いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

名古屋駅

2023年05月31日 | 極楽日記(日帰り)

名古屋駅のJRゲートタワーから見た駅西。リニア開業に向けて再開発が進んでいます。左側の交差点角にあるミラービルが東進予備校とかの入ってるビルで、交差点から奥に行く通りが加藤清正公通と呼ばれています。この通りを突き当りまで行けば中村公園。遠景はあまり見えないですが、雲が少ない日には養老山地や伊吹山がよく見えるはずです。

隣のJPタワー(要するに郵便局ビル)にある24/7 cafe apartmentにお邪魔しました。24/7は英語圏では24時間営業定休日なしの意味なので、本来はコンビニや吉野家みたいな店に似つかわしい名前です。ここは惣菜の種類が豊富な和食カフェなので、ちょっと合っていません。黒玄米のご飯と味噌汁、鰆の焼き物と湯葉、しらすおろし、ぷりぷり海老、お新香とほうじ茶のセットです。名前は正確でないと思いますのでご容赦を。全国展開してるDDホールディングスの店舗で、特に名古屋を地盤にしているわけではないですが、味噌汁が赤だしなのがちょっと嬉しかったです。

則武のイオンモールにも行ってみました。バスなので買い物は控えて、まあ見物です。アウトドアが充実した長久手と違って、飲食店が多いのが土地柄ですね。金券ショップや修理専門店など、今までのイオンで見たことのないテナントもいくつかありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢5

2023年05月30日 | 極楽日記

次の夜もカメラを持ち出してみましたが、月と金星がかなり離れていたので、月だけ撮影。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月と金星

2023年05月29日 | 極楽日記

月と金星が最接近した23日に撮影してみました。

三日月と書きましたが月齢は4です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のヤマモモ

2023年05月26日 | 極楽日記(園芸)

梅雨入りを待っているかのようなヤマモモ。

まだほとんど実は落ちていません。もう少し経つと落ちた実で地面が真っ赤になります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の花

2023年05月25日 | 極楽日記(園芸)

栗の花が満開。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチ

2023年05月24日 | 極楽日記(園芸)

スダチの実です。まだ小豆大。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーの自然繁殖

2023年05月23日 | 極楽日記(園芸)

自分で種を蒔くとなかなか発芽しないパクチーですが、こぼれ種でどこかから出てくることがあるので、手間が省けています。今年もこれで収穫できそう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーと蝶

2023年05月22日 | 極楽日記(園芸)

パクチーの花にモンシロチョウが来訪。今年はキャベツを植えていないので心安らかです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコパン

2023年05月19日 | 飲み物、食べ物

安いので買ってみました。昭和のお菓子という感じ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカットベリーA

2023年05月18日 | 極楽日記(園芸)

マスカットベリーAの房が目立つようになりました。今年はどれだけ収穫できるでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気釜と高圧洗浄機

2023年05月17日 | 極楽日記(DIY)

高圧洗浄機で電気釜の内蓋を洗ってみました。熱で固着した汚れにはあまり効かないですね。

黒ずんだコンクリートなどは劇的に汚れが落ちます。ただし水がもったいないので範囲が広いと難しいです。暑い日に散水を兼ねて少しずつ進めることにします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ

2023年05月16日 | 極楽日記(園芸)

スダチのすぐ上に茂っているヤマモモです。地味な花の後は実が大きくなってきました。

梅雨時の湿気を吸って成熟するようなヤマモモの実。毎年収穫できるようになって、嫌だった梅雨の時期が楽しみになってきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチの花

2023年05月15日 | 極楽日記(園芸)

今年もスダチの花がたくさん。

木が大きくなってからはあまりアゲハも付かなくなってきました。このまま無事に結実してくれるといいんですが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜一郎の酒と凱陣

2023年05月12日 | 飲み物、食べ物

この連休に飲み比べした中で一番好感を持ったのがこれ。秋田県の喜久水酒造の作です。長野にも同じ名前の蔵があるのでお間違えなきよう。トンネル貯蔵などいろいろ変わったことをやっている蔵ですが、これは余計な飾りのない直球勝負の純米酒。これだけ飲んでいても飽きないですね。老化した私の味覚だけでなく、料理男子の息子もこれが旨いと言っていたので間違いないでしょう。

これが飲み比べの様子。実は息子が生まれてからの夢でした。息子と好きな酒の飲み比べをしながら他愛のない話ができるなんて最高じゃないですか。

香川県の金刀比羅宮門前にある丸尾本店の悦(よろこび)凱陣。これだけ他の酒より値段が高かったのですが、まあ飲んでみないとわからないので。

米は岩手の亀の尾。日本酒度9の辛口ですが、無濾過であることもあって、かなり多面的な味わいがあるので単純に辛いという印象はないです。同じ辛口と表記があっても淡麗辛口系の酒とは方向がまるで違います。冷蔵ケースで販売されていたので最初は冷やでいきましたが、常温に戻した方が味わいが豊かでいいと思いました。個人的な好みではもうちょっと親しみやすい喜一郎の酒が好みですが、高杉晋作も飲んだと言われているように、幕末の志士が世を悲憤慷慨して痛飲するような場面を想像すると、この酒の力強さはぴったりだと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐城壽「アカガネ」と福鯛

2023年05月11日 | 飲み物、食べ物

「海の男酒」をコンセプトに廻船問屋兼酒屋として、天保年間より続く酒蔵の純米酒。魚が旨い土地の酒は旨いのが通例。辛口で力強い、いわゆる男酒。

鈴木酒造店は元々浪江の請戸川沿いにありましたが、東日本大震災の津波で蔵が全壊。原発事故により復旧もできないため、遠く離れた宮城県の山間部にある長井市に拠点を移して酒造りを続けています。

海のない滋賀県で鯛とはこれ如何に。喜多酒造のサイトを見てもこの「福鯛」の記載がないので、どういう位置の酒なのかわかりません。

辛口の純米酒で好みの味ですね。「たおやかな酒質」を目指しているらしいので、尖った個性とかはないですが、飲み飽きしない旨さを目標にしているのでしょう。蔵のある愛知川(えちがわ)は名神高速でいつも越える川としか記憶にないですが、次に橋を渡る時は上流にこの蔵があることを忘れないようにしようと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする