山越え中

GW目前だけど、GW明けに締め切りの仕事があって忙しい。
GWといってもコロナだし緊急事態宣言中だしでどこへも出られないから関係ないか。
早めに仕事に取り掛かったから、忙しさの峠もすでに下りに入りつつあるんだけどね。

また占いの話で恐縮だけど、私は四柱推命で言うと「土」だから(他に「火」とか「水」とか「木」とかあるらしい。ちなみに母は「火」で、「土」の真逆なんだとか)大地に根を張り()縁の下の力持ち的に他者を支え、尽くす運命にあるとのことだった。
その対象が今までは母で、これからは誰かを支えるのは卒業~と思ったけど…娘②転職でやっぱり誰かをサポートする運命には逆らえないらしい
娘や孫のサポートが終わったら次は夫の介護か
そんなことはないようにしたいけどね。

ここにきて、孫①にトラブル発生
波乱の予感
詳しくは後日の報告を乞うご期待(笑)
こっちの山はまだ上り始めたばかりだから、孫をサポートする運命なら健康で長生きしないとね、と改めて思うカフェオレです

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

さよなら自由時間


娘②が転職した。
離婚後実家の近くに引っ越してから就職した前の会社は従業員10名程度でゆる~い会社だった。
自宅からも30分以内で通勤できるし、仕事内容もさほど忙しくもなく、残業も一切なく、就業中でも母子家庭の手続きなど個人的な用事で役所へ行くこともどうぞどうぞって感じだった。
コロナ前までは月1で食事会があり、年数回のBBQには家族も一緒に参加OKというアットホームな会社で、小さい子どもを抱えるシングルマザーにはうってつけの会社だった。

が、知れば知るほどゆる~いのは社長のワンマン経営の所以であることがわかり、会社のお金で高額な私物を購入したり家族旅行に行ったり、仕事に責任を持たない姿勢や気分で勝手にボーナスを減らしたり無くしたりが鼻についてきた。
意外と正義感が強い娘②はそういう社長が許せないらしく、毎日のように愚痴っていた(月1で食事会するなら給料増やせって、よく言ってた)。
コロナ禍では娘②が指摘するまでマスクをつけず、緊急事態宣言で出勤してもほぼ仕事がない状態なのに「休むなら有休使え」と言っておきながら雇用調整助成金や持続化給付金をちゃっかり請求(コレ言っていいのかな)して詐欺行為を平然と行う会社の方針(それを誰も指摘しない)に堪忍袋の緒が切れたようだ。
ある日「辞めるの覚悟で言いたいこと全部言ってやった」と娘②が告白、いつの間にか次の転職先も決めていた

そんな訳で、このご時世だけどおかげさまで無事転職することはできたのだけど…。
今度の会社は日曜出勤があり、シフトも毎日バラバラ。
日曜は一日孫達を預からなくちゃならなくなった。
出勤時間が今までよりは遅くなった分、娘が子どもたちを学校に送り出すことはできるようになったけど(今までは孫達の登校時間より娘②が家を出るのが早かったので、毎朝孫達の送り出しに娘宅へ日参していた)退勤時間が遅く、通勤時間も長くなったので孫達に夕飯を食べさせなくちゃならなくなった
平日に休みがあるし、19時半くらいには帰宅できる日もあるので毎日じゃないけど、さすがに20時までの勤務の日は夜の9時近くまでご飯食べずに待たせたり子どもだけで留守番させることもできず…。
結局ジジババ出動です

あ~、母の死後夫と二人分しか食事作らなくて良かった時は天国だったなぁ
せっかくゲットした自由な時間は儚く消え去り、人のペースで動く人生がまた始まった。
まだ転職したばかりで今は定時に帰宅しているけど、今後どのくらい忙しくなって残業が増えるかわからないし、先が読めない
あとどれくらい娘達に関わるのか、自分たちの生活がこの先どうなるのかちょっと不安…
あ~ぁ

 

 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

近くにあった


1日1イベント人間だと思っていたのに実は案外フットワークが軽いのかもという記事を以前載せたけど、最近はちょっとリバウンドというかまったりしている。
今思うと母の死後アドレナリンが出過ぎてチャカチャカ動ける感じになってたのかも。
極めて冷静に順序だてて対処していたつもりだったけど、思い返すとあんまり記憶がないもん。
つい最近のことなのにね。
まぁ、今は元に戻ったってことで


先日妹がお手製のプリンを持ってきてくれた。

画像は一切れだけど、ホールでね、作ってくれて。
いつも私好みに作ってくれて感謝
この時はチーズケーキも焼いてきてくれた。
残念ながら写真撮る前に食べちゃったけど。

で、久々に生協でカスタードプリンを注文。
私好みなのはわかってたけど、久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった。

我が家は2社の生協を利用しているので食べ比べてみた。
どっちも美味しいし違いもよくわからない
製造元を確認したら同じだった(笑)
器も容量も一緒だしね。
ただ若干食感(ツルリン度)の違いがあるような…

