「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

東京キモノショーが終わって30日は、東京の下町と横浜の夜景を満喫

2022年06月05日 | 日記・エッセイ・コラム
5月30日は、当初ねねさんのおすすめの目黒御苑に行くつもりが
築地の板前さんの勧めの寅さんのふるさと柴又帝釈天を回ってから
横浜に向う事になりました。

横浜に行くので荷物が乗り換えのJR上野駅のコインロッカーに預けて京成線で柴又駅に向かいました




寅さん記念館と山田洋二ミュージアムに
寅さん記念館は今年の4月9日にリニューアルオープンしたそうです。
山本亭は、米国の日本庭園ランキングで4位に選ばれたそうです。
帝釈天の参道の美味しいお蕎麦屋やぶ忠でランチを食べ
とらやではない、お蕎麦屋さんおかみさ高木老舗で草団子を買いました(#^.^#)

帰りは、上野に戻るはずが???
スカイツリー駅???なぜ
また間違ってしまいましたが、無事に西郷さんにあってきました


横浜駅に着いて、ホテルに荷物を置き大急ぎでみなとみらいに出かけました。
みなとみらい線に乗るつもりで駅員さんにお聞きしたら
桜木町で降りた方が良いと言われ
降りたら、駅前からちょうど良く昨年できたモノレールに乗ることが出来ました。
赤レンガは長期修復中で入ることが着ませんでした。


ゴンドラに乗っての夜景は最高でした。
横浜ベイブリッジの夜景は残念なことに省エネであまり光っていませんでした。



夕食はホテル近くの居酒屋さんで
築地のお寿司屋さんより、安くて美味しかった(#^.^#)


あんまり美味しかったので握ってもらいました。(#^.^#)
30日は16000歩ぐらいかな

31日は山下公園に行き
中華街を歩き回って、お土産と昼食を食べました
中華街を歩き回って四川料理ではなく
弟が教えてくれた台湾料理のお店に
美味しかったのですが、餃子が出てこなかったのが残念でした。

4時半の新幹線で大阪に戻りました
31日も16000歩、本当によく歩きよく飲み・よく食べました。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする