虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

次々、出てきます!

2021-09-19 06:40:45 | 乗り物
9月14日、トヨタから「カローラクロス」の日本仕様(画像)が登場しました。
すでに日本以外の一部地域では、同じ名前の車種が売られていましたが、正直「どこまでSUV(=スポーツ多目的車)を出すつもりなのだろう」と思ってしまった。

今度はクラウンのSUV(クラウンクロス?)が出るとか。
いつかはクラウンという言葉も、昔のものとなってしまうのだろうか?

トヨタに限った話ではなく、世界的なSUVブームである。
数年前ではあるが、あのポルシェもSUVを出していて、結構な頻度で目にする機会もある。
それくらい需要があるということだ。
もちろん、日本のメーカーでもほとんどのメーカーがSUVを販売しています。

今から20年前、SUVという言葉が出始めの頃(当時はライトクロカンとか言われていました)に、国産メーカーのSUV車種を購入しましたが、確かに荷物も積めて、居住空間もほどほどで、少しだけ高いから見晴らしも良い。
加えて運転感覚もセダンなどと遜色なく、北海道のような雪国(北国)だと冬季の使い勝手(悪路走破性など)の良さもあって、結構気に入って、乗っていました。
首都圏のような雪がほとんど降らず、なおかつ道が狭く、渋滞も頻繁な地域でSUVに乗る気にはなれないなぁ。
コンパクトカーとか軽自動車で充分だよ。
まぁこればかりは個々の好み(趣向)にも依るから、部外者がとやかく言うことじゃないんだけど…。

このSUV旋風はどこまで続くのでしょうか?