なぁんだ、身近で美味しいプリンがいつでも食べられるならわざわざプリン行脚に出る必要ないじゃん
と、思うけど、やっぱりそれはそれ。
美味しいプリンを求めて旅に出るって浪漫よ~
コロナが落ち着いたらまた行脚するって心に誓うカフェオレです

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

新刊出ました


新刊本出ました!
出来たてほやほやです

絵本じゃなくて小学校中学年向けの児童書。
こちらの出版社から好評発売中です
社運をかけてます。多分…(笑)

漢字全部にルビがふってないので、小2になった孫②は「読めない漢字がある」と言ってた。
昨日近所の本屋さんに行ったら…

ありましたーーーーーー

平置きで陳列してくれてた
奥まってたから手前に出しといたゎ(笑)

どこかで見かけたらよろしくお願いいたします

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

最近のアレコレ

眼科の定期検診に行ってきた。
「異常なし」と綴りたかったけど、残念ながら緑内障は最初の診断から十数年の間にほんのちょっと進行していた。
それで前回から少し強めの点眼薬に切り替えたんだけど、あんまり効果がなかったので今日は更に強い薬に変更。
その点眼薬は副作用があって、目の周りの皮膚が黒ずんだりまつ毛が伸びたりするらしい。
てか、まつ毛が伸びるって…私の場合左目だけに点眼するんだけど、左のまつ毛だけ伸びるのはちょっと…どうせなら両方に差したい(笑)

で、運動不足なので駅前の眼科まで今日は往復1時間の距離を歩いた
すると行きも帰りも不思議なことに一度も赤信号で止まることなく横断歩道通過
今日の新聞の運勢欄、亥年は「順風吹き来って帆船は進む」とあったが、赤信号で止まらずはラッキーというよりむしろ怖かった

週末は賞味期限切れ食品断捨離決行。
写真撮り忘れたけど、ホットケーキミックス粉、強力粉、切り出し昆布、子ども用レトルトカレー2袋、インスタントポタージュ6袋、炒り胡麻、きな粉、漬物用酢で、思ったより少なかった。
最近揚げ物は生協の冷凍食品を使っちゃうから粉ものはどうしても余っちゃう。
孫達はすでに大人用のカレーでOKな年頃になった。
まだ期限切れではないけど、期限内には使い切れないだろうなと思う未開封の食品もいくつかあった。
ある程度ストックは必要だけど、在庫を把握しないと結局お金の無駄遣いってことになるから時折見直すことは必要だな。


それから母の名義だった土地と家屋の名義変更をした。
数字や書類を読み解くのが苦手なカフェオレだが何とか相続登記を完了させた
いやぁ、マジ頑張りました~(笑)
ネットには「手続きが面倒なので税理士やなんちゃら書士にお願いするのがいい」的なことも結構書いてあったけど、とにかく自分でやってみようとザ・チャレンジ
やってみたらそこまで複雑じゃなくて、2桁の足し算もよくわからないくらい数字疎い私でも登録免許税の額もピッタリ合ってて一発OKだった
この年でもやればできると、ちょっと自分を褒めたくなった

そんな毎日。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

続ときめいたわけじゃないけど

今日から4月。
えっ、もう4月 早っ

今日は市の子宮がん検診へ。
おかげさまで異常なし。
良かった~


さて、例の着物たち。
近所のリサイクル着物店に電話したら、今はコロナだからと引き取り拒否
別の業者に電話したら段ボール箱に詰めて送ってくれば査定して、値が付かないものも引き取ってくれるとのこと。
でも段ボール箱は自分で用意するので、あの点数、全部送るには大きい箱がいくつも必要になる。
おそらく値が付かないものを送るためにわざわざ段ボール箱を購入するのはバカバカしい。

ということで、結局出張査定に来てくれた某社に値が付いたものだけ引き取ってもらい、後は思い切って捨てることにした。
思い入れもあるし捨てづらいけど、私の「思い」じゃなくて娘達が私の遺品整理をする時に「要らない」ものは捨てよう、と。
それでも絶対捨てられないものはあるから、私が生きてる(意識がある)間は取っといてもらうことになるけど…(苦笑)
とにかくこれからは断捨離の基準は「娘達が不要なものは捨てる」。

とは言え母が使っていたタンス類も不要になったので粗大ごみで出さなければならない。
不要なタンスは2階にあるので外に運び出すのは一苦労。
夫は「木だから壊して燃えるゴミに出せばいい」と言うけど、タンスを壊すってどれだけ労力かけるのさ
そして片付けは意外と時間がかかる
そんなことを考えるとせっかく下がった断捨離のハードルがまた跳ね上がった
いったいいつまでかかるのか…気が遠くなりそうだけど、とにかく行動を起こさなければ先には進まない。
週末は賞味期限切れの食品断捨離いたします。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )