田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

久々の休日・スキー・温泉・昼酒・昼寝・映画・ホルモン

2006年02月26日 21時46分08秒 | Weblog
久々の休日を堪能しました

朝早々と雫石スキー場で1ヶ月ぶりに滑ってきました!でも雨降りで、長く滑れなくて、3,4本滑って帰ってきました。一雨毎に春が近づき、うきうきするものの、新雪をもっともっと滑りたかったですうー

早めにスキーは切上げて、玄武温泉風柳亭の温泉を楽しみました。誰独り居なくて、川沿いの露天風呂と内風呂楽しんできました

昼に戻って缶ビール飲んだ後ラーメン食べて昼寝をしました

その後受験生の次男と仕事の家内はおいて、長男と一緒に中劇で”サイレン”観てきましたちょっと私的には今一の映画でしたが、子供のほうは堪能したようです

帰り際に、本町”川喜”に寄ってホルモン買って来ましたカレンお母さんお勧めとあって、いつ食べようかタイミングをみていたのですが、結構柔らかくて美味でしたホルモンも良かったのですが、お勧めのタレも美味しくて感激でしたこんな充実した日は、毎日でも良いですね

今は大好きな”行列の出来る法律相談所”見ながら、ブログ書いています後はアイス食べて寝よーっと


”あさ開で楽しむ会”

2006年02月25日 19時35分37秒 | Weblog
年に一、二度程度開催される”あさ開で楽しむ会”に参加してきました人気のステラモンテでの開催で、藤尾杜氏さんによる講演会つきで、楽しく飲んできました。全国新酒鑑評回12回連続金賞受賞という過去に例がない大記録です。農業の傍ら酒造り43年目なそうです私も保険業50年が目標です後28年!健康に気を付けながら、達成できたら自分自身に拍手を送りたいと思って頑張っております

それにしても酒造り43年は、大変な事ですね入社してから仕事を覚え、昭和57年から杜氏として、あさ開さんで酒造りをしてきているそうで、淡々と語る語り口に、酒にも見られる重厚さと自信、誇りさえ感じられます自分もあんな風に仕事に没頭できたら、幸せな人生になる確信を得る事が出来ました

特にも今回は、私が学生時代アルバイトをしていた尾形商事を、尾形社長を良く知る方がお隣の席でした。息子さんが私と一つ違いで、様々なお話をしながら、飲み屋時代、保険屋時代、独立してからと、思い出話や最近の話と、まるでお袋と話しているような気軽さで、色々話し過ぎてしまいました

村井社長さんは、盛岡志高、青年会議所の尊敬する先輩です

帰りがけに少し話す事が出来て、今度は新入会員を増やしたい話をしておりました。何せ会長が92歳現役で、皆さん元気な方々が多いのですが、何と言っても高齢者が多いので、少し若い人を増やしたいという事です。

是非、日本酒好きで、気軽に楽しみたいと思われる方は、推薦しますからご連絡下さい!!




安全大会にて講演

2006年02月24日 19時22分33秒 | Weblog
上堂地区の公民館で、取引企業さんの年に一度の安全大会で講演させて頂きました。先行講演者が金澤医院の金澤先生で、高血圧の予防と注意についてお話されました。私自身、血圧は高めですし、血圧計も自宅に無いということで、もう少し注意が必要だと気付かされました。本当に生活習慣病と言われるように、若年化してますし、普段の食生活と生活習慣の大切さが身に沁みますね!昨年の4月29日から続いている朝の散歩も、更に長く歩けるように努力していこうと思いました。

講演の中では、事故を起こした加害者になっても、被害者であっても、所有している契約者の会社も、担当する保険会社や我々代理店も、誰一人得する人がないことを強調しました。
  事故は誰一人得しないこと
  個人でも法人でも保険料が負担増になること
  譲り合って、注意して、未然に防ぐ努力の大切さ
  無事故に努めたら、それだけで大きな貢献だということ
  個人の自動車保険に、生活賠償保険を付けよう

と言うような話を15分程度話させていただきました。ご静聴下さりました社員の皆様、仕事の後でお疲れのところ、大変有難うございました。

特に個人で自動車保険に加入されている皆様
個人の生活賠償保険は、一家に一本自動車保険に付けておかれた方が安心です。

他人の物に損害を与えたり、他人に怪我をさせてしまったり、デパートで高価なものを誤って壊したり、屋根の雪が他人の車や人を直撃したりとか、様々な危険が家族の皆にあります。特に小さい子供の居る家庭、飼い犬が居る家庭は必携だと思われます年間1,200円程度、月々100円程度で同居の親族全てが対象になります!

何故自動車保険に付けるのか?単品で加入すると、示談交渉を自分でしなければなりませんが、自動車保険だと示談交渉を保険会社が代行してくれます。いざという時の保険です。大した保険料ではありませんので、加入していたら家族が助かる事になるのです。家族を守る為に保険を活用しましょう

高松地区・ご近所「事務所開設」挨拶回り

2006年02月23日 20時32分02秒 | Weblog
11月に事務所を借りて、11月22日に事務所開きをしてから、年末年始と慌しく過ごしてまいりましたFPネットワークオフィスも少しは知られるようになってはきましたが、まだまだ何屋か判らず、戸惑いがあるようです

本日ご近所挨拶回り全員で回って歩きました女性事務員は、勿論初めての飛び込み挨拶回りです意を決して努力してくれましたが、中々冷たい対応が多いらしくて、皆総じて挫けて帰ってきました単に事務所を開いた挨拶回りを、タオル一枚持参して伺っているのに、保険代理店と聞いて、ドアを開けない人や冷たい対応をする人が、以外にもとても多いのに参ってしまいます

世の中の保険屋さんて、どうしてこんなにも嫌われているのでしょうか保険大好き人間の私でさえも、代理店としての立場があるのに、信じられない対応や嫌いになるような事を平気でする保険屋さんには閉口します人の嫌がることや困る事をやらずに、好きになること、喜ぶ事を心がけていったら、こんな嫌な関係にはならないはずなのに、とても残念でなりません

皆様に「保険を正しく理解して頂き、保険を好きになって頂き、保険を上手に活用して頂きたい。」とのアイドカの一念を、出来れば多くの皆様に感じ取って体感して頂きたいのですどうぞお気軽に、冷やかしでも歓迎しますから、遊びに来て見て下さいアイドカ社員は、応援してくれる皆様の為に、挫けずに、めげずに頑張り続けます是非応援して下さい

明日も求めてくれる人に逢うために、必要としてくれる人に逢うために、弘前まで車を飛ばして行ってきます最近は県外からの誘いも多い、少し人気者になりつつあるヒロピョン(田中広江)でした

高橋雪文県議会議員

2006年02月22日 17時41分50秒 | Weblog
昨夜2006年2月22日(水曜日)岩手県議会議員高橋雪文後援会の県政報告会と神奈川大学経済学部教授小山和伸氏講演会がホテル東日本で開催されました年に一度の後援会総会で事業報告、収支決算報告するのが、事務局長を仰せつかっております私の仕事でありました。皆様のご支援、ご協力のお陰でスムーズに進めさせて頂き、ご理解頂きながら、事業計画、予算案の承認も頂きました。ご参加下さいました皆様や、日頃より応援して頂いております皆様に、心より感謝申し上げます本当に有難うございました

今後とも是非、まだまだ若くて元気な、政治を本業として頑張っている高橋雪文議員を応援して下さるよう、重ね重ね宜しくお願い申し上げます今後とも皆様との接点を大切にしながら、対話をし、岩手県の為、市民の為に、皆様からの負託に十分応えられるような活動をし、努力し続ける事と思いますので、何卒宜しくお願い致します

何か選挙モードのような、お願いばかりの文になっちゃいましたが、何せ資金も不足な中、必死に頑張っておりますので、少しでも何とか協力したいと、身近に居てもそう思います。不祥事だらけの世の中で、真正面から真摯に活動してくれる高橋雪文議員に、微力ながらお役に立てればと思って応援しております。多くの皆様を対象とする仕事の私が、特定の議員を応援するのは、商売上あまり良い事ではないのかもしれませんが、雪文議員だけは特別な思いにさせられて、駆り立てられるように支持しております

様々な機会に、議員とも話が出来るチャンスが有ると思いますので、是非一度話をしてみて下さい超お薦めです


一本の薪では中々火が点かない!

2006年02月21日 10時37分38秒 | Weblog
「良い水墨画は、紙面一杯に画いてはいけない。余白が大切である。」「良い詩は、詩そのものも大切だがその余情が大切である。」「良い鐘は、音そのものも良いものだが、余韻が大切である。」そして何と言っても「良い人生には、余生が大切である。」と有限会社触沢燃料店、代表取締役触澤明道様に教えていただきました60歳で第一線を退きたかったが、諸事情で叶わなかったけれど、70歳を目前に色々人生を考えていらっしゃる事など、様々な事を教えて頂きました

薪ストーブを使っていると、木一本だけでは中々燃えずらいが、二本重ね合わせると、相乗効果でよく燃えるとおっしゃられました。それが言わば夫婦のようなもの。追加する薪も、一本づつ加えるよりも、2,3本まとめて入れると更に火力が増すことを例えて、子供も2,3人が良いとおっしゃいました。燃え尽きた置き火が、余生のようなものだといわれました。ところがこの置き火には、予想以上の着火力があって、新しい薪に簡単に火を点けるそうです今まさに社長さんは、置き火の様になりたいとおっしゃられておりました。

仕事でお邪魔しておきながら、とっても貴重な、素晴らしいお話を聞かせて頂きました。有難うございました流石に苦労された味わいのある良いお話をお聞きし感動しました

轟々と燃えた後の灰がご先祖様なそうです。この灰も、又様々な活用法があり、捨てるものが無い位最後まで活用できる素晴らしさと、先人の築かれた事の凄さや逞しさを感じました。自分自身ももっと人間力を高めたいものです




ごきげんテレビに出演決定!

2006年02月20日 15時01分40秒 | Weblog
またまたテレビ岩手の人気番組、ごきげんテレビに出演決定!しました!今年のこの大雪をテーマに、火災保険の雪災について、多分10分程度になるかと思いますが、出させて頂くことになりました

スタジオ生出演ですから、前回のように「緊張してて笑顔がない」とか、「原稿ばかり見ている」等と様々なご批判やご意見を皆さん言ってくださいましたが、挫けずに頑張りたいと思っております。

住宅総合保険と住宅火災保険の違いや特徴、保険金額の設定の仕方、保険金を請求する際の注意点など、3~4項目くらいしか触れられませんが、上手く視聴者に伝わるように、笑顔で話して来たいと思っております

あまり過大な期待をせずに、励ます気持ちを沢山持って、心してご覧下さい。放送は、3月2日木曜日、夕方5時30分頃でーす

体が痛い!握力が無い!

2006年02月19日 18時03分34秒 | Weblog
昨日社員と一緒に家族とマッハランドで早朝ボーリングしちゃいましたとっても久しぶりに重い球を投げたら、今日は体中ボロボロです握力も無くペンが上手く持てないし、足は痛い、背中は張るしもう大変です

我が家の中・高生の息子あわせて大人9名赤子も含めて子供6名の大所帯でした7:00にゲーム開始して、2ゲームトータルのスクラッチ勝負島崎君が優勝、私が準優勝、石井君が3位と何とか面目を保ちましたけれども、そうは言ってもハイスコアが、島崎君の144ではちょと淋しい感じですよね・・・という事で、毎月開催する事にしました

3月は18日土曜日7:00ゲームスタート、2ゲームトータルで、女性には1ゲーム20ピンのハンデイーキャップをあげて、4月からの年間12回で優勝を競う事に決めました。早朝であれば、なある情報館当番出勤者も参加できますし、少し広めて皆さんを誘おうかと思っております。ブログご覧の皆様も体を動かしに家族で来ませんか?結構気軽に出来て楽しいですよ3月も練習会を開いて、4月から本戦開始ですアイドカ早朝ボーリングコンペ2006・略してABC2006にお気軽に参加して下さい。靴代入れて大人900円・ホットドックとジュース付きで1,150円でしたよ

4月位には、アイドカボーリングコンペを、お客様集めて企画しようと盛り上がっておりますので、是非お楽しみにご期待下さい

蔵楽(くらら)で乾杯!

2006年02月18日 08時45分09秒 | Weblog
焼酎居酒屋?蔵楽(くらら)で乾杯してきました

岩大人社同窓生のくらし建築工房中村喜一社長、こうや呉服店高屋一成店主、岩手銀行上田支店高橋徹支店長とアイドカの私と4人で飲みました何とスタートから、血圧が高いとか、血糖値がどうの、健康診断で指摘されなくて良かった、知人がガンだった話、最近調子が悪い事など・・・おいおいって感じで他に話す事がないのかというくらい健康の話題ばかり皆大変な疲れのたまる世代なんですね

たまらずに途中1時間したら別な話題にするよう提案しましたその後はお決まりの昔話で盛り上がりました学生時代の話は盛り上がりますね!いやあ楽しくて楽しくてあっと言う間に11時。4時間居座って勿論2次会無しで解散です

手作り豆腐、長崎さつま揚げ、超人気のチジミ、野菜鍋、豚のから揚げエトセトラ締めにはおじやで完璧でした焼酎も蔵元直の絶品があり、飲食も満足の一晩でした

一度行ってみて下さいアイドカ田中の紹介といえば、何か特別サービスあるかも知れませんよお楽しみに

事故多発!?

2006年02月17日 10時21分06秒 | Weblog
昨夜ボイジャー(家内の車)を、自宅駐車場の縁石にぶつけて、ステップを大破させてしまいました先週は、自分の車マークⅡが、大通り駐車場でぶつけられて、修理が済んだばかりでしたのに何と修理中の代車のセフィーロをどこかで擦ったらしくて、その請求が後から来る予定ですほんと踏んだり蹴ったりとはこの事でしょうか

まあ保険屋さん的には、物の損害で済んでいるうちは、お金で済む事ですから、怪我が無くて何よりですというところでしょうが、所詮は他人事ですねやはり自分の事になると、物損は物損で中々堪えるものですねまあ何処かで商売になって、繁盛し儲かっている会社も有って、その社会に貢献しているとでも思って自分に納得するしかないですかね

この雪で、住宅の雪害での保険金支払いや自動車事故での保険金支払いと、保険会社も代理店も大忙しですが、事故の無いようにお互いに気を付けていきましょう

もし起こしてしまったり、貰ってしまったらお互い様の精神で事故処理を進めていきましょう事故は、契約者も記名被保険者も、保険会社も代理店も、被害者も加害者も得する人は誰一人居ません。当事者同士の譲合いとお互い様の理解が大切です

相互理解から解決に向けた話し合いをしていきましょう結果的にお互いが理解でき、関係が続き、お互いが仕事になったりするケースまであります不の要因を、気持ちを広く持つ事でプラスの要因に変えられるのは、貴方の人間力次第です。何時かで又会う小さな町、小さな国に暮らすものとして、助け合いの精神を忘れず行動していけば、必ず幸せな人生になる事と思いますという事で自分を励ます今日この頃です