道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

平成最後

2019年03月31日 23時47分59秒 | 国際・政治

毎日毎日「平成最後の…」とテレビで聞かされて妻はうんざり。

平成も今日で最後…ではなかったんですね。明日が新しい元号が発表されるということで、まだ平成は続く。


テレビのニュースキャスターやアシスタントが今月で最後です。とか局を退社するとか、テレビの世界も番組改編でお別れがあったりするが、先週知人から携帯番号が変わりますってメールが来た。

しかしその最後に3月いっぱいで会社を閉めますとあった。

なに? そちらの方が大きな事じゃない! と驚いて直ぐに返事をし、昨日出掛けたついでにその会社(工場)に寄ってみると、備品や廃棄するものなどを整理している最中で、閉めてからもしばらく整理にはかかる様子。

聞くと去年からそういう方向で色々調整していたそうで、社員も高齢で跡継ぎもいないための苦渋の選択のようだった。


今日は買い物の帰りの道、セイコーマートに閉店と張り紙があった。

小さな店舗で駐車場も3、4台しか停められない事もあり、最近の大型駐車場がある店舗に客を奪われた格好だろうか。アルバイト不足も深刻だとも聞くし、結構この1、2年でも閉店する店が周辺であったような気もする。

お店をオープンするにはかなりの費用がかかっているだろうから、損失も大きいと思われ借金なんかも大変なのかなと感じる。

それに思うのはそれまで働いていた従業員もきっと大変なんだろうと思う。

自分も昔働いていた会社が倒産したことがあったが、やりかけの仕事もあったために知人の会社に籍を移してそのまま業務を継続でき、お客様には大きな迷惑をかけることがなかったのは幸いだったように思っています。

そのお世話になった会社も私が独立して半年後に倒産したが、年末には来年もみんなで頑張ろうと誓い、正月休み明けに会社に行ったら倒産することになったと社長から聞かされ、従業員は途方にくれたという。

若い社員も4、5人いたが、若い人はまだ柔軟に転職をすることができたが、年配になっている方は大変だったという。

私もいつの間にかその年齢になり、仕事を探すのも大変な年齢になった。同じ歳の友だちも技術を持っているのに辞めざるを得なくなり、現在は焼き鳥屋さんでアルバイト中だという。


今日は久しぶりに大型書店に行き、それから大型ショッピングセンターにも寄ってちょっとした買い物をしたが、年度末の日曜日という事もあるのか書店は大変な混みようで、ショッピングセンターでもあちこちでレジの行列ができていた。

帰り道のガソリンスタンドでも車が並んでいたし、そういうのを見ると景気が良いんだな〜と感じるけれど、実際はどうなんだろう? 子どもの貧困は7人に1人だというし、生活保護の世帯も減っていることはない。

やはり貧富の差が広がっているんだろうか? 仕事で中央区の高級住宅街を通っていたら豪邸に「売家」の張り紙が貼られていた。

事業が傾いたのか、それとももっと大きな家に移ったのか。

新しい元号になって、もうちょっと豊かな生活ができるようになれば良いんですが、私を含めて国民全体がね。

その新元号もあと数時間で発表される。

ローマ字であり得なさそうなものを削っていくと、AEKNOSUWYのどれかだと予想。

も〜なんだか分からないが、「嵐」ではないことは確か。女子中高生に聞いたら平和とか嵐と答えたそうで、真面目に考えてないんだろうな。安倍総理の「安」が入ることも多くの人が予想されたが、流石に安倍総理もそれを使ったらいろいろ言われるだろうからないと思う。

それにしても「明治」「大正」「昭和」「平成」とは良く名付けたものだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの季節と再会

2019年03月30日 10時30分11秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は今年で定年退職となる小学校の校長先生にお別れを言いに小学校へ行きました。既に歴代校長の写真に貼られる額縁が出来上がっており、それを持った先生と記念写真を撮らせてもらいました。

先生とは現役の時代から7年ほどのお付き合い。先生自身は教頭と返り咲き〜校長まで勤め15年という珍しいほど長い発寒小学校との関わりでした。

きっとまたどこかで会えるでしょう。

その足で市役所まで行くのに駅に向かうともう札幌行きが見えてきて、階段を登っただけで息が上がるくらい運動不足になっているのでもう諦めて次の電車を待つ。

切符を買ってこちらと目があった人が、子供のサッカー少年団で学年違いの母さん。1人でキャリーバッグを持っていたので、お父さんを捨てて旅に出るの? なんて冗談を言うと、単身赴任の旦那様に会いに行くと言う。まるで逆だった(笑

お互いの子どもの話や昔話をしながらホームで電車を待っていると、目の前を子ども達が通った幼稚園の前園長先生が歩いて来た。久しぶりです〜と挨拶をすると、また幼稚園にも遊びに来てとありがたい言葉。

