今更遅いが…


「繊細さん」という性格のくくりがある。
「繊細さん」の定義は、他人が怒られているのを見ただけでで自分が怒られているような気になる、音や光や匂いに敏感、地震や戦争などへの恐怖、批判や指摘をされて落ち込む、社会の不正や悪を許せない、人にどうみられるか気にしたり、人に気を遣いすぎて疲れたり。
HSP専門カウンセラーの武田友紀さんの著書から生まれた言葉らしいけど、「繊細」な性格の人は昔からたくさん存在する。
5人に1人は「生まれつきの繊細さん」だとのこと。

娘①がこの「繊細さん」にピッタリ当てはまる。
私も「繊細さん」の傾向があり、若い頃から気を遣いすぎて疲れることがよくあった。
とはいうものの、かなりズボラでいい加減な部分もあるし、自分が「繊細さん」である自覚があまりなかったのは後天的だからだと思う。
自己中なのは認識してたけど、社会人になって気遣いが全くできないことに気づき、以来空気を読むようになった。
だから気を遣ってるつもりでも結構ボケッとしてたり空回りしていることはよくある。

先日本屋で「繊細さん」関連の本を立ち読みしたら「繊細さんは返事が早い」とあった。
ここ数カ月所属団体でトラブルに巻き込まれているのだが、相談に乗ってくれた友達から
「カフェオレさんは『困ったメール』にすぐに返信するでしょ。解決のためのアイデアがどんどん出てくるし、早く解決して自分も楽になりたいからすぐに答えを返すけど、相手はまたそれに乗っかってくる。結果カフェオレさんに頼って当の本人は何もしなくても解決するから、また困りごとをカフェオレさんに言ってくる。だから、すぐに反応しちゃダメだよ 『困ったメール』が来ても仕事が忙しくて気づかなかったふりをして、何日か経ってから「返事遅くなってゴメンなさ~い」って返信すればいい。そうすれば相手もそのうち何を言ったか忘れちゃって言ってこなくなるよ」
とアドバイスを受けた。
言いえて妙とはこのことか
ホントその友達の言う通り。
そしたら本にも同じことが書いてあった。
「すぐに返事をするな」と。
そして「気を遣いすぎた結果、相手は自分の危機管理能力の低さに気づかずにまた同じ過ちを犯す」と。
だから相手の成長のためにも気をまわして動いたりしない方がいいんだって。

私みたいな、次に起こる困りごとを予想して先回りして準備したり自ら動いちゃうタイプは、その気遣いが結果、人をダメにするんだと今更ながら気づいた。
その典型が母と娘②だ。
母は言わずもがなだけど、娘②も危なっかしい行動を見ていられず手を出してきた結果、親離れ子離れできずこっちも心配が尽きない毎日である
あ~、やっちまった
60過ぎて気づくこの体たらく
もう遅いかもしれないけど、これからは敢えて直接頼まれたことしかしないようにしよう、と心に誓うカフェオレ

何度も言うけど、例の占い師が言ってた「絶対自ら動いてはいけない」とはこういうことだったのか
つまり自分の仕事や趣味で能動的に動くことはOKで、受動的な出来事に自ら動くとろくなことにならないよって意味だったのかも。
この際、良いように解釈しよう(笑)

そういえば今年の24時間テレビのテーマは「動く」だったな。
自分のために動けるうちに動いて、余計な動きはしない。
「動いちゃいけない」あと1年半、肝に銘じます。

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

時代


昨日だったかな、都内最古の木造建築であるJR原宿駅の駅舎がリニューアルのため近々解体されるというニュース。
駅舎周辺には最後の姿をカメラに収めようと多くの人が訪れたという。

そんな中、番組スタッフはある年配の男性に原宿駅の思い出話を聞いていた
その男性は高校生の頃、お正月に切符切りのアルバイトをしたと語っていた。
原宿駅は明治神宮の最寄り駅でお正月の乗降者はハンパない数だから、猫の手も借りたいくらい忙しかったのだろう。

するとその時画面には「切符売りのアルバイトをした」とテロップが流れた。

私には「切符切り」と聞こえたけど…聞き間違いか?

と、そこでちょっと思った。
もしかしたら男性は「切符切り」と言ったのだが、テロップを入力する人が若くて「切符切り」の仕事を知らないのでは?
「切符切り」と聞こえたけど、「切符売り」の言い間違いだよな~(年取るとよくあることだ。と思ったかどうかはわからないけど)と思って字幕では「切符売り」にしてしまったのではないか?
確かに若い人には「切符を切る」ことがどういうことか想像もつかないだろうし、もっと若い世代になったら「切符」の存在もないことになるかも。

時代の流れや変化でどれだけの物が失われていくのかな。
ということを感じた今日この頃。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

こんな本見つけたよ~


書店で見つけて、速攻買いました(笑)

私好みの少々固めなしっかり系昭和レトロなプリンを提供しているお店の紹介本。
どのページを見ても食べたくなるようなプリンばっかり。

昭和レトロなプリンのお店は時々検索してたけど、地方だったりで、行かれそうな店はなかなかヒットしなかった。
この本で紹介されているお店はほぼ東京のお店。
(他の地域バージョンも出てるのかな)
今はコロナで東京都言えども電車移動は不安があって、さすがに食べに行かれないなぁ。
とりあえず近場のお店から制覇を目指すか?
あ~、世の中がコロナになる前にこの本に出合いたかった。
コロナ後のお楽しみとしてプリン行脚に行かれるかも?と夢が膨らむ一冊。


    

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

楽しみ増えた


暑すぎてどこへも出かけないし、家でも動かないから体が相当ヤバいです
孫達は今日で夏休み終了。
登校するのはいいけど熱中症が心配だな。


来年の1月からの、ちょっと楽しみな新ドラマがある。
このドラマ、韓国ドラマのリメークだけどオリジナル版が面白かった
日本版主演の二人は、韓国版の二人と何となく雰囲気も似ているから期待大。
韓国ドラマは放送回数が多くて、途中で話が間延びして「ここは要らないな~」って場面も多いからか、日本でリメークするとガラッと展開が変ってしまってガッカリすることもよくある。
このドラマはオリジナル版も16話なので、日本版もそこまで話がカットされないんじゃないかと思う。
夫婦あるあるのコメディだから笑えて、ちょっとハラハラして、今から楽しみです

コロナでも撮影が順調に行きますように

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

近況

 

フレーベル館より新作絵本出ました。

市販本ではないので書店では購入できません。

本来なら今頃はオリンピック、パラリンピックで日本中が盛り上がっていたはず。
それでオリンピックイヤーを当て込んで(笑)制作した絵本。
オリンピックは権利関係が難しいので、テーマを子どもたちも馴染みの「運動会」に変更。
運動会なら毎年やるしね。
と、思いきや、今年はオリンピックどころか運動会も中止のところがほとんどで、運動会を体験したことがない幼児にとっては「うんどうかい」とは何ぞや?な感じになってしまい、完全に思惑が外れてしまいました。
でもとにかく新作を世には出せたので、たくさんの子どもたちが手に取って楽しんでくれると嬉しいな


6月下旬から所属団体でのゴタゴタに巻きこまれ、ブログを更新する余裕もなくなった。
内(母のこと)と外とで逃げ場のないストレスを溜め込む毎日。
寝込むほどじゃないけど、めっちゃ体調不良に陥ってる
梅雨が明けて本格的に暑くなってきたし、コロナの感染者数は激増してるし、確実に落ちてる免疫力UPが日々の課題です。

 

        

 

 

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )