年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

愛鳥週間(3) ~  ミサゴ

2011年05月18日 | 写真~野鳥

日本では毎年5月10日から16日が愛鳥週間(バードウイーク) になっております。
そこで、1週間遅いのですが、今週はこのブログの愛鳥週間(バードウイーク)と銘打って、野鳥の姿を見て頂いております。
その3番手が ミサゴ です。

 ミサゴの狩りの姿を見てもらいました。 その後時々、ミサゴが獲物を抱えて飛んでいる姿を見ましたが、今日は、その代表的な姿を見て頂きましょう。

(↓)は、獲物を運ぶミサゴを発見して、急いで撮影したので、ちょっとピンボケですが、ミサゴが 恐らく自分より重いであろう大きな魚を抱えて飛ぶ姿です。 どないして こんな大きな魚を捕らえるんでしょうかね? まったく驚きです。


(↑)の撮影後の ちょっと後姿です。  自分より大きな重い魚を飛び運ぶ飛翔力はすごいんですね。


(↓)は、(↑)2枚とは別のミサゴの姿です。
ちょっと判りにくいのですが、身体後部に大きな魚を捕まえているのが、お判り頂けますでしょうか?


(↓)は、(↑)と同じ時の写真です。 ミサゴの顔にご注目です。 



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント