「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

💮国会試験の1級着付け技能士検定にお二人が見事に合格いたしました(#^.^#)

2024年01月31日 | 目指せ着付し技能検定1級
昨年11月13日月曜日に試験を受けたお二人の合否が本日決まり
見事に合格されました。
多分、お二人とも大丈夫だと思っていましたが
やっぱり心配で
自分の時は忘れていた合格発表ですが、
気になって、ラインで聞いてみました。

本当に良かったです
コロナがなければ、昨年一緒に受けるはずだったのですが
コロナの為に別になりましたが
短い間に本当に集中して頑張られました(#^.^#)
これで、現在、先生がたやスタッフとして活躍されている
皆さん全員が1級着付け技能士になりました。
これからも出張着付けの仕事に精進してまいります(#^.^#)
中川さんの試験当日の着付です。
苦労していたいりくや箱ひだのふくら雀も綺麗に出来ましたね


清原さんの分です
いりくは一昨年の秋から練習されていました。流石に綺麗
箱ひだのふくら雀も綺麗に仕上がりましたね

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の自宅きもの教室は、出前きつけの着付師テスト練習中です。

2024年01月30日 | 自宅着付教室
出前きつけの着付師テスト,のカテゴリーを見ると記事は4回
18年6月からテストは行っていませんでした。

過去3回テストを行って、今のスタッフさんが居れます

今年は久しぶりにテストを行います(#^.^#)
新しいスタッフさんが誕生できるか楽しみです。

技能士検定と違って、当日のモデルさんとはぶっつけ本番です。
スタッフの採用試験みたいなものなので
過去の記載を内容を見ていると結構厳しくチャックします。
それに従い今回も行います。

本日の火曜日の自宅のきもの教室
一宮さんが留袖のテストの練習を行いました
テストの本番は、着物を着て行いますが
今日は洋服で練習です。
一度仕上げたのですが、写真を撮り忘れ(;'∀')
今は部分練習をされている途中です

荒木さんは、紋付き袴の練習です
お二人とも腰やひざが悪かったりで、体調はあまりよくありませんが
頑張って練習されていました(#^.^#)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の最終日の1月28日にルミナリエに初めて行ってきました

2024年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は4年ぶりに神戸ルミナリエが開催され、最終日の28日に見に行くことが出来ました

急遽、高校時代の友人と念願のルミナリエを見に行くことになり
50年ぶり?に阪急神戸線で出かけました。
成人式の着付けの仕事で、神戸には車では行ったことがあったのですが・・・・
元町で降りようと思っていたのですが元町はJRか阪神電車(;'∀')
阪急の花隅駅で降りて三ノ宮方面に歩きました

阪神・淡路大震災の記憶を後世に語り継ぐとともに、
神戸の希望を象徴する行事、ルミナリエ

三ノ宮駅を見ていると、とても綺麗な街並みだったので
こんなに復興できるのだと驚きました

ルミナリエは東遊園地、旧外国人居留地の他に
有料エリア があるメリケン内に見に行ったのですが、当日券は完売
しょうがないので
露店と露店の間から写真を撮りました。
たくさんの方が見に来られていました



旧外国人居留地会場


東遊園地会場


メリケンパークに行く前に中華街があしました
横浜を思い出しました(#^.^#)

元旦の地震にいずれ起こるかもしれない地震への備えを見直しました
今度、孫たちと一緒に防災センターに行く予定です

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利グッツを使って女袴の自装

2024年01月27日 | 女袴の着付
来週の水日から来られる生徒さんに
女袴と訪問着の着付を2月と3月で事になったので
ハードスケジュールです
後はご本人のやる気!(^^)!と私の教え方(;'∀')
一番簡単な方法でまず袴を1回3時間で仕上げられる様にしたいと思っています。
普段使いなれない便利クッズを使って
袴を着てみました。
後は立ち振る舞い、これは私が散々踏んでしまったので
注意するところは大体把握できました(#^.^#)
長襦袢の丈が短かったのでそのまま着ましたが、本当はこれも着物と同じように内側に居ります
長襦袢井はコーリンベルトとコーリン腰ひもを使いました
着物はコーリン和装締め
半幅帯は半分に折って一文字文庫
帯結びに掛けないので、早い
袴の後ろ板を中心にするのにコツが要りますが
わりと速くできます
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年1月26日出張着付けは和泉市、喪服の着付3名(担当は祐村・清原)

2024年01月26日 | 出前 きつけ
一昨日、ご依頼があり本日
和泉市の北部コミュニティセンターの葬儀の着付に
祐村と清原が伺いました。
お母さまと娘さんお二人の喪服の着付依頼でした。
8時に伺って10時仕上げ
10時半過ぎに木青会館のきもの教室に祐村さんが来て、報告してくれました。
以前、レンタルはサカキバラが入っていたなっていて
店を締められたので代わりの所になっていて、少し内容が変わっていたそうです。
簡単帯結びにしたのは1名だったそうです。

私は堺市美原区、木青会館のきもの教室でした
昨日、着て行こうと思っていた女袴を今日は着て教室に出掛けましたが
袴の立ち振る舞いに慣れていないので(-_-;)大変でした
袴を着る前にボディや荷物を車に運べばよかったのですが(-_-;)

母のディサービスのお迎えが来る前に着替えてしまったので(-_-;)

何度袴を踏んだことか( ;∀;)階段を上ったり
教室に行って、立ったり座ったりするたびに踏み、一度袴の紐を締め直しました。
あれだけ踏んだのに、まあまあな着姿です。(袴は少し下がりました)

教室では、アシスタントの平賀さん田中さんがタイムを計って留袖の練習をされました



Iさんはボディで留袖の着装練習をしました。
補正の位置や、紐使い、お太鼓の決め線のやり方など
以前習われていたところと違うので、頑張って下さいね

今日のゴンの友達はとチョコちゃんとリク君です。。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする