goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

2013年通信簿 21 内竜也

2013-11-23 00:53:51 | 千葉ロッテ

21 内竜也 投手 28歳 年俸1925万円

【2013年成績】 26試合 1勝0敗2S 防御率1.05 25回2/3 18被安打 0被本塁打 10与四球 0与死球 26奪三振 被打率.202

やはり今季もシーズンを通しての活躍ができず、そしてまた右足首の手術で来季の出遅れが確定をした内です。
もし万全な状態であればどれだけの成績を残せるのか、そう考えてしまうぐらいにずば抜けた資質を感じさせる内だけに、とにかく悔しくてなりません。
低反発球の飛ぶボール化で数字を落とす投手が多かった中で、内はむしろ成績を上げましたのその力量がよく分かります。
もったいない、この言葉を使いたくはありませんが、残念ながら今の内にはこれ以上にピッタリな言葉が見当たらないのが正直なところです。

その足首の調子が今ひとつということもあったのか、ストレートにもう一つスピードが乗り切らない感じもあった今季の内でした。
それでも得点圏に走者がいる場面での登板で信頼できるのは、強力な中継ぎ陣でも内がピカイチでしょう。
ずっと守護神としての活躍を期待してきましたが、あるいはこういった起用の方が内には向いているのかもしれません。
チーム事情からそのまま次のイニングといったケースもままありましたが、足首と相談をしつつピンポイントの仕事人としての役割を担わせるのもよいような気がします。
そういう立ち位置であれば守護神のピンチを火消しするといった出番もあるでしょうし、あれだけのボールを投げる内ですから来季も守護神であろう益田にも不満はないはずです。
それが内にとってのベストかと問われれば間髪を容れずに否と答えてしまいますが、あまり贅沢も言ってはいられません。
無理は禁物ですができるだけ早い復帰を願っていますし、来季こそは30試合以上に登板ができるような内であってくれればと思います。

2007年通信簿 2012年通信簿
2008年通信簿
2009年通信簿
2010年通信簿
2011年通信簿


【オリオン村査定】 1925万円 → 3000万円 (△56%)

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 2013年通信簿 20 服部泰卓 | トップ | 2013年通信簿 22 里崎智也 »

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茅ヶ崎Mファン)
2013-11-23 05:08:24
今年も手術をせざるを得ないことになったことに、様々な意見はあるでしょう。21番自身もこの先、今までのケガとどう向き合いながら野球を続けて行くのか、真剣に考えなくてはなりません。

出来ることなら、来年は完治して足首を気にしないで真っ直ぐを放っている21番、見たいです。

誉められたもんじゃないことはわかっとりますが…

今年も無理してチームの為に尽くしてくれて、ありがとう。
返信する
 (ちょろ)
2013-11-23 08:13:07
個人的な意見になりますが、内に抑えは向いていないかなという印象です。
怪我は多いし、抑えになると(セットアッパーの時もですが)、2アウトに抑えたらほとんど次の打者を抑えられなくて自らピンチを招いている気がします。
もう、通年を通しての活躍は期待しにくくなった選手なだけに、この辺の起用法も含めてどのように生かしていくのかと検討してほしいですな。

能力は高いけど、怪我が多い。
すっかりこのイメージが僕の中では定着しています。
返信する
Unknown (柏マリン ロッテファン歴40年)
2013-11-23 10:02:28
今期年俸は1925万円。本当に「もったいない」という言葉がピッタリですね。毎年のように故障を繰り返していますが、その殆どが足の故障でしょうか?肩肘腰の故障では無く投手として致命的な故障ではないことが救いだと思います。
まずは足首をしっかり直して交流戦辺りから復帰してくれればと思います。来シーズンも6回からの勝ちパターンの継投は数多くあるでしょう。松永ロサ益田だけでは足りません。
ドラ1の内、ドラ6の成瀬、10年目で同期の2人。今期年俸は成瀬16000万円に対して内は1925万円。悔しい思いはあるでしょう。負けずに頑張ってほしいです。
返信する
内投手について (ひろくん)
2013-11-23 12:33:15
こんにちは。

内投手ですか。

怪我が多いですからね。

怪我をしっかり治して来季は守護神として頑張って欲しいです。

抑えとして期待されてますから。
返信する
今季,内ユニ作りました (9ちゃく)
2013-11-23 13:28:51
ご無沙汰しております。
パソコンが壊れてしまい,やっと新規のセットアップが完了しました。
復帰投稿が内…「間に合った!」という感じです。
シーズンを通しての活躍はできませんでしたが,内の復帰を首を長く長くして待っていた身には,それでも嬉しい活躍でした。
ストレートの球速も投球フォームも以前(「全盛期」とは言いいません。これからだと信じていますから)とは変わってしまいましたが,やっぱり鳥肌が立つほどの存在感でした。
結局,今回もオリオンさんがずっと気にされていた足首でしたね。
以前どなたかが,投げた後にポーンと跳ねる癖がなくなったとおっしゃっていましたが,
クライマックスで跳ねているのを見て,大丈夫なのかと少し不安に感じたのを思い出しました。
今日のファン感にも参加しているようですので,手術はこれからなんですね。
(パ・リーグTVで配信があるので,急きょ再契約して視聴しています笑)
来季は今季よりも1試合でも多い活躍を願っています。
返信する
Unknown (ルーブル)
2013-11-23 13:57:35
内はもう細く長く続けてくれたらいいですわ。あの高速スライダーをずっと投げてたらそりゃ故障するわな・・・と納得できます。かつての伊藤智仁みたいに使いすぎて再起不能になったら気の毒ですからね。期間限定でも十分給料に見合う働きはしてると思います。出来れば来季はもうちょっと多く投げて欲しいですが。
返信する
ガラスの身体。 (王様 明)
2013-11-23 14:30:14
必殺スライダーは大リーグ級の魔球の持ち主。そんな内なのですが、なんせケガの連続。 誰か彼に適する体に優しい鍛え方!?教えて下さい~。 オーバーワークも彼の身体には善くないのでしょう…。適度に一年間持たせる身体を作り上げる事がやっぱり彼には課題なのでしょうか。 内はリーグ後半からでてくれば良い。みたいな僕らや皆さんにとってはそんな事が通例なファンの間での共通的な思いでありますよね。 プレーオフの男! ちょっとした期間限定の助っ人と言った感じでしょうか。 あれだけの選手がタイトルを何もとって無いのが摩訶不思議です。 さてまたメスを入れたようですが来季の内はどうなの? 彼無しでは真の頂点は有り得ない。
返信する
1枚足りない (宮崎オリオンズ)
2013-11-23 16:50:16
とにかく内を回またぎで使ったらいかん。
信頼できる中継ぎが、まだ足りないのと、完投少ないのも問題です。

ただここまで故障が多いと計算できないなあ。
どんな立ち位地で考えればいいのでしょう?
ハーフシーズンの投手でいいのかな?
返信する
Unknown (キレネンコ)
2013-11-23 20:04:57
昨年から、縦スラを見極められ、ストレートを狙い打ちされるようになったので、正直今季は苦しいかと思っていましたが、無駄な心配でよかったです。
うまく対策しましたね。カウント球として、少し縦変化を抑え横に滑るスライダーを使い、これでストライク先行できたのが大きかったです。フォークも以前より多めになり、上原ばりの横回転かけたフォークなんかも投げてましたね。
万全の状態だと、ストレートと縦スラだけにこだわってしまったかもしれず、今後を考えれば逆によかったかもしれません。足首の手術をしたので、来季も下半身を十分鍛えられず、ストレートの球威を全盛期に戻すのは難しそうですから、まずは縦スラに匹敵するような決め球の変化球を磨いてくれればと思います。
返信する
Unknown (ボビー)
2013-11-23 21:58:17
2500万円で更改しましたね。もっとあげてもいいような気がしますが。
ロッテに投げていてワクワクする選手は内しかいないので、長く活躍してほしいです。
怪我さえなければ、日本球界を代表するセットアッパー又はクルーザーなのにな。
返信する