■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【お弁当】まるごと冷凍弁当に挑戦!!!

2021-03-24 | お弁当
最近は外食の更新が多いのですが、久しぶりに自作弁当をUPします。
なぜだか少し恥ずかしい・・・と思うのは私だけかな。

元気に食べ歩きをするために普段は手料理で体調を整える毎日です。
朝は熱い紅茶とパンを1個、お昼はお弁当、夜はお惣菜中心の定食スタイルとなっています。
私ってNGの食材が多いので、家食では徹底してアレルゲン無しの献立にしてるのです。
そうすることによって、たまの外食でNG食材が少し紛れ込んでいてもたいした反応にはならないから。
少量なら大事には至らずに過ごせます。

毎日のように準備するお弁当。
長年作っているので手早くはあるんだけど、もっと時短できないかと考えてみました。
時短とダイエット。
その2つをキーワードに考えているところに、ネットでお取り寄せできる冷凍弁当を見つけました。
冷凍宅配弁当というのでしょうか。
チンするだけで食べられる完全食です。

その中でも、口コミで味の評価が良いもの、低糖質のものが何社かありまして、
少量をお試しで注文できるものを選びました。


1食1食に献立、カロリー、温め時間が表記されていてとっても便利。


袋の隅を挟みで切り、あとはレンジで4分ほど待つだけで、調理時間0です。
お茶用のお湯が沸くより早くおかずが出来てしまいます。
この会社のはおかずのみ、ご飯無しなので自分で用意します。
冷凍乾燥を防いでいるのか思ったよりもおかずに水分が多くて、パサパサしていなくて好印象です。


ですが、1食あたりのコストが高いので継続は難しい。
うむ〜〜〜
なんとかしたい、なんとかしたい!!!
そう強く思っていると、突然閃きました。

自分で作ればいいのでは?!

調理するのは嫌いじゃないから一度挑戦してみましょう。

改善点は、1つのお弁当箱にご飯も入れた完全食とすることでした。
蓋を開けて電子レンジでチンするだけの手間いらず弁当です。

そこまで考えたところで検索してみると、作り方がたくさん載っていました。
世間の皆様・・・すごい!
参考になるもの満載です。


まずは頂き物の味付け海苔を使って「のり弁」をいくつか作ってみました。
鮭や卵を焼いて、ごま油を使わないキンピラ牛蒡、チキンナゲット、無限ピーマンなどなど・・・
炊き上がったご飯をお弁当箱に詰めて並べます。
次に、作ったおかずを適当に乗せていくだけです。


キンピラ牛蒡は私用に胡麻油を使わないキンピラです。
甘塩の鮭は、みりんなどを加えて焼き、味に深みを出したものです。



ハンバーグの日はランチの時間が待ちどうしい。

これは椎茸の中に鶏ひき肉を詰めました。










朝、冷凍庫から出して、常温にてお昼まで自然解凍。
次にレンジで2分40秒温めると、できたてのような美味しいお弁当の完成です。


今は1週間分だけ作り、即冷凍庫へ!
毎朝、冷凍庫から出したお弁当を包むだけ。
時短とは別に、無駄のない食材調達ができて一石二鳥・・・いえ、三鳥ですか(笑)
当分このスタイルで朝の貴重な時間を大切にしたいなぁ。



さて、次回は久しぶりにフレンチレストランに行った話を予定しています。








お弁当も作ってます!サンドウィッチと丼

2019-07-08 | お弁当

お料理はもうルーティンワークとなっていて、あれが食べたいなぁと思うと、目分量で適当に作っています。

黄身がオレンジ色の卵とか、柔らかいキャベツとか・・・以前と違って食材に困ることもなく作れるので特別なものではなくなりました。

 

久しぶりに鶏ハムを作ったので、具たくさんサンドウィッチを作ってみました。

キャベツ、人参はそれぞれ千切りにして、砂糖と塩を少量ふりかけしんなりするまで置きます。水分を絞って、オリーブオイルと塩・胡椒で味を整えます。

キャベツはコールスローにもできる作り方ですが、今回はマヨなしにしました。

卵は、7分+7分で茹でます。水から7分茹でて、そのまま7分置いたもの。黄身が流れ出ることもなくそうかといって固茹ででない状態になります。

サンドウィッチケースに入れ、隙間にプチトマトを詰めて固定して出来上がりです。

お昼が待ち遠しいお弁当になりました。

 

その鶏ハム、カナッペを作って夜のうちに味見をしております(笑)

 

肉類はスーパーでは買わずに、近所のお肉屋さんで買うことにしました。そのほうが美味しいような気がします。

 

 

さて、別の日は、冷蔵庫にあまり食材がなかった日です。

小さなお弁当箱になんとかそれらしく詰めてみました。

ポークと胡瓜の梅肉和え、ゆで卵、ハム、玄米ご飯、肉の佃煮です。

ゆで卵が良い仕事しました。寂しいお弁当も華やいだようです。

 

さあ、今日は良いお天気です。

一気に暑くなりそうです。夏日を楽しみましょうね!!!

 

 

 

 

 


【お弁当】ポークジンジャー丼

2019-05-11 | お弁当

 

今日も丼弁当でございます。

丼以外のお弁当も作っているのですが、なんとなく今は丼気分なので、普通のお弁当は写真を撮る気にならず・・・(笑)

 

最近、お肉系はお肉屋さんで買うことにしています。スーパーには申し訳ないけど、やはり専門店のほうが美味しいので頑張って専門店まで出かけてしまいます。

このポークも厚みが良いのか、甘みと味に深みがあってなかなか美味しいポークです。

どう料理しようか迷いましたけど、久しぶりに生姜焼きにしました。

 

玄米ご飯の上に、肩ロースの生姜焼き。タレをまわしかけてご飯に染みるようにしました。

卵とほうれん草のおひたしはかなり失敗していまいましたが、食材を無駄にすることもできず、不本意ながら乗せました。

卵はうっかりと他のことに気をとられいて、焼き過ぎました。ちょっと焦げ目のあるからっからの炒り卵に・・・(汗)

ほうれん草も茹でてるのを忘れていて茹で過ぎてトロトロに・・・(汗その2)

ほうれん草はちょいと芯があるくらいのほうが好きなので、見る度にやだなぁこれ、と思うのですが、仕方がありません。

そんな失敗の卵とほうれん草をカバーするくらいポークが美味しかったから良しとしましょう!

次回は失敗しませんように!!

 

 

 

最近、更新の間隔があいてしまって敷居が高いのですが、GW中に嬉しいメッセージが届きました。

もう10年来、このつたないブログを読んでくださっているという方からのメッセでした。

いつ来ていただいても、久しぶりに来ていただいても、私はここに居ますよ〜という意味でブログのヘッダー写真をあまり変えていないのです。過去に1〜2度変えたけど、最近はずっとこのままです。

私の変わらないスタンスにほっとしてくださっていると思うと、なんだか嬉しくなりました。

そしてもう一つは、メッセを送って下さった平成最後の日は実は私のバースディでございまして、二重の喜びになりました。

お誕生日には仕事はしない!と決めて、素敵なレストランで過ごそうと計画していたのに、急に仕事になってしまったので、レストランの予約は取り消して疲れて帰って来ました。

そこに心温まるメッセが届いたので、疲れも吹っ飛んだというところです。

これからも無理せずのんびり更新していきますので、よろしくお願いしますね!

 

 

 

 

 

 

 

 


【お弁当】牛そぼろ丼

2019-05-05 | お弁当

 

国産和牛のひき肉を買いました。

パックを開けてから少し反省! 美味しそうな匂いがしているのだけど、これ、脂肪分が多いのでした。すっかり忘れていて買ってしまったのです。

 

鍋に調味料とお水を入れて、そこに冷蔵庫から取り出したばかりの冷たいひき肉を投入します。

すぐに加熱してはいけません。このまま煮ると、ひき肉がほぐれずにダマになってしまいます。

まずは、お箸でよくよくかき混ぜます。調味料とひき肉が満遍なく混ざってから加熱スタートです。

そして、沸騰するまでは時々お箸で混ぜてほぐしていきます。

 

一度沸騰するとアクがたくさん出てきますから、そのタイミングでざっとアクをとります。

あとは弱火にして汁気がなくなるまで煮るだけです。

簡単です。

 

国産和牛肉ですから、このそぼろも冷めると白く固まった脂肪がちらほらと見えます。

お弁当は食べる前に1〜2分レンジで温めてから食べることにしています。

どうせお腹に入るのだけど、白い塊が見えてないほうがよいですもの。

 

初キャベツのサラダも詰めて、持って行きました。

お昼の待ち遠しかったこと!(笑)

 

 

ちなみに明日のお弁当は丼仕立てではありません。

食べるのも好きだけど、作るのも好きなんです。

どんなものを詰めようか?そう考えるだけでワクワクするんですよ

 

 

 

 


【お弁当】鶏そぼろ丼!

2019-04-29 | お弁当

 

久しぶりに鶏ひき肉をGETした。

付け合わせはあえてピーマンにしてみた。三つ葉のおひたしもあるけれど、あっさりの鶏肉にピーマンの香りを合わせてみたくなったのです。

 

さて、鶏そぼろですが、沸騰するお鍋に冷蔵庫から出したばかりのものを入れると、ぼぐれずに塊になってしまいます。

お鍋にお水と調味料を入れて鶏挽肉を入れます。お箸などでよおくかき混ぜてほぐします。それから加熱を始めます。

こうしてスタートすると、あとは時々混ぜるだけでぽろぽろにほぐれたそぼろが出来上がります。

生姜がなかったので、少し甘めの味付けにしました。

みりん・砂糖・醤油です。野菜出汁の素も少し投入しました。

中火で20分ほど煮て、水分がほとんどなくなったら完成です。

冷めるまでそのまま置くと、味が染みて美味しくなります。

 

全景はこんな感じです。

型抜きした人参と刻んだピーマンは、水・みりん・塩・砂糖を加えてレンジで2分加熱です。粗熱がとれたらそのまま冷蔵庫で保存できます。

 

玄米ご飯の上にたっぷりの鶏そぼろ、ピーマンの緑と人参の赤で飾って完成です。

 

この器、駅弁の容器でしたが、ほんと重宝いたします。

当分、丼弁当が続きそうです。

1度ハマると1ヶ月くらいそればかりになりますので、しばらくお付き合い下さいませ!

 

 

 

 

 


Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド