「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

快速特急「京とれいん 雅洛」に乗って桂へ、嵐山~トロッコ列車で亀岡を往復

2022年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日は、友人と阪急梅田11時32分発の京とれいん 雅洛に乗って桂
に向かいました。
京都に着く前から、京都の旅を味わえる
快速特急「京とれいん雅洛」を友人が見つけてくれて
座りたいので梅田から乗りました。

土日祝日しかダイヤがない
快速特急「京とれいん雅洛」は、始発が9時32分、2本目が11時32分です。
他に快速特急A「京とれいん」がありますが
10時32分から2時間ごと運行していますが

同じ乗るなら快速特急「京とれいん雅洛」です。
普通運賃で乗れるので、ラッキーです。
1車両毎に、まったく違う内装です。
3・4号車は特に窓に向かって椅子が配置されているので、
本当に旅行気分です。


快速特急A「京とれいん」は、あまり内装も凝っていないし
十三に停まらないと言うのが違いました。

桂で乗り換えて、阪急嵐山駅、
嵐山駅からトロッコ列車の嵐山駅まで歩きました。


トロッコ列車(立席)に乗って亀岡市に向かい
とんぼ返りで嵐山駅に戻りましたが、1時間立ち席でした。

急に決めたので(;'∀')
保津川下りをしようと思ったら予約が必要でした(-_-;)

トロッコ列車の運転は少し荒っぽかったので、
立ち席の私たちには、きつかったですが

景色は最高でした(#^.^#)



帰りは、嵐山で降りて竹林へ


着物姿の多いこと、外国の方も
もちろん暑かったので浴衣も多かったです(#^.^#)

浅草で見たレースの着物が若い人には人気の様です。

でも、この坂道は…帰りは良いですが
阪急嵐山駅からトロッコ列車の嵐山駅に行く
上り坂は大変でした('◇')ゞ

快速特急「京とれいん雅洛」に乗って、トロッコ列車に乗るのだったら
阪急の嵐山駅からトロッコ列車の嵯峨野駅に行って、
トロッコ列車の嵐山駅で降り、
嵯峨野の竹林を見るのが最適だと思いました(#^.^#)

京都に電車で行くのは15年?ぶりでしょうか・・・
素敵な小旅行気分でした。
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする