「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

豪華なクリスマスツリーのフラワーアレンジの作り方

2016年11月30日 | フラワーアレンジ

朝、8時に金剛植物園に花材を取に行き、10時から木青会館でフラワーアレンジメントの教室でした。

久しぶりに全員習合でした(*'▽')

お正月とクリスマスはちょっと豪華に、今日の花材+器は3000円でした。

2個作って、一つは長女の所に送りました。

今日は作り方を紹介します。

簡単なのですが、森みたいにならないようにするのがコツです!(^^)!

結構、森みたいにふっくらしたツリーになる事が多いのですが、綺麗なクリスマスツリーが出来上がりました。(*'▽')

 

細かい作業なので、結構時間がかかりました。約2時間弱

花材は、大輪のカーネーション3本とスプレーカーネーション2本、スギ等種類のグリーン

サンキライなどのドライフラワーやオモチャが一杯でしたよ。

器に入っているオアシスに割り箸を直角に立てて、そこに円すいのオアシスを挿します。

オアシスの底辺に長さ10センチほどのスギを挿していきます。

 

最長10センチで、上に行くほど短くいしていきます。 最初は水平に挿し、途中から少しん斜めに挿していきます。

  

グリーンを360度まんべんなく挿したら、ほぼ出来上がり

正面を決めカーネーションやオモチャを挿していきます。

 

皆さんの苦手なリボンも作って、出来上がったらこんなに豪華なクリスマスツリーになりました。

とても喜んで頂けました。(^O^)/

次回は、12月28日にお正月のアレンジを行います!(^^)!

 

午後は主人とゴンと一緒に公園にお散歩に行き、向陽台のハクジュプラダでヘルストロンに座ってきました。

その後、長女の所にお花を送りました。お花の中に善暁、善崇、こはるの誕生日のお小遣いを入れて送りましたわ。

大きくなるとみんな忙しくなって会えませんが、バスケやダンスに頑張っています。(*^-^*)

太志も先日25日に誕生日、財布が空っぽになりました。

 

 本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい誤診、でも違ったのならもっとちゃんと説明して欲しかった!

2016年11月29日 | 主人の病気

昨日は、午前中は総合病院、午後は近くの病院にインフルエンザの予約に行き

夜は、主人が大浜体育館に指導に行くので、待っている間、ゴンの散歩を30分ほどしてからジムで一汗かきました。

 

昨日は、おこがましいですが担当医の先生に一言、言わせて頂きました。

主人の脳腫瘍(星細胞腫)は、膠芽腫に変化しやすいという事で

本当は16年前に全摘出できると言われておりましたが

セカンドオピニオンで診て頂いた先生が、

脳の中にしみ込むように広がる (浸潤)タイプなので、何処までが腫瘍かわかり難く

取りきれないので悪性に変化した時に摘出すればいいと言われ

主人は、剣道が出来なくんるのは嫌だと言う思いと知り合いで脳腫瘍を摘出してあまりいい結果が出ていない方を何人か知っていて

そのまま長~いお付き合いをして16年になります。2~3カ月に一度のMRIは欠かせませんが

毎回の定期検診を当初は心配しなら受けていました。

腫瘍は徐々には大きくなっていますが

主人の希望通り剣道はずっと続けることが出来ています。

16年の間には、

岡山国体にも選手権監督で出場したり、全国都道府県剣道大会にも監督で優勝させたり

最近では、中国に指導に行ったりと、ホントに充実した剣道人生です。

でも、この間、3年前と今回と2度も悪性に転移したと言われて、どれだけ心配したか(^-^;

この7月に

 僕が受け持った時(3年前)は、悪性に転移したと引き継ぎましたが

  あの時に悪性に転移していたら、今こうして話は出来ていませんんと言いながら

 今回は、悪性に変わったと思うという説明を受けました。(摘出していないので画像判断だけです)

 8月にもう一度MRIを受けて、先生が思ったほど進行はしていなかったようでしたが

 安心してはいけない様に言われたので

 9月の中国行も心配しながら、10月の同窓会も心配して、お別れ会までしてきたのに(^-^;

昨日の説明では

 私たちが思っていた膠芽腫には、転移していなかったようです(*^-^*)

 摘出していないので、画像だけの判断だから、先生も分からないとは思いますが

 違うのでしたら、もっとちゃんと説明して欲しかったと言ってしまいました。

  先生の一言で,どうせ長くないのならと

  肺気腫で止めていた煙草を再び吸い始めました。

 

動けなくなるまで2年と思っていても5年の人もいるし、10年の人もいるので

脳腫瘍より、タバコで命を失う事になりますよって先生は主人に言っていましたが…それはそうなんですけど(-_-;)

 

他の先生の引継ぎ時の誤診の話はして、

ご自身がこの7月にした説明を、訂正するのなら

もっと主人にわかり易い様に説明して欲しかったです。

 

先生方やスタッフさんにも心配をおかけしましたが

そして知人にも・・・

またまだ元気で、剣道を続けられそうです(*^^)v

 

 

これを機にタバコを止めて、寿命を延ばす努力をして欲しいですわ。

 昨日もまったく減らそうともやめようともとしない主人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式のリハーサル10人目にさっそく愛ちゃんの帯結びを試してみました。

2016年11月28日 | 成人式のリハーサル

昨日は朝の出張着付を終え、

 

出張着付の仕事が早く終わったので

 

我が家で10時半のリハーサルまで待機し、リハーサル前の復習を助手をする荒木さんも来られて行いました。

 

スタッフの中川さんは、先日美容室の着付けでレベルアップレッスンで私たちが習ってきた帯結びを初めてされたのですが

 

成人式のお嬢様には、まだ誰もしていないので、やってみようと練習してきてくれていました。

 

 

 

私が一昨日,福原愛ちゃんの帯結びをアップしたのを見てわかり難かったというので

 

帯を解きながら見てもらいました。

 

この結び方なら、手先が短い時に向いているねという事になり、一度練習してもらいました。

 

垂れ先70から80㎝で取る箱ひだが難しい様なので、先に準備することにして、綺麗に結べました。

帯びやお嬢様の体型を見て、結び方は判断することにしました。

 

 

 

この日のお客さま富田林市のF様は、以前成人式を当方でさせて頂いたA様のご紹介です。

何時もは、振袖姿でそのまま帰ってもらう事が多いのですが

昨日はあいにくの☂、でも簡単ヘアセットはさせて頂きましたよ。

やっぱり振袖姿を撮る時は、ヘアが大事ですものね。私の練習にもなっています。

 

お母様のお着物で。

お姉さまたちの時は、帯を黒地の物にしたそうですが、

お母さまが下のお嬢様にはこのオレンジの帯が合うだろうとコーディネイトされたものです。

小物はおばあ様が購入して下さったものです。 

 

お母さまがお嬢様に選ばれた帯、手先の柄が短く

お嬢様にも愛ちゃんの帯結びですと説明すると喜んで頂き

さっそく結び事に、

でも来られる前に一度しかやってなかったので、手先の見積もりがちょっと(^-^;

手先の羽根が小さくなってしまいました。

刺繍もしっかりしていたので、羽根が少し作り難かったようですわ。

当日は手先の長さをもっと長く取ることにしてお羽根も大きく、腰の補正も考えますね。

可愛い刺繍襟ももう少し見せて頂きますね。

帯は高くつきました。(*'▽')

 

飾り紐をお持ちだったので、アレンジしてみました。

 

楽しみにして下さいね。

 

この日は家の中で階段の上り下りや、車の乗り方、座り方とトイレの行き方などの立ち振る舞いを練習しました。

 

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

 

 

 援クリックもよろしくお願い致します

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 

 

 にほんブログ村

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張着付は堺市東区、七五三に行かれるお母様の訪問着の着付でした。

2016年11月27日 | 出前 きつけ

今日は、先生方やスタッフさんもほぼフル出動です!(^^)!

ブライダルと列席着付けが11名で皆さんそちらに行かれています。

電車が人身事故でストップしたり、朝からアクシデントも起こったようです(^-^;が、間に合ったそうです。

 

私は、七五三の出張着付と成人式のリハーサルで、こちらもバタバタしていました。(*^-^*)

朝起きると☂、8時にスタッフの中川さんと堺市東区のA様宅に伺いました。

昨夜から雨が降っていたので心配していましたが

昨日、お天気の内に息子さんの写真だけ撮りに出雲大社に行かれたそうですわ。(*^-^*)

5歳の息子さんはお母さまが着付け下さったそうです。

 

ヘアセットは、上手にご自身でされていました!(^^)!

お洋服で行こうと思っていたそうですが、お友達の着物姿をSNSで見て着物で行こうと当方を探して下さいました。

 ありがとうございます。

着物は私、帯はスタッフの中川です。

  

お利口さんの息子さんが、ママの事が気になるのか、時々覗に来られていましたわ(#^.^#)

私達が帰る頃は、まだ着付け途中だったので、一緒に写真が撮れなく残念でした。

☂で残念でしたが、昨日と今日とお参りできて良かったですね。

ご利益があります様に、健やかなご成長をお祈りしています!(^^)!

 

見たかったのですが、成人式のリハーサルが我が家であったので、急いで帰りました。

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

 援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 にほんブログ村

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福原愛ちゃんの帯結び風にチャレンジ

2016年11月26日 | 振袖の変わり結び

昨日と今日は自宅のきもの教室、週の後半は連続できもの教室と出張着付が続いています。

金曜日のSさんとTさんも他装の練習でそれぞれお嬢様やお嫁さんの着付けを出来るように頑張っています。

今日はスタッフの山本さんと鉄本さんが成人式の振袖の練習と、男物の着付

金曜日の来られる予定だったHさんが振替えで自装の練習に来られました。

 

皆さんが帰られて、昼食を食べたら、主人がコタツで昼寝をはじめたので

スタッフさんから頼まれていた「福原愛ちゃんの帯び結び」にチャレンジしました。

 

YouTubeにも載っていましたが、あのやり方だと手先でお太鼓の部分を作るので

手先の柄が短いと立ち上がりが少なくなるのでちょっと不安(^-^;

そこで、以前ふくら雀のアレンジをしていたやり方ですることにしました。

 

①折り上げ方式で仮紐で押さえます。

②垂先から70から80㎝の所に箱ひだを取り、三重紐で押さえます。

 

③残りの垂が輪になる様に箱ひだを三重紐で押さえます。

④左に三ツ山ひだを取ります。

 

⑤右側にも三ツ山ひだを取ります。

⑥その上に手先でとった追いヒダを同じ3重紐で止めます。(三ツ山ひだより5センチぐらい小さめに作ります)

 

⑦枕で押さえてます。(枕は帯の上線の乗せる様にします)

⑧垂れ先で作った箱ひだを下してきて、お太鼓を作ります。

  垂れ先は胴回りの下線と同じぐらいに決めます。

 

とこんな感じで作ってみましたが,似ているかしら?

 

この後、久しぶりにタイムに挑戦しました(*^-^*)

成人式の前日に行く、和歌山の着付けに備えて

補正はタオルだけ、何時もは箱で作る前板も少し硬めの前板にして、久しぶりにコーリンベルトを使いました。

枕も手持ちの枕で(いつもはタオルで作ります)

先日も美容室で、同じように先方の物だけでやって、何時もの小物の有難味が分かったのですが

 

タイム的には、2回とも補正から初めて27分台で出来上がりました。

1回目はコーリンベルトを着物に使用、少し帯が低かった(^-^;

 

2回目は、長襦袢にコーリンベルトを使用、帯は高く締まりましたが、おはしょりが少し長く

 

2回とも補正はタオルだけでは少し少なめ(^-^;

 体型に合わせたタオルの補正を考えなくては…(-_-;)

頑張り過ぎて、指に逆むけが(^-^;、指のお手入れも頑張りますわ。

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

 援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 

 にほんブログ村

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする