でしたが余り気にされていない様子で心配になり相談されたのでした。

  まとまった金額の2倍の終身死亡保障があり、そのままにしておくと解約金は増えていくし、途中借り入れも、一部解約で現金かも出来、銀行定期に入れるくらいなら、保障もあって如何に良い保険かをお伝えしました。平成2年に加入しているのです。予定利率の引き下げが始まる前の、一番高い予定利率を誇っていた時の素晴らしい保険であったのです。

  何と羨ましい位に充実した良い保険でした。売ってくれた担当者と保険会社に感謝しながら、変更せずに続けてきて下さったお父様に感謝ですね。その家庭の大きな財産が保険なのです。良さがわかると嬉しくなりますね。入院の特約も、10年分全期間分前納されることをお勧めいたしました。
  
  皆さんも大きな家庭の財産に、明確な確信を持つために証券診断や個別の相談をされますことをお勧めいたします。先ずは理解しどうするかを考えましょう!!是非一緒に!
  



永いお付合いは、心が洗われます。

2005年10月27日 21時22分28秒 | Weblog
秋晴れの爽やかな一日です。
20年以上もお付合い頂いている大切なお客様へ満期の資金をお届けに伺いました。私の仕事の一番嬉しい時です。特に東邦生命の破綻で、多大なご迷惑をお掛けした方なのに、ご夫婦揃って笑顔で迎えて頂きました。

何とか元金を超えてお支払い出来た事が、唯一の、せめてもの救いでした。中には
信用を失い、中途で解約された方々も多くいらっしゃいます。非常に残念で悔しいことですが、私の力では何も出来ない所も残念ながらあります。

様々な情報をもとに、安心できる保険会社を選び、出来るだけ良い保障を、出来るだけ安く買いたいと誰しもが思うと思います。是非そんな方の役に立ち続けたいものです。

FPとして何が出来て、どんな役に立てるのかを日々研鑽し、多くの皆様の信頼と期待に応えられなければ、顧問料や相談料頂けないと強く感じる事もありました。

期待して苦言を呈して下さったお客様に、自信を持って再度契約して頂けるFPに
必ずなります。皆が参考にし、目標にしてくれるような仕事をしていきたいと、心から強く再認識致しました。岡田さん本当に有難うございました。


夕方から、藤井社員、島崎社員と上期の反省打ち合わせをしました。
久しぶりにゆっくりと話し合いが出来ました。会社ではなく、ホテルのレストランで話して良かった面が多々ありました。集中して、じっくりとお互いの考えを伝え合えて、とっても有意義でした。度々こんな機会が必要だね。





今日もゴルフコンペに参加してきました!

2005年10月26日 18時14分49秒 | Weblog
朝は今年一番の寒さで、重い気分で出発しましたが、快晴の空を見てるうちに気分がワクワクしてきました。でも、一昨日100叩きの苦しみを味わったばかりで、
少しドキドキでした。 

今日は「万作グループ」ラ・パーク親睦ゴルフコンペに初参加しました。
誰とまわるか?知り合いの人は居るかと少し不安な出だしです。

南部富士CC今期最後になるかなあ・・・姫鱈、イカ白醤油漬けと頭に浮かぶのは
酒のツマミ。気分良く昼には飲めるでしょうか・・・

ご一緒したのは、安比スキー場を造られた山本徹さん。お仲間の元市役所勤務、
悠々自適の小友勝彦さん。そして昼食まで気付かずにいてしまった三井ホームの及川英雄さん。皆さん上手な方で何かお仲間の間に新参者でご迷惑を掛けちゃった気がしました。

結果は全員ダブルペリアに嫌われて、18位山本さん、27位小友さん、41位に及川さん、私も36位と誰一人はまりませんでした。残念でした。
又是非ゴルフをご一緒したい方々でした。有難うございました。

優勝者は畠山義光さんという方でNET67という凄いスコアでした。やはり上限なしの為でしょうか?準優勝の黒沢良作さん同NETで若い為に涙を呑みました。

表彰式後に会社に戻り仕事です。遊んだ分働かなくっちゃ!!