年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

日記  (2008年11月)

2008年11月03日 | 日々雑感

10月31日(金); 
メガバンクの貸し金庫に行く。 その後デパート巡りをして冬物衣料などを買う。
 
11月1日(土); 
東広島市西条の「酒蔵(さかぐら)通り」を見物。 各酒造の無料試飲で、酒に卑しい夫婦は、美味しい美味しいと言っては飲み、共に飲み過ぎて動けなくなる。 写真撮影よりも酒が優先でした。 それを見越して車ではなく電車を乗り継いで行っただけに、歯止め無く飲めるだけ飲んだという感じ。 各酒造の皆さん、ごちそうさまでした。 うぃ! 
 
11月2日(日); 
朝の8時から丁度12時まで4時間かかって、生垣の白樫とウバメ樫の、夏場に伸びた枝を剪定。 梯子から落ちそうになったり、握力が無くなったり、歳を感じました。 夕方からショッピングセンターに1週間分の食料品の買出しに行く。 

11月3日(月);
朝早く一人車を駆って河口の漁港に、カモメの写真を撮りに行く。 幾らかは望遠連写に慣れてきた。 約600枚撮影。 未だ整理できず。 
 午後、ホームセンターに行く。 庭木の消毒に使う乾電池式噴霧器などを買う。 梅雨前の消毒時にノズル棒が折れた為、今までの手押しポンプの蓄圧式から少しは楽だろうと乾電池式に買い替えました。 
 これから、午後9時からの「フェルメールの謎を解く」というTV番組を見る予定。 

コメント    この記事についてブログを書く
« デジ一眼デビュー | トップ | 寸感 2題  (2008年11月) »

コメントを投稿