LUNACY

cygnus' blog

「ファイアバード」"FIREBIRD"

2024-02-27 23:03:30 | 映画_2013-
シネマジャック&ベティ

プログラムを買っておいたので、これを読んで後で追記するかもですが。

旧ソ連を舞台に同性愛の困難を描いた作品で、現在のロシアを批判しようという制作意図もあるのかな?

ラストのエンディングスクロールが終わった後のあのカット。意味深長だよね。いろんな含意がありそう。

ファイアバードってのは、ストラヴィンスキーの引用だったのか!
不勉強なので、ストラヴィンスキー「火の鳥」をよく知らないのだ。僕がわかっていない、もっと深い引用やアナロジーがキャラクター設定やストーリーにあったのかも。

旧ソ連が舞台のストーリーなのに、映画の台詞が全て英語。僕でもかなり聞き取れて理解できるレベルの。
何かロシア語じゃないと違和感があるなぁ。
それに、実際もそうだったのかもしれないけれども、演劇の引用がシェークスピアばっかりってのも、なんかしっくりこなかった。

音楽。とくにエンディングの曲が好かった。

キャラクター。セルゲイ役はハマっていたよね。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博 モーツァルト オペラ《魔笛》

2024-02-25 18:10:03 | 舞台[その他]

Bunkamura35周年記念公演
ORCHARD PRODUCE 2024
めぐろパーシモンホール 千穐楽
 
この指揮者さんもオーケストラも初めて。
森麻季をまだ聴いたことがなかった&高橋悠介の衣装ということで、これを見逃してなるものかとチケットおさえた次第。
 
千住博の美術と、映像演出について、とくに第2幕については、ハマっていたところもあると思うけれど、ちょっと判断保留。
 
「魔笛」を観ること自体が初めて。
だから、夜の女王のアリアも生で聴くのは初めて。こんな風になるんだ~みたいな。
ストーリーはプログラムも配布されたしちゃんと追えました。
ハパゲーノって、なにげに一番大変な(特にキャラ作り)役だと思う。主役ではない扱いだけれど。
モーツァルトはあまり好きじゃないけれど、アレルギー反応は起こさなかったです(笑)。
 
森麻季の声って、本当に「美しい」って領域なのね。かなり昔にリアルしたSNS友が聴いておけと言っていた意味を理解。
高橋悠介の衣装。プリーツに、やはり、三宅一生の弟子を認識。
 
音楽も、とくに不満はなし。いかにも、今回の舞台と調和が取れている感じ。
マエストロ自ら鍵盤グロッケン弾いていましたね。
 
余談。
大学のとき、第二外国語はドイツ語を選択していた。そのおかげで、いくらか芝居や歌の台詞が聞き取れました。
MutterとかLebenとかLiebeとかFreiheitとかGlucklich(ウムラウト省略許されたし)とか。
いやぁ真面目に勉強しておいてよかったというべきなのか、もっと勉強しておけばもっと理解できたはずというべきなのかはわからんが(苦笑)。
 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山啓介ピアノ・リサイタル(2024.2.24)

2024-02-24 21:54:25 | ピアノとクラシック
トッパンホール。
HAKUJUから移動してきてだいぶ経ちますが、毎年この時期恒例になりましたね。

<前半>
ラヴェル:古風なメヌエット
ドビュッシー:ラモーを讃えて(「映像第1集」より)
ラモー:新クラヴサン組曲第1番 (全曲)
<後半>
ショパン:ノクターン第17番 ロ長調 op.62-1
フォーレ:主題と変奏 嬰ハ短調 op.73
ショパン:ノクターン第10番 変イ長調 op.32-2
ショパン:ポロネーズ第7番「幻想」 変イ長調 op.61
<アンコール>
ショパン:子犬のワルツ
シューマン(リスト編):「献呈」

いつものようにアンコールが一番佳かった気がしないでも無いけれど(苦笑)。
ちょっと打鍵ミスがまた増えちゃったかな。
個人的には、ラモーの中盤から後半と、ショパンのノクターン10番が、印象に残ったかな。
「幻想」は慣れてるねという感じ。

それから、プログラムが初めて聴く曲が多く、お勉強になりました。
2曲目と3曲目がラモーで繋がるわけだよね。

プログラムの曲解説は本人筆。
また、仲間内では、衣装?の濃青色のスーツが話題になってましたw。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする