わたしの小さな備忘録。

日々の生活を通して感じたことや出逢ったことなどを書きとめています。
いつの日かみんなの小さな備忘録になるように。

賀川豊彦

2009-11-30 01:24:41 | チルドリン
生協からいただいているお仕事の
関係で、お名前だけは、存じて
いたのですが、
この度「献身100年記念事業」
ということで、新たにさまざまな
ことを学ぶことができました。

フォーラム参加にあたって
ネットで検索していくと
徳島県のご出身で同郷で
あることを知りました。
また、偶然にも子どものころ
記念館に行ったこともあり
驚くばかりです。


一人は万人のために
万人は一人のために

日本は豊かになる、しかし、日本人の心は
貧しくなるであろう


多くのメッセージは、現代の私たちにも
参考になるものばかり。

壮大なアイデアも小さな一歩には、叶わず
とにかく、一歩を踏み出すこと。
そして、パッションとともに、いかにコトを
動かしていける仕組みを創ることが大切かも
教えていただけました。

この100年記念事業、これまでも
賀川豊彦の想定内のことのように感じます。
この先の未来を賀川豊彦は、どのように
みていらっしゃるのでしょうか。
お逢いしてお伺いしたことしきりです。



インド土産

2009-11-21 22:06:51 | チルドリン
インド出張の知人から
お土産をもらいました。
可愛いお香。

小さくて、よくできている。
きれいなピンク色です。

香りはローズとオーキッド。


アラン定義集

2009-11-20 09:32:19 | チルドリン
フランスの哲学者アランの「定義集」。

哲学者アランが紙カード一枚に一定義づつ
書きとめていたという思考の定義集。
記入されたカードが木箱に入って
発見されたそう。その中には、まだ空白の
カードや、項目だけが記載されているものも
あるそう

どれも私たちへの贈り物だと感じます。

アランの定義で、
社会とは・・・
連帯しているわが同胞の集団。~
~ある社会契約の上に基礎づけられた社会は
真の社会ではない~真の社会は家族の上、友愛の上、
家族の外延の上に基礎づけられる。



ROSE TEA

2009-11-16 00:24:44 | チルドリン
紅茶に浮かんだバラの花びら

運ばれてきたときから
一面バラの香りに包まれます。

バラには癒されますね。

大切なお客様には
こんなお茶を出したいです。


東京タワーに手が届く。

2009-11-13 00:20:55 | チルドリン
淑女のン回目のバースデイ。

久しぶりに夜景の見える
ホテルでカクテルなど。
昔話に花が咲きます。

そー言えば、
あんなことやこんなこと

そして、今の立場や位置。
どれもこれも
そんなにそんなに悪くない。

今宵は
つべこべ
つべこべ
語りましょう♪