田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

真冬の東京

2011年12月25日 19時16分58秒 | Weblog
元麻布ヒルズフォレストテラスイーストにある”レストラン東郷”に、以前”さかな町食堂”で
ご紹介を受けましてからいつか行きたいと思いつつ、イブの夜に初めてお邪魔することが
出来ました。東京メトロ南北線4番出口から、緩やかな坂道を歩いて10分ほどの高台に、
元麻布ヒルズが聳え立っています。森ビルが開発して2002年5月に竣工しました元麻布
ヒルズ3棟は、「森の都市」と呼ばれ、元麻布ヒルズ・フォレストタワー地上29階地下3階、
フォレストテラス・イースト地上6階地下1階、フォレストテラス・ウエスト地上5階地下1階で
構成された高級レジデンス(マンション)です。どれほど高級かと言うと、ネット上で見た安い
順のお値段は、2LDK2億円、3LDK3億円と4億円で桁違いです。一般的サラリーマンの
生涯賃金ほどもするマンションに住む人達はどんな人達なのでしょうか!?信じられません
し考え付きません。そんな人達がいるんですよね世の中には。FPとしては非常に興味があ
りますが、果たして自分の金銭感覚に、0を1個も2個も付けた話が出来るかどうか、別な
世界過ぎて想像がつきません。興味を示せる話が出来るのでしょうか。これから勉強です。


昨日に続いて今朝も、余りにも美味しい料理をいただいて満足した身体を絞るために、昨日
に続いて今日も山手通りを歩こうと準備して出掛けました。昨日のテレビで、運動してから食
べるより、食べたら運動する方が良いと言われていたので、上島珈琲店でモーニングセット
を食べてから歩き始めました。昨日は中野坂上方面に行きましたが、今日は東中野駅西口
から右方向へ目白、板橋方面へと早足で歩きました。歩いていると昨日の東郷さんが住む
中井駅の辺りを過ぎ、約30分歩いた所の新目白通り、目白通りまで行って、西口まで戻っ
て更に大久保通りまで行って帰って来ました。全行程約1時間20分ですから大体1万歩位
になったと思います。一昨日から快晴の天気が続いていて、何とも爽やかな散歩が出来て
います。神田川沿いよりは歩道も広くて歩きやすいのですが、車の量が多くて排ガスが気に
掛かります。健康的に歩いているうちに、新年の初売りでランニングマシーン買おうかなあと
思い立ちました。年末調整で戻った還付金で買えないかなあと考えています。戻ったら調べ
てみたくなりました。

真冬の東京は23日の天皇誕生日の祝日も、昨日も今日も快晴で確かに寒いのですが、雪
の寒さを感じるよりも、お天道様の日差しが嬉しくて外に出たくなります。特に冬の寒さが身
に沁みるこの季節には、雪に覆われた東北の岩手盛岡にいるのも良いのですが、時々は雪
のない東京で過ごすのも幸せです。今回東京で少し仕事をさせていただいて、盛岡とは違っ
た人の良さに触れることが出来ました。情報が氾濫して様々な刺激が強い東京ですが、情報
が多過ぎて自分に相応しいかどうかの判断が難しくなって、濃い人間関係が少ないだけに限
られた情報に、自ら積極的に取りに行かないと、受けられない現実もあります。人間関係が
濃密で、隣の状況が判りやすい岩手盛岡では、人の繋がりで色々なしがらみに翻弄されます。
都会では良いと判ったら盛岡以上に紹介が出やすいと感じました。希薄な分、理解し納得を
すると、思った以上に濃密になることが出来そうです。意外にも東京も合うと感じて来ました。


コメントを投稿