札幌駅でサッカーのお母さんと別れ、ちょっと寒かったけれど天気は良いので地上を歩いて市役所へ。札幌駅から市役所まではちょうど10分。

年度末のせいかエレベーターホールは人がいっぱい。3基あるエレベーターの一つを待っていると、着いたエレベーターが開いて人が出て来た人の中に30年前に働いていた時の先輩が。

彼とはお互い独立してから仕事のやりとりをしていた事もあり、2年前くらいに妻の会社の関連会社の営業になったと電話を貰っていたが会うのは久しぶり。

私に気付かなかったので腕を捕まえて、そこで少し話をした。

1日で3人も偶然に会うなんてな〜。懐かしい1日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく終わった。

2019年03月29日 22時30分52秒 | 仕事

納品を終えてしばし脱力感。

市役所の展望台は冬季閉鎖中だったので、19階のパーラー青空でコーヒーを飲みながら東の街を眺める。

久しぶりにボーーーーーーっとした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだ〜Googleマップ

2019年03月28日 22時27分17秒 | うんちく・小ネタ

Googleマップがゼンリンとの提携を切って独自のマップを使用することになったらしいが、道路の端が丸かったりして道路が真っ直ぐでなかったりなんだか気持ち悪い。

発寒中央駅前の地図だけれど、スーパーダイイチの前を通る道路は実際は駐車場の中なのだが、これじゃ普通の道路より広くなってしまっている。なんでこーなる。

カーナビがわりにしていたこともあったけれど、これじゃもう使えないかなという感じです。

かと言って、Appleのマップはというと…ダイイチの表記の代わりに北海道銀行(ATM)だって。

こんなデカイATMがあるかよ! はっさむ地区センターが道路の向こう側にあるし、ここに富士フィルムってなんなんだ? ダイイチ北側のマンション名も適当だし一体誰がどうやって調べて作ってるんだろうね。

写真を撮影する時に日の出・日の入の方角を確かめるために使う日の出日の入マップはGoogleからゼンリンに変えたはいいが色がけばけばしくなってちょっと見辛くなった気がする。

ダイイチの表記は間違ってないけれど、公共施設の地区センターがない。最大に拡大しても出てこないのはいかんのじゃないですかね。

崖を探すのに重宝している国土地理院が運営しているウェブ地図の地理院地図。

本当の地図って感じで、建物の表示はほとんどないけれど、まあこれはこれで使い道が違うので仕方ないか。

ということで、どれもこれもイマイチ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国からを見ながら

2019年03月27日 03時33分23秒 | テレビ・ラジオ

仕事を。

昔撮ったビデオは未だに持っておりますが、今は不正なんだろうけれどYouTubeでテレビシリーズとドラマスペシャル版のほとんどが見られます。

解像度も悪くてハングルや英語の字幕が入っていたり、時々音声も途切れるのだけれど、聞くだけならそれほど気にならないので仕事をしながらびっちり再生してしまった。

最初は北の国からの音楽を聴きながら仕事をしようかと、YouTubeで探していたのだけれど、映像もあって見始めると止まらなくなってしまった。

最初の2話と秘密がないのは残念だったんでビデオを探して見ようか。

改めて北の国からは良いなって思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光芒

2019年03月26日 01時12分36秒 | 写真

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジソンからノース

2019年03月25日 22時44分37秒 | 通販・買い物

朝のモーニングショーで石原良純がなんだったかの博物館でマジソン・スクエア・ガーデンのバッグを紹介していた。

懐かしいな〜私が中学生の頃に流行っていた。と言っても周りが持っていただけで、自分は流行にも疎くて、ねだっても買ってくれなかったろうから何かを欲しいという欲求もなくなっていたかもしれない。

まぁその頃から色んなものが流行ったもので、中2の頃のキャンプの写真を見るとアディダスのウインドブレーカーを着ているのが何人も。それは何故か私も来ていて上手いこと買って貰ったのか(笑

しかしアディダスではなく、なにやらちょっと違うスペルのウインドブレーカーを着ている同級生もチラホラ。

また同じ頃だと思うけれど、REGALのスニーカーも流行って、これまた色んな類似品があったっけ。

高校に入るとラグビー部の連中を中心に特長って膝の下まであるような長靴が流行ったり、ブーツを履いてるやつも居たかなあ。

バッグも様々流行があったっけなあ。

という事で、街を歩くと今の中高生はNORTH FACE。

あの四角いリュックサック(というのがいいのかどうか)。おじさんから見るとなんか変なの〜何が良いんだろ? って思うけれど、流行ってるんだな〜。背負ってるのがホント沢山いる。

流行って不思議で何かのきっかけで爆発するんだろうか。

学生服も中学校に入る頃は長ランって裾の長いのが流行ってて、それはちょっと不良っぽいからと私はちょっと短い半長ランだった(笑

そのうち修学旅行があった辺りから一気に短ランって裾が短くなり、ほぼ9割くらいが短ランになったのではないだろうか。私はやっぱり新しい学生服をねだる勇気がなかったので、兄貴のお下がりの普通の長さだった。

女子は女子でその頃はみんなスカートが長くて、足がほとんど見えないような長さで、奈良・京都に修学旅行に行った時には北海道の子はみんな不良かと思われたようで。

今の女子中高生のスカート丈はちょうど良いんじゃないでしょうか(笑

そう、高校の冬にはスタジアムジャンパーが流行っていて、やはり人気はMcGREGORだったか。

そういうブランドものは買ってくれないので、母親がマークも何もついてないスタジャンを買ってきたので、バイトで買ってきた(そうそう、夕刊の配達をしていたので金は持っていたが、服に金をかけずに映画を見に行ったり本を買っていた)イクシーズってブランドのエンブレムを胸に自分で縫い付けた。

それを見た隣のクラスのヤツに、それ格好いいな〜ってあざとく見つけられたりして、そこで既に品質ではなくマークとかロゴで人は判断するんだなと悟った訳です(^^

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れから

2019年03月24日 00時55分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

おかしな天候の一日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白

2019年03月23日 21時17分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝カーテンを開けると外は真っ白に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸

2019年03月22日 12時21分59秒 | 写真

満月だったんだけれど、天候のせいかPM2.5のせいか、なんだかぼんやりの月になってしまった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交番移転

2019年03月21日 12時15分19秒 | まち歩き(発寒)

48年だそうです。

移転後は発寒北地区に移り、2階建ての立派な交番に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校卒業式

2019年03月20日 01時13分39秒 | 受験・学校

今日は札幌市立小学校の卒業式。

年々女の子の袴姿が多くなる。

今年はざっと数えたところ3割くらいでした。男の子も2割くらいいたでしょうか。

そのうち男子の家紋付の物を着ている子もいて、何気なく見ていると羽が二枚重なっている家紋、よく見たことはある気はするが後で調べると「丸に違い鷹の羽」という家紋。

家紋も大変な数の紋があるけれど、そんな高い確率で同じ家紋があるもんかな? と思いつつ貸衣装だと家紋は付けないのだろうか…とか分からないことも多々有ります。

もう十数年前の息子たちの頃はサッカーや野球のユニフォーム姿というのもおりましたが、今回は剣道の道着姿の子が一人いただけでした。

またハチマキで着物姿の子が一人。なに? ナルト? と思ったら、よさこいソーランの衣装だそうで、かなり一生懸命に活動しているようで、それはそれでアリか。説明を聞かないとちょっとビックリだけれど。

私の頃は進学する中学校の制服がほぼ100%。

袴は華美過ぎるのではとの声も上がっていますが、何が良いのかは決められないだろうな。考えるとみんな揃って同じ服というのも今思うとなんだかな〜と思う。

やっぱり大きな節目の式だから普段着よりはちょっと正装したいだろうし。

1、2年生が一生懸命に拍手をしている姿が印象的で可愛かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ推進委員会・広報委員会

2019年03月19日 00時50分36秒 | スポーツ

広報委員会は約年2回委員会を開いています。

区の委員が各々の区の活動の告知・紹介をホームページで更新しています。

期毎に委員が変わったりするので、ホームページの更新などその都度説明がされたり、パソコンが苦手な人もできるように説明をしたりしています。

私は幸いというかこの中ではまあできる方なので、特に苦労はありませんが時間が取れなくて更新作業が遅れてしまうこともしばしば。

今回は10区のうちその半分の5区5名が出席。みなさん忙しいようです。

今回もホームページの更新作業、周知について、トップページの画像の更新などについて話し合いました。

あまり口を出すと、じゃあ君がやって! となりかねないのでできるだけ大人しくしていますが、スポーツ推進委員会のホームページの周知については、いろんなスポーツイベントのポスター、チラシにQRコードを付けたりして多くの人が閲覧できるようにしては? と提案したら採用されました。

これからはできるだけ早く更新しなければ〜と思うのですが。

会議の時に出されたコップの取っ手。この曲線が指にフィットしてなかなか快適。

マグカップではできないことですかね。

 

札幌市スポーツ推進委員会ホームページは、

http://www.sapporo-sposhin.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ塔

2019年03月18日 08時51分13秒 | まち歩き

天気が良くて外にいると頭が熱い!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号へ語り継ぐ 発寒の歩み

2019年03月17日 08時53分25秒 | まち歩き(発寒)

発寒歴史漫歩倶楽部主催ではっさむ地区センターにて、お二人の屯田兵子孫の方にお話を伺い、倶楽部の会長製作による「はっさむおろち伝記」の上映も行いました。

約30名の来場者にきていただき、ご自分の半生を交えて昔の発寒のお話を聞かせていただきました。

戦争の時、札幌・手稲(旧軽川)への空襲で石油工場が爆破され火柱が上がった事、燃料用の泥炭を石狩まで取りに行ったこと、その昔屯田兵の住宅・兵屋を建てるのに大変な苦労があったことなど大変興味深いお話が聞けました。

函館本線の列車衝突事故の新聞記事、発寒から出土された土器の破片などの写真も展示しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする