わたしの小さな備忘録。

日々の生活を通して感じたことや出逢ったことなどを書きとめています。
いつの日かみんなの小さな備忘録になるように。

ていねいなランチ。

2010-01-30 08:09:06 | チルドリン
先日、カフェで食べたランチ。

とてもていねいなランチでした。
サラダもひとつひとつ細かく刻んだ
野菜を酢づけやピクルスにしています。

ポテトサラダも手でつぶしていることが
わかる、丸くコロっとした食感。

テーブルの岩塩ランプも手伝って
和やかなランチでした。





黒豆マッコリ

2010-01-22 22:25:45 | チルドリン
銀座で黒豆マッコリを
飲みましたー

美味しい!!
たまには、甘いお酒も
よいですね。

ありがとー!TOKYO♪

*和光ビルを拝みたくなるのは私だけ?
*歌舞伎座から有楽町までのご機嫌お散歩。


表参道Ao

2010-01-22 02:02:04 | チルドリン
表参道にあるAoビル
KINOKUNIYAインターナショナル
も入居しています。

今夜はピンクの光。
美しいビルです。

となりに小さく光のは月。
かわいいお月さま。

表参道もどんどん変化して
いきますね。


新横浜

2010-01-19 09:28:47 | チルドリン
久しぶりに訪れた新横浜は
長らくの工事が全て完了して
すっきりした駅に変身していました。

まちは、インフラと文化の
相乗効果で変化していくのですね。

古の良き文化は残し
変化していく街並みは引き受け
まちづくりには無限の可能性を感じます。


カラブリア料理

2010-01-15 23:56:19 | チルドリン
淑女の新年会。

カラブリア料理で乾杯♪

イタリア、フランスの文化に
ついての話が弾みます。
まだ、観ぬフランス。

行ってみたいなー

カラブリア料理

最高のラグーとスベルト小麦のリゾットは最高!!!


*前菜です。
いわしの赤ワイン煮、鴨肉のコンポートなどなど。
ワインに合わない料理なし。



*おかわりしたスベルト小麦のリゾット
オリーブオイルX雑穀の新しい世界を発見♪



大学・中庸

2010-01-13 18:32:03 | チルドリン
やっぱり、これかな?っと
読み始めました(笑)

排他的な閉塞的な社会において
【中庸】であるということはなんと難しく
確かに徳がなければ到達できません。

では、【徳】とはどういったことか、、、
また、論語に戻りそうであります(笑)

このような課題に、
こんな明朗な回答を準備した
先人は、すごいですね。
2500年前ですものねー。