ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

26日、十二坊蓮臺寺、地蔵院、北野天満宮、平野神社からの春だより

2020-02-26 15:59:39 | sanpo
 きょうの朝はどんよりとした曇り空、天気は回復と言う事なので雨の心配は無いだろうと思い、心臓の方の薬を貰いに医者へ行ってきました。
月一の定期通院で、毎月末に出かけます。
何時もは待合室が一杯になる事も有るのですが、きょうの患者は私一人。
患者としては楽で良いのですが、誰も居ないと言うのも気抜けする感じですね。
コロナ警戒と言うのはなんぼなんでも穿ち過ぎですね。

 閑話休題。

 話を本筋に戻して、春だより散歩はまずは十二坊蓮臺寺へ。

見頃が続いている冬咲きのスミレからですが、そろそろ春咲きと言っても良いのかも?

 十二坊のミツマタはそろそろ終盤に向かっています。

外周部に白くなったものが目立ちますが、比較的黄色いのを選んで一枚です。

 十二坊を出た後は、西へ歩いて紙屋公園を抜け、紙屋川を越えて西大路通りへ。
鞍馬口通りで更に西へ行けば金閣寺へ突き当りますが、行ったのは金閣寺ではなくて、金閣寺郵便局。
古いハガキ ( 額面50円のものもありました。 ) を切手に変えに行ったのですが、えらく時間が掛かってしまいました。
空いているだろうと言う読みは外れて、結構な混みよう。
これからは特定局では無く、本局へ行くべきかなと思った次第です。
 
 金閣寺郵便局から西大路通りを下がり、一条通り東へ歩いて地蔵院へ。

地蔵院、別名「椿寺」。
「椿寺」の奥でボケている高札には「散椿」と書いてあります。
更に奥でボケているのが散り椿の樹。

 例年桜の季節が見頃になる椿ですが、早くも二輪だけ咲き出していました。

一つは早く咲き過ぎ、時間経過で汚く?なって来ているので、咲き始めたばかりの方を一枚。
文字通り「散り椿」になるまでの間は何度も足を運ぶことになりそうです。

 一条通り ( 妖怪通り商店街 ) を東へ歩き、天神道で北上。
天神道の名前の通り、突き当たった所が北野天満宮。
昨日が縁日であり、「梅花祭」もやっていたので、きょうは人出が少ないだろうと思ったのですが、ここでも読みが外れてしまい予想外の人出。

 天神さんでは本殿前から「飛梅」を一枚。

どの梅もそろそろ終わりかな?と思いますが、入苑料を払って梅苑へ入ればまだきれいな樹も残っているのかも?

 天神さんを裏門から出て、西へ歩いて平野神社へ。
ここも桜園へは入れなくなっているので、寄るか?寄るまいか?でしたが、咲き出している桃桜が見えたので覗いてきました。

モモザクラが咲いているのは櫻池の所なので、いつでも歩ける場所です。

 櫻池の周囲にはユキヤナギが植わっています。

ここのユキヤナギの花は真っ白では無くて、紅が入るユキヤナギ。
花は、まだ探せば見られる程度の咲き出しです。

 以上、26日の散歩は、十二坊蓮臺寺、地蔵院、北野天満宮、平野神社からの春だより散歩でした。

 きょうはまだ北風が冷たい感じでしたが、桜を見た事でもあり、着る物も少し薄着になっているので、散歩の季節は春になって来ました。
季節は春めいて来ましたが、政府のコロナ対策はお寒い限りですね。

 どじ小舎 「画像倉庫」表紙に「野のはな」さんの野鳥で「カワアイサ」と「ジョウビタキ」を昨日から掲載しています。
餌を咥えて大慌て泳ぐカワアイサと、飛ぶより転がる方がお似合いな様なジョウビタキです。
興味のある方は、覗いてみて下さい。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO ( SONY用 )

9828
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする