田中広江FP事務所

FP・ネットワーク・オフィス
(FPはファイナンシャルプランナー)

台北から一路盛岡へ

2011年02月27日 19時38分10秒 | Weblog
昨夜は食べ過ぎかと思いながら、ニンニクが余り臭わないのと、異常に辛い麻婆豆腐に感動しつつ
満腹で満足し、マッサージ受けて爆睡の台北最終日でした。今朝は台湾時間5時のモーニングコール
で6時出発と早出の予定でしたが、夜中3時頃途中で目が覚めて、うつらうつらしながら目覚ましより
早く起きました。髭を剃らないお休みモードでゆっくりと準備して、集合時間5分前にロビーへ行くと、
もう既にほとんどの人が集まって待っていました。今回の様な3泊4日台北の旅だと、正味中味は2日
間しかないのが残念です。出来れば台北だけでなく、台中、台南、花蓮、台東、高雄と6大都市を回れ
ば、また違った台湾に出会えると思いました。旅行の虫が疼き始めます。友人達とのゴルフや、夫婦
での温泉や食事を、もっともっと楽しめる時間を作るべきだと感じます。長男が大学を卒業して、次男
がいよいよ3年生とくれば、夫婦で老後準備は非常に大事になって来ます。中でも旅行は気軽に楽し
める有効な手段だと感じます。夫婦だけでなく、子供達や母とももう少し一緒にいる時間を考えたいと
感じる今日この頃です。仕事ばかりの人生ではちょっと淋し過ぎます。

7時前には大分余裕で松山空港に着き、搭乗手続きの後にはまだ買えていないお土産買いで、広い
空港内を歩き回りました。ゴルフこそしていないものの、今回の旅行では良く歩き回りました。2日間で
2ラウンドと余り変わらない位は歩いたかと思います。楽しく話を聞きながら、目新しい初めて見る景色
で、飽きることなく楽しくラウンド出来ました。ゴルフと同じように、やはり常に伴走してくれるキャディー
の存在は大きいですね。楽しい台北を思い出しながら、盛岡に残して来ている家族や社員、友人のこと
を思い出して、夢の様な時間から少しずつ現実の世界へと戻り始める準備です。過去に台湾で買った
お土産は、誰も食べてくれないドライフルーツや、もさもさパサパサした食感のお菓子、派手なデザイン
の服飾、使い慣れない急須や茶器、最近の余り飲む機会が無い紹興酒やウイスキー類と、お土産には
いつも困ります。今回は無難で食べて喜ばれるチョコレートと決めていました。九份で買った家族への
お土産は、衝動的に買ってしまいましたが、喜んでもらえれば良いのですが若干心配です。エバー航空
の機体は非常に快適で、来る時には”海猿”、帰りは”ナルニア国物語”の映画と食事であっと言う間に
時間が過ぎて、快適なフライトに感謝致します。さあ無事に着陸したら明日からの現実が待っています。


前から決まっていた台北ゴルフ三昧3泊4日は、右膝半月板損傷でキャンセルしようと決めていましたが、
周囲へのご迷惑と余りのキャンセル料の高さに参加を決めて非常に良かったと感じます。新しい出会い
があったこと、観光させて頂く時間内で、ある種の覚悟が出来たこと、何よりも日本の良さ、岩手の良さ、
盛岡の良さが痛切に判ったことでしょうか。加えて自分が如何に幸せな状況か、家族や社員に恵まれて
いること、素晴らしいお客様や友人達に囲まれていることに、心から深く感謝する良い機会になりました。
外から見ないと気が付かないこと、自分だけが苦しんでいるように感じること、周囲に優しく出いなかった
りする自分に気が付くことに、改めて経営者の端くれとして、まだまだ出来ることが沢山あるとファイトが
沸いて来ました。盛岡の良さや自宅の心地良さを感じ、明日からは社員と会社の良さだったり、お客様と
友人達の素晴らしさをまた再認識して頑張ろうと強く心に誓ったのでした。刺身とビール、カレーライスを
食べてまた幸せを実感するのでした。元気に帰って来ましたよ!ただいま帰りました。明日からもまた皆
皆様宜しくお願い致しま~す。


コメントを投稿