「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

着付け1級技能士検定、箱ひだのふくら雀といりくの教え方を研究

2023年07月30日 | 目指せ着付し技能検定1級
昨年6名が通って、今年2名のスタッフさんが受験します
良いアドバイスが出来ればと
昨年稲田先生に教えて頂いたことを基本に
箱ひだの取り方と帯揚げのきれいないりくを研究しています

今日午後から練習されるのでと夜中にしましたが(-_-;)
ちょっと難しい帯でしたためでしょうか
羽根が添いません(-_-;)
箱ひだの左右対称が難しいですが、確実に前よりわかってきました(#^.^#)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の紋付き袴の打ち合わせ

2023年07月29日 | 男性の紋付の講習会
今日は紋付き袴の打ち合わせ兼講習会に

一昨日の着物は洗ってしまったし
初めの伺うところなので
あらたまり過ぎず、あんまりくだけ過ぎないようなコーディネイトとこちらを選びました(ちょっと背縫いがいがみました(-_-;))


岸和田駅のすぐそばにある4階建てのビルで
とても素敵なレイアウトをされている綺麗なお店です
スタッフの皆様も素敵な方ばかりでした。

サカキバラさんから引き継がれて、来年はこちらでお仕事させて頂きます。
木青会館とこちらで紋付き袴の着付けを行います

今日は私と嶋岡先生とスタッフ6名で伺いました。
社長さんとは先日、嶋岡先生と一緒にお話ししたのですが、
お店に伺ったのは初めてです。

お話を伺った後、成人式当日のお支度場所を見せて頂き
講習会は説明とスタッフさん一組の着付けに終わりましたが
先方のスタッフさんにも入って頂いたので
当日の必要なものがわかって頂いたと思います。

スタッフさん達も、みなさん良い方ばかりなので、安心して帰ってきました
成人式、よろしくお願いいたします

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みが始まり豆台風の到来です

2023年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は木青会館の金曜日の着付教室がお休み

中学生になった琉守のクラブがないので
朝から悦実親子がやってきました。

久しぶりにお昼は津の勢に行って、ぶっかけうどん
お店の方が大きくなった孫たちにびっくりされていました(#^.^#)

主人の愛弟子まきちゃんに頂いた自転車は
菜々花が乗ることになりました。
ありがとうございました(#^.^#)
店員オーバーで持ち帰ることは出来ませんでした
明日は岸和田市の呉服屋さんで成人式の紋付き袴の練習会です
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフさん達とふくら雀といりくの練習

2023年07月27日 | 出前 着付教室
火曜日の夜、軽い熱中症になっていたようです(-_-;)
夜の教室を終え、ビールを飲んで夕方行けなかったゴンの散歩に行ってから遅めの夕食を食べたのですが
めまいがして吐き気、脈拍が増え、喉まで痛くて、コロナ???って思って
昨日のお稽古を休んで、病院に行ったら、コロナではなく・・・熱中症(-_-;)
貰ったお薬を飲んで水分に気を付けたら元気になりました(#^.^#)

成人式もあるし、技能士検定1級を受けるスタッフさんもお二人居られるので
今日のお稽古は、箱ひだのふくら雀といりく、おはしょりの処理を練習して頂こうと
昨夜
まずは通しで技能士検定を思い出して、補正は技能士検定仕様で行いましたが、準備不足で少し失敗(-_-;)
でも新たな発見もありました(#^.^#)

振袖の着付けは、成人式も同じなので
おはしょりの始末を念入りに行いました

教えようと思ったら自分が綺麗に出来なくてはいけないので
練習しましたが、
試験を受けた時より、今の方がふくら雀がわかってきたような気がします。
でも時間がかかり過ぎなので、タイムトライヤルも必要かもしれません。


先日の着物に羅の帯と黒地の帯揚げを合わせてみました。
帯締めは帯の中の一色を取りました。

いつもはもっと厚目の枕を使うのですが
お太鼓の柄が出なくなるので
薄目の枕を使ったら、辛うじて柄が出ました(#^.^#)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留袖の他装 2人着付の練習

2023年07月25日 | 自宅着付教室
今夜は自宅のきもの教室でした
振替で金曜日のIさんが来られ、お二人だったので
Iさんには、助手の勉強をしていただきました
お手持ちの枕が少し薄目だったので
厚目の枕を使って頂くと
格調高い帯結びになりました。

おはしょりが長く少し短めに整え頂いたのですが
落ち着いた感じにするのであれば
おはしょりの長さをそのままにして、帯を下目に締めると
紋がちょうど良い位置にきて、良かったかもしませね。


Iさんがご自身でアップにしてこられたのですが
美容室に行かれたかのように綺麗でした。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする