田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

高松の池ボート遊覧

2009年02月28日 21時01分18秒 | Weblog
昨日の開店祝いでもすっかりと飲み過ぎてしまい、最後に行ったお店では久し振り
に寝込んでしまってフラフラしておりました。少し寝ぼけた話をしていたかもしれ
ないほどに酔っていましたし、ボーッとしていました。凄んごく危険な状態でした。
そんな疲れも早めに帰って早めに休むとそんなには堪えませんし、老体に鞭打ち
ながらも楽しみながら元気に生きております。飲めることは苦しいながらも良いこと
と認識して、これからも元気に仲間達と歌って飲んで楽しみたいと思います。


午前中から相談者の若ご夫婦さんと子供達と共に4人で賑やかに家族会議でした。
3歳4歳の子供達ですからお金のことや保険のことなど解ろうはずもありませんし、
相続問題など気にもしていないことかもしれません。でも家族の話し合いに加えて
おくことの大切さは、私や社員のことを覚えてもらいアイドカのことを長い時間掛
けて理解して頂く努力は絶対に必要なのです。何か内容については理解していな
くても、自分の父と母が相談して話し合っているという記憶だけを残しておくだけだ
としても意味があるのです。

小学生にならない子供も一緒に話合いを聞きながら、途中途中でぐずったり粗相し
たりするのも孫を見る視線で可愛くて仕方がありません。今日のような30歳前後
の若夫婦ですと、正しく自分の子供達が孫に掛ける保険について相談をされている
気分になって、当然こちらも気合が入って一所懸命に対応します。ちょっと無理して
節約しながら将来のために積み立てさせるのですが、あんまり無理させると大変
なことになりかねません。保険だけで組み立てるのではなく、財形貯金や銀行貯金
も組み合わせて始めさせるのは、本当に大変な時には何時でも崩せる積み立ても
必要だと認識しているからです。保険が全てではなく保険も一部と認識させること
が大事だと感じます。また、積立してくれるのは自分達のためなんだと子供達にも
判らせなければいけません!それが大事な仕事でもあります!

午後にはFP事務所の大家さんが友人の皆様とご来店され、今年も春から始まる
貸しボートの相談でいらっしゃいました。年間通じての来場者のほとんどが5月の
連休に集中して、あと日曜日以外にはほとんどないと言う話に驚きました。借りら
れるのもスワン足漕ぎタイプが多くて、ボートを借りられる人が少ないこと、いざ借
りて出ても直ぐ戻るほど余り漕げない人が多くなっていることなど、興味深い話を
聞くことが出来ました。4月の桜はとても早そうです。今年の春には是非高松の池
に来てボートを漕いでみませんか?疲れて嫌だと言う方は遊覧船でお楽しみ下さい!
待っていま~す!!

バルバーレ開店祝い

2009年02月27日 21時54分27秒 | Weblog
昨夜余り眠れずに夜中にも電気を点けられ目が覚めて、中途半端な疲れを少し残し
たままに午前中から相続相談と子供の保険相談を受け、昼過ぎには既契約の活用法
の相談をさせて頂いてお疲れモードながら仕事全開です。お客様のご厚意で昼食に
乙部にあるすし弥さんと言うお寿司屋さんでにぎり寿司とのり巻きを頂きました。
初めて頂いた寿司屋さんで期待していましたが、ネタの大きさが少し大きめで絶妙
なサイズで感動的で期待以上に美味しく頂きました。修業時代の頃の話や開店し
てからの苦労話、近所に3店あった寿司屋さんが1軒だけになったこと、寿司屋さん
で”すし弥”と命名したことでの逸話など楽しく食事させて頂きました。街中ではなく
郊外の田舎で商売する秘訣や良いことなど、話題も豊富で良い時間を過ごさせて頂
きました。カウンター下にある青竹の効用など、一度近所に行かれたら食べてみて
下さい。中々な美味しい満足度の高いすし弥と言う寿司屋さんでした。

今晩はシティー33ビル3階に新しくオープンしたワイン酒場バルバーレ
開店祝いのために、夕方に打ち合わせをしていた三井住友海上担当者の小関さん
をアッシー君にして駆け付けました。そんなに広くはないお店ですが、以前営業して
いた美容室の内装をそのまま活かして、クロスを少し変えた程度でテーブルなどの
内装をしてオープンさせたようです。ワインに合うツマミも充実していて、リーズナブル
な値段でシャンパン、ワインが飲める楽しい居酒屋バルバーレ!ここもお薦めです!
皆でワイン飲んでワイワイガヤガヤ楽しみましょう!!

ホテル紅葉館にご招待

2009年02月26日 22時53分44秒 | Weblog
今日も忙しく走り回って夕方には、東京海上日動あんしん生命盛岡支店による第3
四半期キャンペーン表彰旅行のご招待を頂いて、花巻温泉ホテル紅葉館へと車を走
らせました。とは言っても、2名ご招待で一緒に向かった大澤薫社員が運転する車
ですから余りゆっくりしている訳にはいきません。時々頓珍漢な運転をするもので
注意していないと危険な気がしました。眠る余裕もない中、心配するうちに受付の
時間は大分前に過ぎて、宴会までにひとっ風呂浴びることさえぎりぎりの時間まで
にやっと滑り込みセーフでチェックインしました。

東京海上日動あんしん生命の商品では、学資保険替わり活用して大ヒットしている
長割終身保険が売れて、10月から12月の間にも結構な件数の販売をすることが
出来ました。学資保険と言えば未だに大ヒットして人気が高いソニー生命学資保険
と比較すると、同じ位の掛け金だと保険金が高くなること、直ぐに保険金として受取
れること、満期時に使わなくて済んだ時には、そのまま据え置いて運用して頂ける
ことなどのメリットがあります。ただし中途で解約した場合不利になることや満期
まで継続して受け取った場合返戻率が数%悪いことなどのデメリットもあります。
支払い続ける時には、ある金額までであればクレジットカード払いが出来て、その
ポイントまで考慮して比較すると解約時のデメリットだけになります。解約しない
自信があれば、解約さえしなければ、有利なことの方が多くて選択される方が多く
なって来たのです。年末までのテーマ”貯めさせて役に立つ”を実践させるための
手段として活用して喜んで頂こうと考えております。

今回のキャンペーンには5社9名の参加該当者で、東北で1番2番の両代理店さん
との交流と、お一人でアイドカ以上の売り上げを上げている方との宴会を楽しみに
して参加しました。遠野市で大活躍されているサンエージェントの木村社長さんと
樋口さん、宮古市で大活躍されているあんしんライフサポートの小川社長さん夫妻
と盛岡市エルピスの松本代表さん夫妻、東海保険センター千葉さんと自己紹介して
から飲み進むにつれて素敵な方々だと実感させられました。流石は各地域で受入れ
られて実績を残されている皆様は何所かが違います。話の節々に参考になることが
あり良い刺激を頂くことが出来ました。話していても感じが良い方が多くて結果と
して保険が良く売れると言うのが理解出来る皆様でした。

ホテル紅葉館「すぎの間」での表彰式&懇親会で、安西生保支社長さん安部さんの
仕切りで楽しませて頂き、お隣の前沼支社長さんにも突っ込まれながらすっかりと
良い気分ではしゃがせて頂きました。全員に当たる予定のビンゴゲームで販促品を
たっぷり頂戴して、また年度末まで頑張って販売しなければと意識させられました。
宮古へ帰られた小川様ご夫妻を見送った後には、1階ホールで行われた歌謡ショー
を楽しませて頂き、地元演歌歌手の孫との共演で楽しみました。柱の陰にカメラ構
えた小父さんがいて気になり声を掛けると、何と出演中の孫役の子供さんのお父様
でした。孫役の2人は自分の子供で、歌手の方の実の孫ではないと裏話を聞いちゃ
いました。その後ホテル花巻最上階のバーラウンジ「はやちね」でカラオケ大会が
始まりました。同室の千葉さんの上手な歌声に驚かされながら、楽しい宴会を終え
た後には、千秋閣の風呂を楽しみ爆睡させて頂きました。千葉さんの上手な歌声に
対して、眠った後の私の一人轟音で、きっと大変な夜を過ごしただろうと少し気に
しながらも感謝する楽しい夜でした。

採用面接

2009年02月25日 20時06分56秒 | Weblog
昨年のゴルフは超絶不調で、心の中では低反発クラブに当たったり、自分に嫌気が
さしたりと普段の自分の良さを忘れて卑しい人間になり下がっておりました。非常に
反省をしました。自分も本当に弱い人間だと改めて認識する良い機会でした。何が
原因なのか判りませんが、精神的にも弱っていた気がします。もっと精神面を鍛錬
しないと経営者として事業を継続し、次の世代に引き継いで行くことが難しくなる
のではと心配になってしまいます。心の面から鍛え直し、焦ることなく、自分を見落
とさずに慌てず、他人にも配慮しながら楽しいゴルフに努めたいと思っています。


ゴルフの師匠のような存在で、岩手中央観光営業マン浅田さんが今年もアイドカの
ゴルフコンペの相談打合せで来社下さいました。5月30日土曜日に女王様コンペ
を盛岡ハイランドカントリークラブで開催して、10月18日日曜日には秋の収穫祭
ゴルフコンペをローズランドカントリークラブで開催する予定に致しました。ゴルフ
大好きの皆様是非お気軽にご参加頂ければ嬉しい限りです。直ぐ予定に入れて
ご参加をお願い致します。

今日午前中は中途採用者の面接で4名の方にお会いしました。新卒者採用のため
に広告や募集をかけましたら、何と20代から50代までの応募者があり嬉しい悲鳴
です。実は新卒者に対して期待する以上に、採用募集していると言うことに対して
意欲的な方が応募してくることを期待もしておりました。経験豊富な方や勉強した
いと思う方、お客様のために仕事に取り組みたいと意欲がある方を発掘して、一緒
になって同じ方向を目指す仲間が欲しいのは何時も同じです。何人の採用枠がある
とか言うように限定されるものでものではなく、一所懸命に仕事してお客様と会社
のために貢献すれば、稼ぎ出した手数料の一部を報酬として頂く心構えで来てさえ
くれれば何人いても良いのです。おぶさる人ばかりでは長く歩き続けられませんが、
自らおぶって歩き続けたいと願う人が集まれば、これほど強い組織はないと思うの
です。同じ方向を見て、不断の努力をし続けて、仲間を守る覚悟さえあればもっと
もっと多くの皆様のために良い仕事が出来る会社になれるはずです。

来週開催する新卒者、第2新卒者向けの採用試験と面接でも、何名かの社員を採用
したいと考えております。昨年一人退社者が出て、今月末と3月末にまた退職する
者が出て合計3名減になって、仕事上でもお客様への影響が懸念される事態です。
11期目の今年度内に1名づつ増えて来ていた社員が、行き成り3名も減ることは
大きな衝撃と打撃だと眠れぬ日々を過ごしておりました。同じ方向を見てず~っと
何時までも一緒に仕事をしてくれるものと期待していただけに残念で仕方がありま
せん。こちらが思っているほど必死には考えてくれていなくて、自分の感情や都合
を優先させるのだと一抹の寂しさを語っていてもどうしようもありません。心配や不安
だらけでしたが、先日の会社説明会や今日の中途採用予定者の面接で応募者の
皆様から元気を頂戴しました。もっともっと素晴らしい方々との出会いがありまし
て、また一緒に取り組んで喜んで頂ける会社を目指すのだと気持ちに充実した気
が湧き上がって来ました。さあ皆様新たなメンバーにご期待下さい!

メンバー代理店研修会

2009年02月24日 21時40分03秒 | Weblog
最近非常に深くて良い話し合いが出来て来て、本当に家族の一員のように団欒の中
に混ぜて頂いている気がするほど信頼関係が築かれている実感がして来ています。
目指している家族の相談役、企業の相談役、人生の相談役の立場が少しづつですが
見えて来た気がしてやる気満々に力が湧いて来ます。今朝も顧問先のご相談から、
企業の決算対策相談へと移り、午後には同業他社の代理店さんで、メンバーとして
勉強したいとわざわざ来られた方との話し合いをして共感しながら喜び合いました。
また新たに1社がメンバー代理店に加わり3社で新年度を迎える体制になることが
出来ました。

今回参加することになった十文字さんは大船渡からの参加です。実質営業は一人
でされているため、モチベーションが下がり元気を失い自信を無くしていた所に私と
話をしていたら元気が出て来てやる気が湧いて来たと言って頂きました。最近では
尊敬している親しい友人のサーガ高橋和良さんが座右の銘にしている素敵な言葉
人の心に火を付けるを最近では実践しようと心に留めて努力し
ているつもりです。保険嫌いが多いお客様に保険の良さを伝えて、保険を好きにな
ってもらって、上手に保険を活用して頂くために努力して来たことを、約11年前に
アイドカを設立してから共に働く社員達に伝え続けて来ました。社員の意識が変わ
って、仕事の内容が変わって、実績と評価が変わる姿に喜びを感じて来ました。
そんな風に仕事が楽しくて笑顔に変わる姿に感動し、同業他社の皆さんも笑顔に変
えて保険業界をも変えようとまで思うようになったのは、間違いなく一昨年衝撃的
な高橋和良さんとの出会いが切っ掛けになっています。高橋和良さんが取組まれて
来たソフトウエアーを開発する仕事は、私がしている保険販売ととても良く似ている
と言われました。最近良く実感するようになってきました。

総合あんしんサービス株式会社小田中社長様以下4名の参加者の皆様と、急きょ
参加して頂いた十文字様と共にメンバー代理店初回研修会を開催しました。約2年
振りの新たなメンバー代理店の参加は、昨年末に開催しましたセミナーの効果と、
既存代理店もメンバーに出来るとしてくれたソニー生命さんのお陰でもあります。
最初にメンター代理店制度について山田課長さんから説明をして頂いて、野坂常務
からアイドカ会社説明をして、島崎部長がリップスの活用、石井部長から加入して
いる保険契約一覧表と証券分析について話しました。最後には私からエイオスを使
った保険販売を絡めて、保険セミナーで話している内容を伝えながら生命保険販売
の仕方について講義しました。思いは一緒なのですが伝え方や話し方、売り方を考
えないと上手に相手に伝えることが出来ません。先行しているグローバルライフ様
も交えながら切磋琢磨して、厳しい経済環境下を乗り越えて行けるように頑張り続
けて行こうと強く思いました。

たかのはし三太郎

2009年02月23日 22時13分30秒 | Weblog
休みの日に朝早くからスキー滑って楽しむと一日が充実していて、リフレッシュする
心と身体が喜んでいるようで幸せな満ち足りた気分になりました。中々億劫で腰が
重くなって、行動力が落ちないように気に掛けているつもりですけど、維持して行く
のは一人では難しい時があります。誰か切っ掛けを作ってくれたり一緒に楽しむ人
がいると、引っ張られるように出掛けて行ける気がします。楽なのでついつい一人
で行動することが多かった最近では、少しまたちょっと無理して運動することを心
掛けて行こうと思いました。同じ趣味の人や考えの方と共にグループで活動するの
は友好的で、約束したことでやらなければいけなくなって健康増進のためにも有効
なのだと感じました。

今日午後には同じ盛岡でFPとして活躍されているマネークリニックの佐々木社長
さんと、北上のトータルサポートコンサルティング後藤社長さんと共にFP業務受託
グループ立ち上げの打ち合わせ会を開きました。アイドカからは私の他に島崎部長
と大澤FP揃って参加させて頂きました。基本的には住宅取得の際に資金面の相談
を受けるグループとして活動して、自分自身の仕事にも繋げて行けるように活動を
しようと言うことです。公的な機関や窓口として相談に応じ、深い相談は改めて有料
で受けれるような仕組み作りが出来ればと考えております。佐々木社長さんと後藤
社長さんは共にCFPの有資格者で、折角の機会なのでSGも立ち上げようかとも
話し合いをしております。盛岡だけでなく地域を超えて交流しながら、社会の役に
立てるような活動を通じて、自分達の仕事にも出来る有益な組織に出来ればと思っ
ております。是非賛同して下さるFPの方には多数集まって頂きたいと考えており
ますので、進んで手を挙げて頂ければ詳しくご説明させて頂きます。

今日の夜は昨年久保田さんにご招待頂いて、感動的に食べることが出来た河豚の
コースを頂きに大通りたかのはし三太郎へお邪魔して来ました。
普通の居酒屋料理もあるようですが、”たかのはし”と言えば河豚の生簀があって
美味しい河豚が頂ける評判のお店です。安い方と高いコースとがあるのですが単純
に料理の量の違いなそうです。満足させるには高い方がお勧めと言われ、勿論頑張
って奮発してお勧めコースを選らばせて頂きました。薄造りながら大きめの刺身は
食べ応えがあり、大皿で出て来た瞬間に圧倒されるような感激があります。多めに
ググッと箸に絡めて口に運ぶと、これが河豚かあと頷かせるような食感で歯応えの
良さに感動します。これが本物の味なのですね!そして”たかのはし”の驚きは、
唐揚げにあることは先日食べて痛切に感じておりました。衣が不思議な感覚があり
プチプチつぶつぶのカラッと揚がった絶品な味です!河豚コースにせずに
全部唐揚げだけにして頂く方もいるほどファンが多いのが唐揚げなのだそうです。
企業秘密と言いながら渋めの店主さんが教えて下さったのですが、何を使っている
かと言うと実はくずの塊をつぶつぶを残すように粉にして使っているのだそうです。
教えても簡単に真似できない自信が話の中に感じられました。本当に感動ものです!
河豚鍋も当然美味で、特に河豚本来の食感が出ていて最高です。この美味しい河豚
が普通に感じてしまうほどビックリされて衝撃的なのが最後に出てくるおじや
なんです!感動的、衝撃的、食べながら何度も頷いて、これを食べるために準備し
てきたのが今までの料理かと考えさせられるような一品です。いやあ流石に参りま
した。集団就職の終わり頃に東京に出て修業された店主さんが、中の橋で創業され
この厳しい時代でも守り切って来られている味と素晴らしい技術を頂いた気がして、
ご馳走様でしたと思わず手を合わせてしましました。

安比で早朝スキー

2009年02月22日 16時41分13秒 | Weblog
昨夜の盛風会例会終了後に歩いていると次男の同級生に声を掛けられて、立ち話
すると飲食店に転職したとのことで非常に驚きました。まだ18歳ながら蝶ネクタイで
働いている姿に31年前の自分に重ね合わせておりました。今日日曜日の早朝から
行く予定のスキーのことを考えて、流石に2軒で帰り切り上げました。飲み過ぎで
運動するのは危険な年と感じます。それにしても18歳で夜に働く姿に、保険に入
ると自分から言い出して来た逞しさを感じます。甘えた状態の我が家と比べても、
現状では敵わないと思っております。まあ学生の本分を忘れずに、実社会で鍛えら
れて生きて来た私とは違った人生になる方が良いのかと頭で理解しておりました。
頑張れ18歳と応援するつもりで、引き寄せられるように働いているお店で飲んで
楽しませて頂きました。過去の自分を応援するような不思議な感覚でした。

後ろ髪を引かれながら10時前には代行車呼んで家路に着くと、最近遅めのお呼び
が多かったこともあり不思議がられました。今朝は石井部長と飯塚君が滑ると言う
ので、迎えを頼んで乗せてもらって安比高原スキー場へと向かいました。先週開催
した独身男女出会いの企画、”雪・幸・ユキコン”で初滑りして眠っていたスキー虫
に火が付いてしまいました。滑りたくてうずうずし始めています。7時に我が家に迎
えに来てもらって、安比高原朝一のゴンドラ目指して走りだしました。こんな早い
時間からスキー場へ向かうなんて何年ぶりでしょうか?ワクワクします!

8時スタートかと思っていたら7時半には既に動いていたようで、直ぐ様山頂まで
登りザイラーコースを一気に滑り降りました。石井部長は時には飛ぶような上手な
ボーダーだとは分かっておりましたが、野球漬けの飯塚選手があんなにも滑れると
は予想しておりませんでした。運動能力は高いとは思っておりましたが、どちらか
と言うと不器用そうに見えるのに結構器用で、意外や意外子供の頃は水泳の選手
だったと聞いて更に驚きました。ゲレンデは風が強くガスもかかっていて三半規管
が壊れたのかと心配になるように、自身の上下感覚がおかしくなるほど目の前が
見えなくて不安定な感じでした。それにしてもスキーは楽しいし爽快だしついつい
笑顔になって笑いながら滑ってしまいます。昔盛んにスキーしている頃に写真撮っ
たりビデオ撮ると、何時も歯を剥き出しにして笑いながら滑っているねと皆に指摘
されたことを思い出します。その位楽しくてしょうがないんですねスキーは!!


2本滑ってメインのゴンドラに来ると凄い行列が出来ていて待ち時間の長さに休憩
を入れることにしました。運転手付の特権で朝からビール飲んでツマミ食べて幸せ
な気分で後半の滑りに挑戦です。午前中より更にガスがかかり目の前が不確か
で、フラフラと酔いも回って何年ぶりかでこけてしまいました。こけたと言うより横に
なってしまった感じで流れるように雪まみれになってしまいました。市立体育館へ
行ったり、プールで泳いだりするのとはまた違った良い汗をかくことが出来て、足の
筋肉がプルプルと笑い出してもひたすら耐えるように滑りまくりました。いやあ本当
にスキーって楽しいものですね!今シーズンもゴルフが始まるまで頑張りま~す!

「チームけいぞく」セミナー

2009年02月21日 21時40分23秒 | Weblog
雪がちらついて寒さを感じながらも雪山に気持ちが引かれている今日土曜日にも、
朝からの相談に合わせて早めに出掛けてなある情報館で準備してお待ちしました。
最近では高松のFP事務所でお待ちすることや相談に乗ることが多くて、名須川町
の店舗に長くいるのはとても久し振りのことです。10時からの相談と16時からの
相談は、両方ともご夫婦で子供が卒業して独立したお2人と、今まさに子育て中の
ご夫婦と時系列で考える我々の参考になる事例でした。午後一番はチームけいぞく
セミナーがあり、夜には盛風会の例会日です。

今回第5回目のセミナーでは「登記手続からみる相続」
と題して講師には藤澤克典司法書士さんが務められました。
参加した会員さんの他にも新聞広告を見て来られた参加者と、少数でしたが中味の
濃い話と参考になる話に、講演後の質疑の時間で質問が相次ぎました。これからは
セミナーだけでなく”個別相談あり”をもっと前面に出して広告することに致しました。


個別相談後には前回からの懸案事項を話し合い、来月で設立1周年を向えて4月に
開催予定のセミナーが6回目で一巡することになります。今までとは違った形態で
会員様方に役に立つように内容を考えて行こうと思っております。全国各地の中に
も同じような組織をNPO法人化したり、LLPと言う組合組織にしたりしている実例も
あり、6名で模索しながら良い形態を探して進化して行きたいと思っております。


セミナー後に本日ラストの相談者家族は、6歳4歳の子供達が超賑やかに走り回り、
お父さんに一喝されながら学資金の問題と老後資金について話し合いをいました。
今の生活を変えないで貯めれるのは2~3万円程度との話でしたが、将来の様々な
問題を考えるともっともっと準備しないと大変なことになります。万が一死亡した
としても大丈夫な家計で、高い確率で元気に生きて行く場合でも大丈夫な家計こそ
が目指す目標です。一応の目安を話すと今のまま飲み歩いていては、必要な資金が
確保出来ないと判り考え方、生き方、お金の使い方を話し合ってご夫婦で考えて頂く
ことと致しました。

夜にはホテルエース1階ビーハイブで盛風会例会です。7名の会員総ての方が還暦
を超えられていますので、一番若い私の還暦を迎える時まで元気でいて頂くことが
皆さんの目標でもあります。10年後にはどんな会になっていることでしょうか?
食べ放題、飲み放題の宴会場ですが、余り高齢者年代には相応しくないかもしれま
せん。3,000円を切る金額でこんなにも食べれて楽しめれば充分に満足します。
締めのデザートまで品揃いも良くて、結構美味しい料理が多いですので楽しめるか
と思いますよ!低予算の時にはお勧めです!

おばんざい一色

2009年02月20日 22時38分33秒 | Weblog
昨日の夜に初めて行ったお店は、損保ジャパンひまわり生命担当の下條さん紹介で
菜園三田ビル地階にあるおばんざい一色と言う小奇麗な料理屋さん
でした。おばんざいとは京都方面の言葉で、お惣菜と言う意味のようです。その日に
仕入れた地産の食材を使って、女将さんの手料理としてカウンターに並べられて、
ひとつひとつが珍しい味付けと調理の仕方で感心させられました。サラリーマン風
の賑やかな5~6人のお隣さんと、カウンターにいる女性1人に1組のカップルと
様々な方々に人気があることがお客様の顔ぶれで判りますね。

おばんざい一色を紹介してくれた下條さんは今回、元損保ジャパンひまわり生命の
社員だった古川さんもご紹介下さり、明日には社員向けに保険クリニックセミナー
を企画しております。アイリックコーポレーションさんが企画運営しているIQソフトの
説明をお聞きして、契約するかどうかの最終判断をしたいと思って来て頂きました。
12社の保険料比較や解約返戻率比較を作るのに、総て各社全部の資料を作成し
手作業で打ち込んで作る大変さを繰り返している社員は、このソフトの凄さに気が
付いて拍手喝采の研修会でした。保険証券診断ソフトも使い勝手が良さそうですし、
各社の比較資料作成も同じフォームに書き込まれます。間違いなく効率的に作成
できて、インターネット上で使える便利さは役に立つと感じました。

週末の今日は朝早くから大雪で、こんな粉雪久し振りだと言うほど軽い雪でしたね。
まるで北海道ニセコスキー場を思い出すような軽くて楽しそうな雪に、先週出会い
のパーティー”雪・幸・ユキコン”がこの雪だったらと少~し悔しくなりました。
大雪の中をあっちへこっちへと走り回り、各地で様々な問題を解決したり相談に乗
ってアドバイスしたりと、大雪に全く関係なく色んな仕事が目白押しです。大雪の
今日の夜も南部藩長屋酒場”まるごと1軒で岩手県”に行って、
店内の奥座敷の更に囲まれた空間で殿様気分で飲んで来ました。8人位前後まで
の人数であればこの座敷は良い感じの雰囲気で、前回お世話になった炬燵の場所
とも匹敵するほどに雰囲気が良い場所でした。すっかりまるごと岩手県にはまって
しまった気がします。従業員とも親しくなって学生アルバイト君達には昔の自分を
重ね合わせて励ますように、時には厳しく接しちゃいます。地産地消地用を実践し
ているお店だけで飲むことを、ひとつの義務感と考えて飲み歩く今日この頃です。

朝一番保険セミナー

2009年02月19日 22時41分16秒 | Weblog
昨日開催した会社説明会について、ソニー生命金子部長さんからお褒めの言葉を頂き
まして少し心配していた分安心してうれしくなりました。人気が高いソニー生命さんで
さえもサポーターの採用募集しても1~2名しか来なかったり、新卒者だと難しさも
あったりで大変だと言うのです。まあ採用に関しては問題大ありの保険業界でした
から、昔のように目と鼻と口があったら採用しろみたいな勢いで、兎に角大量に採用
して大量に脱落しても保険契約が残る、みたいな仕事のさせ方はしたくないと頑張
って来たつもりでした。保険契約ありきの採用ではなく、職業として保険業界を選ん
で頂ける会社を目指して来ましたので、厳しい時代のお陰とは言っても希望者があっ
たことでとても嬉しく自信に繋がりました。

おぐにさんで美味しい料理とお酒を頂いて、会社説明会の成功ですっかり
良い気持になり飲み過ぎてしまいました。以前から好きで通っているお店ですが、
魚の煮付けや刺身、鍋ものと何でも満足度が高く、赤ナマコの酢の物がとても美味
しくて今日もまた満足させて頂きました。お天気のせいなのか少し客足が遠のいて
淋しさがありましたが、満足度には関係なく、その分ゆっくりとかまって頂きながら
十二分に堪能致しました。おぐにさんのマスターは素晴らしい料理人だと思います。


最後の締めには昔から大好きな店”串え”さんのつらら巻き3種を楽し
んでもらいました。すじこ、鉄火、まぐろの3種を楽しんで、更に串カツも堪能すると
30年以上も続いているお店の凄さと覚悟を感じるのでした。今日の朝は早くから
保険セミナーだと言うのに、すっかりその気になって12時過ぎまで飲み過ぎてしま
いました。今朝はとっても堪えて大変でした~!

今朝は6時前には起きてまだ酔っている気持ちの中で、シャワー浴びて髭を剃って
素早く着替えて待ち合わせの盛岡インターへ。朝8時から花巻市内にある顧問先の
従業員さん方を対象にして保険セミナーを開催するためです。朝礼時間のギリギリ
に到着して、早速会場になる自宅大広間にプロジャクターとスクリーンを準備して
開会に間に合わせ、約20名近い皆様を前に1時間話をして質疑を受け、予定通り
9時半には終了となりました。その後個別相談を3名の方々から受けて次回に面談
の予定を約束させて頂きました。

北上の先輩の事務所に顔出してから昼食を食べようとトロイカへ久し振りに
立ち寄りました。ピロシキとロールキャベツ、チーズピロシキと海鮮クラムチャウダー
を頂き、軽い食事で満足することが出来ました。チーズケーキにも心引かれながら
次のセミナー場所奥州市へと車を走らせました。先日開催した農業指導員の方から
の相談で、一緒に仕事に取り組んでいる皆様と退職金等についての話し合いをして
いるので、何か保険などで出来るものがあれば提案をして欲しいとのことでした。
仲間5人との顔合わせを兼ねて1時間ほどの話し合いで失礼しました。朝早くから
のセミナーや相談などで話疲れた他に、今日は朝からず~っと運転して久し振りに
一日がとても長く感じました。セミナー前にはお酒を控えないと大変ですね!